彩速ナビ MDV-M906HDL
- 高精細&広視野角の9V型HDパネル(1280×720)を搭載するAVナビゲーションシステム。従来比、約2.4倍の高解像度を実現。
- 最新型スマホと同じように指先で直感的に操作が可能。フリックすればスムースに画面が移動するなど、見たい画面やメニューが素早くウインドウ表示できる。
- MP3やAACなどからFLAC、WAVといった高音質フォーマットにも対応。さらにハイレゾ音源にも対応するので、今まで以上に音楽の楽しみが広がる。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL
純正ナビをやめ、新型RAV4にMDV-M906HDLをつけましたが、TVの映りが悪いです。
以前は7年前のトヨタ純正ナビを使っていて、綺麗にフルセグで映ってました。
取り付けした量販店に問い合わせましたが、解決策はなく。。
アンテナを増設したりはできないのこと。
最新ですが、
社外ナビはこんなものなのでしょうか??
書込番号:22828148 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

屋外アンテナを使うといいです。感度が一気に向上します。
パイオニア AN-GT22II
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/option/option_desc.php?p=AN-GT22II&m=1&s=1
ただし、端子の形が違うのでAN-GT22IIのナビ側の端子をMDV-M906HDL付属アンテナから持ってくる加工が必要になります。
パイオニア以外の地デジチューナーで同じ事やった事があります。
書込番号:22828262
2点

単純に新型RAV4のフロントガラスがUVカット機能付グリーンガラス(合わせ・高遮音性ガラス)だからじゃないですか。
電波を通しにくいガラスってありますから。
書込番号:22828323
3点

アンテナ4本付けてるのかな?
書込番号:22828567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遮音ガラスの関係でしょうか。だとしたら、遮音ガラスの車を買った人は諦めるしかないですね
書込番号:22829242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4つ付いてます。ただ、フィルムアンテナの横に伸びたアンテナはガラスのセラミック、黒い所に貼ってあります。正しい貼り方なのか疑問です
書込番号:22829248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取付説明書があるはずですので、それと見比べてください。(P.7〜)
こういう事は言葉では伝わり切れませんので。
無くてもメーカーHPからDL出来ます。
書込番号:22829350
3点

メーカーに問い合わせました。フィルムの位置は合っていました。考えられる原因は高遮音ガラスの影響だそうです。
書込番号:22829446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もRAV4ガソリンGへの取り付けですが全く写りが悪いとかはないですけどね?
取付の問題ではなさそうですし?ドラレコとかつけてるんでしたら相性とかもあるのかもしれませんし、ドラレコ付けてるのでしたらはずすの大変でしょうから電源ケーブルだけ抜いてとか、試してはどうしょうか?
自分はカロのドラレコをミラー裏の黒い部分ギリギリに取り付けていますけれど、ワンセグとかになったことは今のところありませんけど。
書込番号:22830333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
