彩速ナビ MDV-S706L
- ハイレゾ対応、専用ドライブレコーダー連携、地上デジタルTVチューナー/Bluetooth内蔵、DVD/USB/SD対応の8V型ワイドAVナビゲーション。
- 高画質で高速レスポンスを追求した「彩速ナビ」の使い心地はそのままに、見やすく使いやすい大画面モニターを搭載。
- 直感的でわかりやすく、初めてでも使いやすい画面構成。自分だけの使いやすいメニューを設定できる機能も搭載している。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706L
実際にMDV-M805Lとの違いはカタログ上で大体わかるのですが、実際に操作感はどうなんでしょうか???近所のカーショップにはS706Lの実機がない為触って試せません。どなたか実際に比べた方いらっしゃいましたらその違いを教えて頂けませんか?
人それぞれの感覚的な事もあると思いますが主観でも良いので宜しくお願いします。
SシリーズでMシリーズよりは劣るところもあると思うのですがS706Lが値段下がって来てどうしようか迷っています。
書込番号:22530661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>グレイテストエクスプローラさん
まあ、両方使っている人がいないとは思いますが。
ほとんど同じだと思いますが、M805の後継機種はM906です。
https://www.kenwood.com/jp/products/carnavi/comparison/
で比べてみるよりしかたがないでしょう。
左から2番目がS706、一番右がM805です。
書込番号:22531390
3点

>funaさんさん
ありがとうございます。
条件でインストール可能な最大サイズという事で8インチと言うのが漏れていました。
その中で軽荷重抵抗膜式タッチパネルの操作感がM806Lとの操作感に違いがあるのでしょか?
まだ実機がさわれないのがもどかしいですね!
書込番号:22532468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グレイテストエクスプローラさん
両方とも知ってる者ですが、1番の大きな違いは画質でした。
地図はもちろんホーム画面、テレビとすべてにおいてM805Lが綺麗です。
でも値段がもう1万円近く開いてるので、画質にこだわらなければS706Lでも十分だと思います。
書込番号:22539132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>グレイテストエクスプローラさん
何度もすみません。肝心なことを伝え忘れてました。
操作性に関してなのですが、両方とも違いはありませんでした。
もちろんタッチパネルの反応も良かったです。
書込番号:22539719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>リミックスコウジさん
ありがとうございます。
やはり後悔しない為にもMシリーズを検討してみます。画質は重要ですから!
書込番号:22540152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
