GeForce RTX 2060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]
- GeForce RTX 2060を搭載したオーバークロック仕様のビデオカード。ブーストクロックは1710MHz、メモリースピードは14Gbps。
- シングルファン設計でボード全長が約175mmとコンパクトなので、小型PCやHTPCへの組み込みにも最適。高い耐久性を実現するバックプレートを装備。
- 出力端子にDisplayPort×3、HDMIを搭載し、4画面出力に対応。ゲームキャプチャツール「Ansel」やディスプレイ同期技術「G-SYNC」などをサポート。
GeForce RTX 2060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]MSI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 2日



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 2060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]
こちらの製品を購入したのですが、用意すべき「8ピン補助電源ケーブル」がどれか分かりません。
また、電源のどこに挿せば良いのかも分かりません。
使用電源はコルセア CS750M(添付画像1枚目)。
1と2はすでにケーブルが接続されており、3、4、5、6は空いています。
amazonや楽天で「8ピン 補助電源」を調べたのですが、「片側が6ピンで反対側は8ピン」「片側は6ピンで反対側は6+2ピンが2本」などの商品が乱立していて、どれを購入すれば良いのか分かりませんでした。
補助電源ケーブルはどれを購入すればよいか、具体的な製品をアドバイスいただければ幸いです。
また、購入した電源をどこに(添付画像の何番に)挿せば良いのか教えていただけると助かります。
書込番号:22709985
0点

補助電源ケーブルは電源ユニットに付属しています。
もし付属していなかったとしたら付属品が欠品していた、ということになります。
書込番号:22710049
1点

ケーブルは,電源ユニットに添付された,純正品をご使用ください!
書込番号:22710056
2点

>SKRlLLEXさん
おはようございます。
電源側はPCIEと書いてある3若しくは4へ
ケーブルは皆さん仰ってるように付属のPCI-Eケーブルが付属しているはずです。
それとも中古ですか?
片側が6+2ピンもう片側8ピンでコネクタに表示が印字されてると思います。
6+2ピンを接合して8ピンとして使います。
書込番号:22710090
2点

皆さんご回答ありがとうございます。
ケーブルを挿す場所も教えていただき助かりました。
パソコンはBTOのものを数年前に新品購入しました。おそらく同梱品にケーブルもあったはずですが、紛失してしまったようです。
ケーブルは純正品を使うべきとの事ですが、それは「絶対」ということでしょうか?
電源CS750Mの製品ページを見ても純正ケーブルの入手経路が分からないので、choco111さんに教えていただいた「片側が6+2ピンもう片側8ピン」の代替となるケーブルをAmazonや楽天で買えると助かるのですが。。
お手数をおかけいたします。
書込番号:22710102
0点

>SKRlLLEXさん
ケーブル購入はピンアサインが共通とは限らないので調べる術を持たないようですと危険かと思います。
電源がやや古いようにお見受けいたしましたので電源を新規で購入というのはいかかでしょうか。
ANTEK NeoECO Gold 650Wとか750Wあたりとか
ワット数は構成に見合ったものを。
もちろんコルセアでも
書込番号:22710124
2点

>choco111さん
なるほど、電源交換という発想はありませんでした。
コルセア純正ケーブルの代替品らしきものが数本セットされたものが7千円ほどで販売されていて、「高いけどコレを買うべきか…」と迷っていました。
しかしケーブルを買う値段を考えれば、電源そのものを買い換えたほうが安上がりのようですね、、
仰るとおり、CS750Mは2014年の製品なので5年前の古いものです。
グラボを新調したこの機会に電源を交換しようと思います。
おすすめも書いてくださり助かります!
CS750Mと同じ750Wのほうが価格com売れ筋1位のようなのでコレにしようと思います。
ご回答いただいた皆さん、どうもありがとうございました。
書込番号:22710139
2点

電源本体へ接続する方のコネクターに関しては規格がありません。
形状が同じでも中身が別ということがあります。
最悪の場合、ビデオカードやマザーボードが壊れる可能性がるので確実な商品でもない限り電源毎買い直した方がいいです。
電源をケチってビデオカードを壊したら洒落になりません。
書込番号:22710300
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





