PCM-D10 のクチコミ掲示板

2019年 1月26日 発売

PCM-D10

ハイレゾ対応リニアPCMレコーダー

最安価格(税込):

¥53,941

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥53,941

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥53,941¥64,896 (27店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:16GB 最大録音時間:238時間 電池持続時間(再生):74時間 電池持続時間(スピーカー再生):64時間 電池持続時間(イヤホン再生):74時間 PCM-D10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PCM-D10の価格比較
  • PCM-D10のスペック・仕様
  • PCM-D10のレビュー
  • PCM-D10のクチコミ
  • PCM-D10の画像・動画
  • PCM-D10のピックアップリスト
  • PCM-D10のオークション

PCM-D10SONY

最安価格(税込):¥53,941 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 1月26日

  • PCM-D10の価格比較
  • PCM-D10のスペック・仕様
  • PCM-D10のレビュー
  • PCM-D10のクチコミ
  • PCM-D10の画像・動画
  • PCM-D10のピックアップリスト
  • PCM-D10のオークション

PCM-D10 のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCM-D10」のクチコミ掲示板に
PCM-D10を新規書き込みPCM-D10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

あれからどうなったのか? と 耐久性

2022/01/17 12:42(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D10

スレ主 Haasさん
クチコミ投稿数:223件 PCM-D10のオーナーPCM-D10の満足度5

タイトルだけでは一体何の話?となってしまうので、軽く説明します。

私は父と上階の家の騒音に悩まされて、こちらの商品を手に入れたのです。
購入前にこのようなスレッドを立てていた訳です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22283763/

この続きになるのですが、結局静かにはならなかったけど、生活音程度にまでなりました。
あの後、警察沙汰を何十回と繰り返し、こっちが騒音を訴えても、vs相手は反省しない、謝らない。
逆に私達が騒音を出していると捏ち上げてきて、報復に警察をオウム返しの様な事繰り返したのです。

しかし私達は負けませんでした。
何故ならば、PCM-D10がやって来て数日後からUSB Type Cを差し込み、24時間録音を続けたからです。
警察が来る度にこちらのドデカイマシーンを見せては、私達には証拠がありますと主張しました。

ですが、これでは終わりが無かったので、次の作戦を実行しました。
もう警察が来ても居留守をしました。
わざわざ来てくださっているのに申し訳無いのですが、私達は本当に騒音を出していないのですから、
出ても顔馴染クラスになってしまったいつもの人と、いつもと変わらない会話をするだけという流れ作業。
ならば居留守を使ってしまえば、そこに人間が居るはずも無いのに、何故音が出るの?ってなるじゃないですか。
そう、警察を呼べば呼ぶ程相手が不利になっていった訳です。

これが勝敗を分けた。

この問題を悪化させた原因は、騒音問題で上階と直接的なやり取りをするな上から命令が出た上で、
警察を呼ぶなと圧を掛けられた事です。
じゃあ私達は一方的な被害者にならなければ、ならないのですか?と言う、あまりにも酷い事をされたという点もあります。

上階の住人と同じく、上も見て見ぬ振り、知らぬ存ぜぬを貫き通そうとしたのですが、
この状況が続けば流石にマズイと思ったのか、全住人に対して何度も騒音に対する警告が出るようになり、
また家からの訴えを聴き、その度上階の住人へしっかりとお電話するようになりました。

やがて静かになっていき、多少の音に目くじらを立てていた訳ではないので、
ドタドタ音はもう子供だし、生活音位だなしか思わない様になりました。

ですが、他の住人も、他の上階住人の騒音や、隣家のテレビや音楽音に悩まされており、
家はほぼ解決したのだけれども、なんだか他は以前よりバトルが勃発するようになってしまったなぁと。

Twitterで以前バズっていた内容ですが、マンションの家賃が他に比べ高くても、最上階の角部屋に住めという物ですが、
もうこういったトラブルは懲り懲りなので、私が次住む家はそうさせていただきます。

さて、先にお伝えした通り、PCM-D10は購入時から24時間稼働しています。
こちらの商品でこんなに長く録音されて居る方なんて、私以外居ないのでは?と思っています。

TranscendのSDXC 128GB
https://kakaku.com/item/K0001046840/
こちらの商品を3枚ローテーションで使用しており、残容量が無くなったら一旦電源OFFにし、
カードの入れ替えを行ったらすぐに電源ON、録音開始という作業を今までずっとしてきました。

ちょっと違うお話ですが、何故PCM-D10でTranscendのSDXCを使用しているのかという理由があります。
コロナの前に秋葉で行われたCFD PC DIY フェス 2018に参加した時、SanDiskの方がSDカードについて、
そもそもSDは連続した書き込みを想定された物では無いので、動画などの撮影には不向きであると語られ、
最近では動画撮影用の連続した書き込みに適した物が出始めていると聴いたのです。
それがビデオスピードクラスという規格で、これに対応しているSDXCで、信頼出来るメーカー、単価安で検索した時、
SanDiskかTranscendの2つしか無いのです。
動画ではなく音声だけれども、連続した書き込みには変わりないので、使用しています。
しかしこのSDXCカード、表面の印刷物が厚くて、使い始めは本機から簡単に取り出せず、
使っている内に凹んでくる、慣らしが必要な妙な物でもありますがね。

とにかく、PCM-10の耐久性は、間違いなく折り紙付きですよ。

当時レビューに書けば良かったのですが、電池は富士通の充電池を使用しています。
https://review.kakaku.com/review/K0000672353/#tab
USB Type Cから給電しておけば、電池の消費こそ無いのですが、内部にあるデカイコンデンサーに電力を蓄え、
電池を入れておけば安定的で、ケーブルから切り離しても動き続けます。
なのでとりあえず入れているだけみたいな感じです。
・・・富士通の充電池オススメですよ。理由は各サイズ、パックのレビューを読んでください。

実はPCM-A10の方のレビューで、D10の素晴らしさをこちらのレビューより語ってしまったのですが、
やっぱ単3でSDXCって素晴らしいよ。
同時にPCM-D10、PCM-A10、LS-P4と来ましたが、稼働率No.1はD10。
次にLS-P4は、父親が会社の会議などに使用するようになったのですが、
PCM-A10は・・・今では殆ど使っていない・・・。
というのも、内蔵リチウムイオンで、いざという時電池交換の様にはいかないから、
同じSONY製品とは言え、比較してこの点がネックとなり、命運を分けた。

文字数制限で入りません。分けます。

書込番号:24549090

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 Haasさん
クチコミ投稿数:223件 PCM-D10のオーナーPCM-D10の満足度5

2022/01/17 12:42(1年以上前)

続き

使い始めの頃は書き込みの日時が合わず、初期不良かな?とイジっていたら、録音中に各種設定から時刻設定を選択すれば、
合うみたいなちょっとしたコツ、癖がある物ではあったものの、PCM-D10は再び入手したくなる様な不思議な物です。
私は特にSONY信者という訳ではございませんがね。
何より私が感謝しなければならないのは父親です。
3つレコーダーを一気に購入してくれたからです。
そして親切に情報を教えてくださった方々にも感謝しています。
後ここに書いても仕方ありませんが、警察の方々もご苦労さまでした。

流石にD10はそろそろ後継機が出ると思うので買いませんが、やっぱりSDカードサイズがささるのと、単3サイズが良いです。
MicroSDサイズだと、ノートPCに直接させないから面倒くさいのよ。
私的にはスマホもSDサイズがさされば良いのになと思っていたりしますが、それはともかく、単4じゃなくて単3な点も重要。
単3なら身の回りに転がっていますが、単4だとアレ?ってなるからです。
PCM-A10の後継機もSDサイズと単3になりますように。

また良い物出してくださいね、SONYさん。

書込番号:24549093

ナイスクチコミ!3


スレ主 Haasさん
クチコミ投稿数:223件 PCM-D10のオーナーPCM-D10の満足度5

2022/01/17 12:57(1年以上前)

少々脱字があった点お許しください。
後書き忘れていた点もあるので、そこを書きます。

3枚ローテーションの所なのですが、音声を削除して再利用している訳ではありません。
PCから3TBの外付けHDDへデータを移しては、録音の繰り返しです。

居間の天井に近い所に置いてあるので、勿論私達家族の会話音も録音されています。
いつか、良い思い出になっちゃうのかな・・・。

余計な書き込みかもしれませんが、Windows標準の機能でコピーするよりか、
「FastCopy」というソフトを使用した方が爆速ですよ。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/fastcopy/

