LUV MACHINES iH810UN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i9/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD搭載モデル
マウスコンピューターの直販サイトで購入するメリット
- パーツ単位の豊富なカスタマイズをお選びできます。
- 下取りお申込みでさらにお安く購入できます。
- 有償にて独自の各種サービス、サポートをご提供しています。

LUV MACHINES iH810UN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i9/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD搭載モデル の後に発売された製品
LUV MACHINES iH810UN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i9/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD搭載モデルマウスコンピューター
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月10日
『マウス3種の比較』 のクチコミ掲示板




デスクトップパソコン > マウスコンピューター > LUV MACHINES iH810UN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i9/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD搭載モデル
こちらの3種でどれを買うか悩んでいます。
用途は写真の整理整頓やちょっとした加工です。動画から切り取ったりもします。ゲームはしません。音楽は聞きます。
i9がいいかなと思いますが、ゲーミングPCではないようです。ゲーミングPCがなんだかも、よくわかっていません。
画像は静止画メインで3Dとかそういうものは扱いません。
価格的にはこのあたりかな?と感じただけで、あまり細かいスペックがわかりません。
3M前後の画像を数枚並べたりするので、裏で音楽流しつつ、メールや文章書きつつ、画像をどんどん並べてもっさりしないならなんでもいいです。
ここまで初心者だと話にならないかも知れませんが、早く選んで早く買いたいので、アドバイスをお願いできませんか?
書込番号:22878833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足です。unextで映画をたくさん観ます。
書込番号:22878836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RAW現像をしないのなら、i5搭載の下記でも十分過ぎます。
https://kakaku.com/item/K0001162337/
PC本体にお金をかけるよりもいいモニターを選んだほうがいいですよ。
書込番号:22878874
1点

>>用途は写真の整理整頓やちょっとした加工です。動画から切り取ったりもします。ゲームはしません。音楽は聞きます。
>>i9がいいかなと思いますが、ゲーミングPCではないようです。ゲーミングPCがなんだかも、よくわかっていません。
>>画像は静止画メインで3Dとかそういうものは扱いません.
上記の用途なら、GPU性能よりは、CPU性能優先です。
ならば、内蔵GPU Intel UHD Graphics 630で、CPUスコアの良い8コア CPU Core i9 9900K搭載のLUV MACHINES iH810UN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i9/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD搭載モデルでしょう。
ただ水冷パソコンは後々トラブルの元になるかもしれませんので、空冷のNEXTGEAR-MICRO im610SA4-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1660搭載モデルの方が良いかもしれません。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001120031_K0001163502_K0001063228&pd_ctg=0010
書込番号:22878882
0点

>ありりん00615さん
すみません、補正は必須なんです。
>キハ65さん
ありがとうございます。久しぶりのデスクトップで、空冷、水冷、違いがわかりません。
水冷で予測し得るトラブルはどのようなものがありますか?
書込番号:22878889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水冷は空冷よりも冷えやすいですが、寿命が短いのが難点です。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/703413.html
空冷にしたとしても十分な性能のあるFANが搭載されているはずなので問題ありません。
補正もJPEGからならそれほどスペックを要しません。
書込番号:22879079
0点

自分は空冷で高性能ならこれなんてどうだろうと思ったのですが。。。
LUV MACHINES AG400X2N-M2SH2-KK 価格.com限定 Ryzen 7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1660搭載モデル
https://kakaku.com/item/K0001181926/
※ スレ主さんの希望から外れるので気にらなければスルーしてください。
簡易水冷は5年程度で水漏れの可能性が有るのでお勧めできない場合が有るので、長く使うのならi7の空冷機の方が無難な気はします。
なのでi7の空冷機かな?
書込番号:22879134
0点

