『128GB認識しました』のクチコミ掲示板

2019年 2月上旬 発売

DRV-340

  • フルHD録画(1920×1080)対応の2.0型フルカラー液晶搭載ドライブレコーダー。速度・緯度・経度などの自車位置情報を測るGPS機能を搭載。
  • バッテリー内蔵で、車を停めて電源がオフになってから最大約25分間、衝撃や動体を監視できる。衝撃や動体を検知すると検知後約10秒間録画保存する。
  • HDR(ハイダイナミックレンジ)搭載。逆光やトンネルの出入り口など明暗差が激しい環境時におきる「白とび」「黒つぶれ」を抑え明瞭な映像を記録。
DRV-340 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):記録解像度:207万画素 液晶サイズ:2型(インチ) 駐車監視機能:標準 DRV-340のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • DRV-340の価格比較
  • DRV-340の店頭購入
  • DRV-340のスペック・仕様
  • DRV-340のレビュー
  • DRV-340のクチコミ
  • DRV-340の画像・動画
  • DRV-340のピックアップリスト
  • DRV-340のオークション

DRV-340ケンウッド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月上旬

  • DRV-340の価格比較
  • DRV-340の店頭購入
  • DRV-340のスペック・仕様
  • DRV-340のレビュー
  • DRV-340のクチコミ
  • DRV-340の画像・動画
  • DRV-340のピックアップリスト
  • DRV-340のオークション

『128GB認識しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「DRV-340」のクチコミ掲示板に
DRV-340を新規書き込みDRV-340をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

128GB認識しました

2020/07/18 08:06(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-340

クチコミ投稿数:80件

グリーンハウス製128GB

記憶域の割り当てが任意でできれば付属のSDカード64GDでも問題ないのですが、これではどう設定しても容量不足です。
128GBを試したら認識しました。SDはグリーンハウス製の安物です。

書込番号:23541396

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:52件

2020/07/18 08:16(1年以上前)

すご〜い時間録画出来るんですよね
第三者には見られたくないかも・・・
全てが証拠になりますね

書込番号:23541409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7959件Goodアンサー獲得:1151件

2020/07/18 09:37(1年以上前)

>しゃかおうさん 『付属のSDカード64GDでも問題ない』

えーと、いつから付属のカードが64GBになったのでしょうか?
付属microSDHCカードは16GBになっていますが、仕様では「撮影関連仕様→記録メディア→microSDHCカード Class6以上(4GB〜32GB)」で、公式にはSDXCは対応していませんので、ご注意を。
https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_340/spec.html

私もドラレコを旅の記録として使おうかと思い32GBにしましたが、つまらない画面が延々と続くので諦めました。
それに、パソコンに保存して後で見ようと思うのは、せいぜい15分程度のファイルです。
いま、旅の記録に使っているのはフルHDビデオカメラとスマホカメラです。それでも32GBも録画してしまうと編集に何時間もかかってしまいます。

ドラレコ用のSDカードは容量は小さくても確実に録画できる仕様や、機能が付いているほうがよいと思いますが。

書込番号:23541536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件

2020/07/18 14:10(1年以上前)

>funaさんさん
ご指摘のとおり付属のSDは16GBです、失礼しました!
128GBのSDに関してはもちろん自己責任ではありますが、自分もこのドラレコを選んだのはKENWOODというブランド、つまり信頼性です。いざという時SDに記録されていなければこのドラレコを購入した意味がありませんよね。ということでこれを読まれた方は説明書に記載されているSDの容量の上限を超えないようにしましょう。

書込番号:23542079

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6207件Goodアンサー獲得:1322件

2020/07/19 08:23(1年以上前)

>しゃかおうさん
純正SDカードが16GBだろうが64GBだろうがどちらでも良いですがドラレコの不具合で1番多いのがSDカードをユーザーが安物を使い書込みしない等のトラブルが多いです。

新しい時は認識しても暫く使うと書込みしない物や認識しなくなる物が多いです。

初期に認識したかより1ヶ月1年等長期に使えた事の確証が欲しいです。

書込番号:23543752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:201件

2020/07/19 10:25(1年以上前)

DRV-340のユーザーではありませんが、ドラレコ利用当初より128GBのmicroSDを利用しています。
現在メインのドラレコは256GBを利用しています。

年間走行距離1万Km位で5年ほど、都合2台のドラレコで使ってきましたがまだ壊れていません。
https://kakaku.com/item/K0000780059/

FUll HDで17時間程録画できます。

旅行や日帰りドライブなどをしたときは動画編集ソフトでファイル編集します。
その際に破損ファイルなどがあれば編集でエラーになります。
5年間でファイル破損は3〜4回位経験しています。

遠出しないときは1ヶ月に一度ほどエクスプローラーで適当に目視チェックしています。

基本、衝撃感知や駐車録画は使用せず、運転中に緊急録画ボタンは押したことがないです。
古いファイルが上書きされる心配がまずないので帰宅してから、確認したいファイルを見るようにしています。

元々、ドラレコの使用動機が今みたいにあおり運転対策などではなく単純にドライブの記録を残したい、だったのでドラレコの選定も出来るだけ長時間記録が出来るものが基準でした。

個人の勝手なイメージですが、16GBなどの容量のmicroSDに繰り返し書き込むよりも128GBのほうが同じ領域に書き込む回数が減り耐久性が良いような気がしています。

書き込みよりも、何度も抜き挿しすることによって物理的に壊れたり、夏場の熱などによる故障を心配しましたが、今のところそれも大丈夫です。
一応、車内にはmicroSDがダメになった時用に予備を載せてあります。

しかし、microSD安くなりましたね。5年前は128GBで4000円位で安いと思っていましたが、今は半額位です。

書込番号:23543979

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:80件

2020/07/19 11:08(1年以上前)

>B-202さん
SDも何回も上書き記録されるとファイルも断片化していくのかもしれませんね。だからかわかりませんが、取説には定期的にフォーマットしてくれと書いてあります。しかし、面倒だったり忘れてしまったりでなかなかやらないのが実情です。128GBで正しく記録されていくか自分も検証してみます。

書込番号:23544046

ナイスクチコミ!0


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:201件

2020/07/19 11:41(1年以上前)

ドラレコ使用当初より、海外製のものばかり使っていますが、定期的なmicroSDのフォーマットはしたことがありません。
今のところ、メンテナンスフリーで済んでいるので助かっています。

書込番号:23544114

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

DRV-340
ケンウッド

DRV-340

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月上旬

DRV-340をお気に入り製品に追加する <444

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ドライブレコーダー]

ドライブレコーダーの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング