DeskMini A300/B/BB/BOX/JP
- PCケースにAMD A300搭載MiniSTXマザーボードをセットにしたベアボーンキット。CPUクーラーとSATAケーブルが付属する。
- ソケットはAM4で、最大TDP 65WのRaven RidgeやBristol Ridgeに対応。CPUクーラーは高さ46mmまで対応し、3画面同時出力が可能。
- Wi-Fiモジュール対応M.2スロット、2つのSATA3ヘッダー、USB 3.1 Gen1 Type-Cコネクタなどを備えている。
DeskMini A300/B/BB/BOX/JPASRock
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 8日



ベアボーン > ASRock > DeskMini A300/B/BB/BOX/JP
OS用ドライブにM.2 SSDのディスク、データ用ドライブにHDDもしくは普通のSSD、という構成をよく見かけるのですが、データ用ドライブもM.2にしている方をあまり見かけず、、省スペース以外のメリットは特にないのでしょうか?
データ読み込み用だから2.5サイズのSSDで十分、安い、M.2よりも熱も持たない?などなどでしょうか?
書込番号:23799022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売PCとしてはまだそんな感じが主流ですね。
個人的にはM.2 2台、他2.5インチ SSD、3.5インチHDDなど使用です。
中にはすべてM.2で済ませてる方も居ますでしょう。
ケーブル類不要、設置スペース不要で済みますから。
各々の趣向で使用・不使用だと思います。
発熱面はヒートシンクでかなり軽減されます。
殆どは価格面でしょうね。
書込番号:23799097
0点

ただ単純にデータ用ドライブに割高なM.2のSSDを使うメリットが薄い。
SSDはOSや市販アプリのように大量のファイルをメモリに読み出して起動するものは
転送速度がボトルネックになるので読み出し時間が大幅に短縮されるのでメリットが大きいが、
データ用ドライブで扱うようなファイルであれば安価なHDDの転送速度でも
ボトルネックになることが少ないので割高なSSDにするメリットは薄い。
書込番号:23799330
0点

普通は特に問題はないです。
ビジネス用途では、みんなSSD 256GB 1つで全部済ませています。
一応、SSDの特性 (書き込み容量に限界がある) ことは踏まえて、後は容量/価格比で判断ですね。
今となっては256GB SSD + HDDだと512GB SSDの方が安いってなことが起きますので、SSD + HDD構成には意味がないと思いますけど。
>データ用ドライブもM.2にしている方をあまり見かけず
それはSSD 2台にする意味が、「高くなる事」以外にないからですね。
普通はシステムストレージにデータを書き込みます。
データドライブに1TB以上が必要で、SSDにすると2TBになる、、、という場合は、確かにGB単価が上がりますけど、それって本当にSSDが適してますか? って気になりますね。
本当に3TBではなく2TBなんですか? って辺り。
「システム用とデータ用に分けることが立派である」みたいな都市伝説を語る人が居ますが、それはWindows98時代までの、しゅっちゅうボリュームが飛んでたFATのときの話です。
手段が目的化しちゃってます。
書込番号:23799337
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > DeskMini A300/B/BB/BOX/JP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/17 19:30:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/13 0:38:23 |
![]() ![]() |
7 | 2023/02/16 14:29:13 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/22 14:38:59 |
![]() ![]() |
24 | 2022/10/23 1:17:24 |
![]() ![]() |
4 | 2021/10/23 10:51:56 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/26 5:23:22 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/06 17:18:54 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/20 16:26:58 |
![]() ![]() |
23 | 2023/10/10 20:21:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