>3M前後の画像を数枚並べたりするので
容量小さいけど、Jpegかな?
それだと、i5・・・いや、i3まで下げても良いかな。
書込番号:22879313
0点

ありがとうございます。
>揚げないかつパンさん
ちなみにRyzenとiの差はなんでしょう?
i5のノートとi7のミニノートがあり、その2台で我慢しながら作業してましたが、フリーズするたびにゴミ箱に投げ入れたい衝動に駆られてしまい、さすがにこのままでは身体にわるいので、ちゃんとさっさと動くパソコンがほしくなりました。
NECのオールインワンを買おうとしたところ、デスクトップの方が断然負荷に強いとのことで、こちらまで辿り着きました。
>ありりん00615さん
jpegメインですが、たまに動画も扱います。
>パーシモン1wさん
最低i7以上で、メモリーも盛りたいと考えていましたが、i3でも十分なのですか?
書込番号:22879731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画から静止画を切り取る程度なら、SSDがあれば十分でしょう。動画の凝った編集をするなら、i7にしておけばいいと思います。
RyzenはGPU性能が高いため、編集作業には向いています。但し、利用するアプリが対応していないとIntel系よりも遅くなる可能性があります。
書込番号:22879770
0点

RyzenとはAMDが製造販売しているCPUのことで、俗にいう互換CPUのことです。
ただ64bit命令のもとはAMDが策定した命令がもとになってるので、どちらが正規とかいう事は無いです。
インテル社が作ってるのがiシリーズ AMD社が作ってるのがRyzenシリーズです。
3000シリーズはその最新版のCPUでこの7月に販売が開始された最新CPUとなります。
Ryzen7 3700Xは性能的にはi9 9900Kの少し下あたりの性能を持ってますが、内蔵グラフィックを持たない仕様なのでグラボを搭載しています。
高性能な割に安価な為、現在の自作をしてる人たちはこのCPUで盛り上がってます。
また、2000シリーズで欠点とされていた部分が修正され、半導体技術的にはインテルよりも少し進んだCPUのことです。
互換と書きましたが、マザーボードの互換性は無い為、他社同士のCPUの載せ替えの様な事はできません。
まあ、インテルのCPUが好きな方もいらっしゃるので、性能差に付いては明言しますがどちらが良いかという事は明言しません。
書込番号:22879785
0点

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。グラボに関しても甚だ無知なのですが、私のような、3Dゲームをしない人間には必要ないと感じてまして。
今回は本当に切実に、
さくさく動く、
クラウド(できればネットはChrome希望)から画像落として処理、
裏で音楽アプリ使える(できれはxアプリ、無理ならiTune入れるけどituneには消極的)、
プリンタもスキャナも使う、
ときにオフィスも少しは使う、
+作業に煮詰まるとunextで映画観る
ような用途になり、スペースは気にしない、
予算はモニター(とりあえず安いやつで構わない)、マウス、キーボード(あとなんか要りますか?デスクトップが久しぶりなので、本体以外に何がいるかわかりません)全てあわせてできれば15くらい、出しても20までかな、という感じです。モニターは基本的には、眼の負担に配慮して暗くしています。なので、鮮やか〜でなくて構いません。
とりあえずは3年くらい故障なく元気なら御の字、欲を言えば5年もてばうれしい。
長々と申し訳ありません、この上で、何が一番いいのか、もし良かったらアドバイスをお願いできませんか?
申し訳ありません。
intelしか使ったことないですが、iOS以外なら多分大丈夫です。
書込番号:22880494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グラボは必要十分以上ですが、無いと出力できませんし、動画再生などもグラボがやってるので
残りの必要なものは、モニター、マウス、キーボードもスピーカーですが、モニターにスピーカーが付いてればスピーカーら必要有りません
だいたい、FHDなら2万前後で揃います
書込番号:22880709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

X-アプリはサポートが終了しているので、MusicBee、Music Centerなど他のアプリを検討したほうがいいでしょう。
動画を見ながらの作業は今のi3でも難なくこなせます。動画編集やRAW現像はCPUを100%使うため、CPUの性能が高くてもバックグラウンド再生は厳しいと思ったほうがいいでしょう。編集アプリの優先度を下げればバックグラウンド再生は可能になりますが、作業時間が長くなることになります。
写真編集用途となると2kでは厳しいと思います。フリッカーフリーのフィリップス 276E8VJSB/11がコスパが高くていいと思います。
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec038=1&pdf_Spec208=1200-
書込番号:22880765
0点

>最低i7以上で、メモリーも盛りたいと考えていましたが、i3でも十分なのですか?
ここでは、動画編集と写真編集をどの程度行うかで、変わります。
1枚数十〜数百MBのRAW画像を、数百数千枚を一度に現像したり加工したりとなると、i9が欲しくなります。
ですが、1枚3MBのJpeg画像を切り抜きや文字挿入の加工を、数十枚程度であれば、i3でも十分です。表示を数十枚並べても、問題ないです。
メモリを8GB以上、SSDを使用すれば、快適かと。
動画編集も、どの程度ですか?
フルHDで、30分→10分に編集して、文字や音を入れたり・・・だと、i3やi5で良いと思います。それも、たまに行う程度であれば。
4K動画の編集や数時間の動画を用いる。頻度は、ほぼ毎日というなら、i7やi9が活躍します。
もう少し詳しく書かれると、最低ラインをどこにするかわかると思います。
PCの場合、上位にしておいて損はありませんが、そのぶん費用がかかるだけです。
現状を例えるなら、
車、今乗ってるのが遅いから速い車に買い替えたい。ポルシェとか?
→そのクラスを求めるということは、サーキットを走って、タイムを競うということですね。鈴鹿や岡山国際でレースに出れるモノを求めると・・・
と思われるような状況です。
今、軽自動車で近所に買い物や実家まで50kmくらい走るのが、非力で遅いから買い替えたい。
→それなら、トヨタ・カムリ、マツダ・CX-3などはどうだい?
と、現状の把握と用途の詳細をわかれば、選択肢が変わってくると思いますy
>i5のノートとi7のミニノートがあり
それぞれの型番は?
書込番号:22880985
1点

皆様ありがとうございます。
せっかく丁寧にアドバイスくださったのに理解が追いつかず、パンかつさんがおすすめしてくださった、LUV MACHINES AG400X2N-M2SH2-KK 価格.com限定 Ryzen 7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1660搭載モデルがやすいし、これにしようかと思います。違いがわからない(泣)
私が先に上げた3機種と比較して、こちらは何か足らないものありますか?
>パーシモン1wさん
車は愛とロマンなので実用性だけでは選ばないんです。。。
パソコン選びでロマンに比重置く方はかなりマニア様かと。私はパソコンは素人なのでコスパで、、!
書込番号:22882357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パーシモン1wさん
ポルシェはヒール履いてると乗り降りしにくいので買いません。。。敵増やしたくなければプリウス乗るし、老化が進んだら安全設計すばらしいボルボかクラウンかな、と思います。。。嫌われても妬まれても平気なら好きな車乗ります。耐久性や実用性度外視するなら光岡買います。私はいまはテスラかA9がほしいですが、諸条件見合わずで買えません。
書込番号:22882363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マウス、キーボードは格安品が付いてるみたいなので、モニターだけですね
スピーカーは必要に応じてです
Ryzenはクーラーが付属してるし、CPUも安めなので、その分お安いだけです
マザーも安いの使ってるとは思います
書込番号:22882544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryzenにする場合は使用するアプリ類が現在もアップデートされていることが重要です。
im610SA4-M2SH2-KKはゲーミング用途にも使えるPCで利用目的としては遥かにオーバスペックです。将来的に、RAW現像やゲームをする前提ならいいと思います。
書込番号:22882599
1点

例え方が悪かったようで、申し訳ない。
全く伝わってないようで・・・
車の好みを聞いてるわけではないのですが。
書込番号:22883735
0点

そうですね。
ここで回答してくれる人達にとって、PCは愛とロマンなのに・・・?
今おすすめされてるので良いと思いますよ
後画面を暗くするから安物モニタで良いと言われてますが
良いモニタ=鮮やかでは無いので、考え直した方が良いでしょう。
目に優しい等 モニタも考えましょう。
書込番号:22884358
0点

ありがとうございます。持病の奇病で珍回答してしまい、大変申し訳ありませんでした。
最終的に
iH810UN-M2SH2
AG400X2N-M2SH2
の二択で揺れています。今晩までにもポチりたいです。
Ryzen7に関して、なかなか悪くない、ソフトさえ最新で、かつ相性がよっぽど悪くなければ大丈夫そう、という部分までは追い付けました。
あまり価格差もないので、漠然とi9のほうがなにかとすごそうなイメージがありますが、みなさんでしたら、どちらをお選びになりますか?用途によるのだとは思いますが、、、
書込番号:22888503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

LUV MACHINES iH810UN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i9/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD搭載モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月10日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




5位G-Tune HM-A-KK 価格.com限定 Ryzen 5 5600X/RTX 3060Ti/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2111HM-AB550-KK

満足度5