今までPCM-10の音声データは、Windows 7の機能でコピーをしていたのですが、
ある時まとめサイトで、コピーソフト使った方が凄く速いよという書き込みを見まして、
なんとなく使用してみたら、今まで1時間以上掛かっていたのが、たったの30分で完了するようになりました。

またPCM-D10関係で何かあった時、こちらで書き込みをすると思います。

以上です。

書込番号:24549125

ナイスクチコミ!1


スレ主 Haasさん
クチコミ投稿数:223件 PCM-D10のオーナーPCM-D10の満足度5

2022/04/25 18:07(1年以上前)

NGフィルターによって、投稿がなぜかできないため、いくつか分けて投稿します。



使用していたTranscendのSDXC 128GBが、3枚中2枚故障してしまいました。
どちらもこちらの商品で録音している最中に、SDカードが抜かれましたという表示が出て、そのまま故障という感じです。

以前、Transcendの口コミの方で、このようなスレッドを立てましたが、ロッドのハズレなどといった意見もあり、不明です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001046840/SortID=24679913/#tab

書込番号:24717401

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haasさん
クチコミ投稿数:223件 PCM-D10のオーナーPCM-D10の満足度5

2022/04/25 18:08(1年以上前)

さて、現在Amazonでタイムセール祭りをやっているのですが、
本日の特選タイムセールで、SamsungのSDXCが非常に安くなっていました。

物自体はこちらの後継品を買いました。新しい方は、価格コムには載っていません。
https://kakaku.com/item/K0001300238/

さて、SamsungのSDXCカードなのですが、価格コムの条件検索、
「ビデオスピードクラス」では、引っかかりません。
SDカードに、しっかりV30と載っています。

書込番号:24717402

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haasさん
クチコミ投稿数:223件 PCM-D10のオーナーPCM-D10の満足度5

2022/04/25 18:09(1年以上前)

PCM-D10で、録音しているだけなので、それほどスピードもいらず、
500円程安い、2021年モデルの256GBを購入しようと思ったのですが、
2022年モデルの方は、特定のMicro SDXCカードと、同時に購入すれば、
10%引きになるキャンペーンをしていたため、2022年モデルをMicro SDXCと一緒に、
2会計の2つずつ購入しました。

128GBでも十分録音できますが、24時間連続で動かしているため、
なるべく交換回数は減らしたい思いもあったので、まぁ良いチャンスだったかな...?
10年保証という点も気に入った。

値引き条件対象となった、Micro SDXCの方は、PCM-A10の方で使用しようかなと思います。



とりあえず、こちらのPCM-D10とSamsung PRO Plus SDカード 256GBの相性について、
後日、こちらで報告したいなと思います。

※原因はAmazonのURLでした

書込番号:24717405

ナイスクチコミ!0


三井^ ^さん
クチコミ投稿数:1件

2023/02/12 01:03(1年以上前)

結論、こちらの商品で騒音、足音は録音出来たのですか?

書込番号:25138903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Haasさん
クチコミ投稿数:223件 PCM-D10のオーナーPCM-D10の満足度5

2023/02/23 16:23(1年以上前)

できた or できなかったのか
と、聞かれましたら、できた訳ですが、

ちょっと考慮していただきたい点としては、
「できる程大きかった」
という点ですね。

こちらのSONYの機械は、良くも悪くも、
なんでもかんでも音を拾ってしまうので、
使用用途で言えば、かなり良し悪しあると思います。

環境音を録音するには、とても素晴らしい物ですが、
騒音を録音するという、完全にメーカーが想定していなかった使い方だと思うので、
いわゆる音鉄と言われる方々が使用するには、どうなのだろうか?と思う点はありますね。

書込番号:25155476

ナイスクチコミ!1


スレ主 Haasさん
クチコミ投稿数:223件 PCM-D10のオーナーPCM-D10の満足度5

2023/02/23 16:29(1年以上前)

久々の書き込みなので、報告しておきます。

価格コムに載っていない、サムスンのSDXCカードを使用し始めて、
2枚交換しながら使用していますが、一度もトラブルが起きていません。
また、256GBにしたおかげで、交換する手間が減り、本当に楽になりました。

