ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 Twin Fan ZT-T20600F-10M [PCIExp 6GB]
- GeForce RTX 2060を搭載したビデオカード。ボード全長が約210mmの省スペースモデル。
- 90mm径デュアルファンに加え、3本の6mmヒートパイプ、大型アルミフィンを備えるヒートシンクを組み合わせたオリジナルクーラー「IceStorm 2.0」を搭載。
- DisplayPort×3、HDMIを搭載し、4画面出力をサポート。ゲームキャプチャツール「Ansel」、ディスプレイ同期技術「G-SYNC」などをサポート。
ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 Twin Fan ZT-T20600F-10M [PCIExp 6GB]ZOTAC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月15日
ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 Twin Fan ZT-T20600F-10M [PCIExp 6GB] のクチコミ掲示板
(46件)

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 Twin Fan ZT-T20600F-10M [PCIExp 6GB]
メーカーのカタログスペックはあくまで目安で電力と温度に余裕があれば
これ以上にも上がる場合があるのがGPU BOOST機能ですよね?
Palit GeForce RTX2060 6GB StormX OC
https://kakaku.com/item/K0001125247/
ブーストクロック 1725MHz
ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 Twin Fan ZT-T20600F-10M [PCIExp 6GB]
https://kakaku.com/item/K0001120214/
ブーストクロック 1680MHz
Zotacのツインファンモデルより、Palitのシングルファンショート基板モデルの方が
ブーストクロックの公表値が高いのかが不思議でなりません。
ツインファンモデルの方が冷却性能に優れるという認識なのですが、
こちらの方がカタログスペック低いのはなぜなのでしょう…?
0点

どのような仕様にするかは、各企業の製造部門といった、中の人のみぞ知るところ。
部外者にわかることではないと思いますよ。
書込番号:22466091
0点

ブーストクロックが高くても、実際の動作クロックがどの程度で維持できるかとかと話は別ですしね。。。
PASCALと同じような動作だとしたら、ブーストクロックを超える動作クロックで動作する場合も有るので、冷却性能が高い方が有利というのは変わらないですね
まあ、構造によっても冷却性能は変わるので。。。
書込番号:22466789
0点


この製品の最安価格を見る
![ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 Twin Fan ZT-T20600F-10M [PCIExp 6GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001120214.jpg)
ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 Twin Fan ZT-T20600F-10M [PCIExp 6GB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月15日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