未だに24時間エラーなく稼働しています。

書込番号:25155483

ナイスクチコミ!0


Tomathさん
クチコミ投稿数:1件

2023/06/01 09:48(1年以上前)

騒音被害について書かれた貴重な記事を拝見しました。
私もマンションの天井からの騒音(低音の音楽のドコドコ音)に悩まされ続けていまして、
SONY PCM-D10とPCM-A10のどちらかを購入したいと思っています。
両方を購入されたHassさん的には、集音性能に差はありましたでしょうか? D10の方がより小さい音まで拾えるけれど、ホワイトノイズも
大きい・・・とか、集音はA10とさほど変わらかった・・・など、両機の集音性能の差について教えてただけたら大変ありがたいです。

書込番号:25282671

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

1Bit録音が無い!!

2019/01/17 23:11(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D10

スレ主 Regensdorfさん
クチコミ投稿数:67件

PCM-D1,D100と使ってきて、当然D10への期待は大きく膨らんでいました。ところが残念な事に1Bit無し。後処理は今、KORG Audio Gateに任せている事に限りない不満を覚えています。
1BitオリジナルのSONYは企業責任を果たしていないと!
まあ、これは従来からのSONYの社風ですし、散々文句を言いながら買ってしまうので余計に悔しさが募ります。KORG MR2も使っています、MR3を待つべきか?こうなったらKORGさんを応援します!!(笑)それでも買ってしまうかなぁ?

書込番号:22401124

ナイスクチコミ!1


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2019/01/18 00:29(1年以上前)

おそらく、
・D100の売上を見てDSDなしにした。
・D50の後継機を出した。
・当面、他者との競合機を出した。

あたりでしょう。

書込番号:22401320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2019/01/18 01:00(1年以上前)

デジタル入出力もない!

D50もD100も、光だけれどデジタル入出力があったのに。

今さらのようにXLRをつけたけれど、DR-100MKIIIに対してメリットを示せるかどうか疑問。

内蔵マイクはどの程度か分りませんが、このクラスを買う人なら、内蔵マイクにはそれほどこだわらないと思います。

何だか中途半端ですね。

それぐらいなら、XLRコンボ端子付の「D100MKII」を出せば良かったのに。

書込番号:22401382

ナイスクチコミ!3


78787さん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/08 17:19(1年以上前)

SONY HDR-MV1

D10登場時 (2019-1) のソニーのPCMレコーダーは、ほかには4〜5倍もの価格差があるA10とD100のみのラインナップで、その間を埋めるD10は当然開発されてしかるべきでしょう。
いくらなんでも、1.8倍もの価格差 (市場実勢価格の概算での比較) があるD100と同等に近いスペックを満載せよとは、虫が良すぎる。それでも音質的にはA10を明確に上回り、D100に大差ない辺りを目指して開発されていることは明らか。1bitだのDSDだの、どうしても必要なら搭載機を買いなさいということ。DSDにもメリットとデメリットがあるわけだし…。
それよりも単純に、シンプルで音のよいPCMレコーダーを求めている人はそれなりにいるということ。
むしろ、この価格でD100に肉薄しているなら、歓迎するユーザーが相当数いると思う。それはまた、多機能・高音質とはいえD100が高すぎるということでもあるかとは思うが…。
また、ソニーのレコーダー搭載マイクはハズレがないと言うか、以前からかなり優秀で、PCMレコーダーで普通にコンサート等を記録するには、むしろ外部マイクをやたらと使わない方がいいくらいの時もある。
A10が激安だし、生産中止になった音楽向けビデオレコーダーHDR-MV1 (添付写真) といい、ソニーの録音機器のレベルは高く、一部の独自技術を除けば他社が容易に食い込めそうにないところで、とりわけズームの善戦ぶりがすごいと思う。各社、PCMレコーダー部門は果たして儲かっているのか、心配なところだ。
でも、ソニーはD100が1台売れれば、ウン万儲かるのかも知れないですね?(笑) その儲けを圧縮してユーザー数確保に重点を置いたのがD10なのではないか?

書込番号:22517475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「PCM-D10」のクチコミ掲示板に
PCM-D10を新規書き込みPCM-D10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PCM-D10
SONY

PCM-D10

最安価格(税込):¥53,941発売日:2019年 1月26日 価格.comの安さの理由は?

PCM-D10をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング