彩速ナビ MDV-M906HDL
- 高精細&広視野角の9V型HDパネル(1280×720)を搭載するAVナビゲーションシステム。従来比、約2.4倍の高解像度を実現。
- 最新型スマホと同じように指先で直感的に操作が可能。フリックすればスムースに画面が移動するなど、見たい画面やメニューが素早くウインドウ表示できる。
- MP3やAACなどからFLAC、WAVといった高音質フォーマットにも対応。さらにハイレゾ音源にも対応するので、今まで以上に音楽の楽しみが広がる。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL
2020年型RAV4に彩速ナビMDV-M906HDLを取り付けました。
が、ガイド線もバーチャルルームミラーも写らないのですが設定が間違ってるのでしょうか?
因みにRAV4純正のバックカメラに変換ケーブルRCA003Tを介して接続してますが、同じような症状が出たという方いらっしゃいますか?
解決方法をご存知の方いらっしゃいましたら是非教えて下さい。お願い致します。
書込番号:23295232
4点

>BLACKJACK88さん
パーツはご自分で用意したのでしょうか?
色々注意書きがありますが…
https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/fitting/#connect4
バックカメラをナビレディを変換して入力したのでしょうがナビ側のバックカメラ設定でONにしてありますか?
書込番号:23295311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パーツの調達もネッツトヨタさんにお任せしました。
ナビ側のバックカメラ設定でON・OFFってありましたっけ?
選択は汎用カメラになってます。
変換ケーブルにCA-C100を使用されているみなさんは両方ともちゃんと写ってますか?
書込番号:23295363
0点

>BLACKJACK88さん
汎用カメラにしていれば映るはずです。
Rにすると画面は黒くなりますか?
先日RAV4ナビレディ車にMDV-M906HDLを取付しましたが普通に使えました。
ガイド線とはステアリング連動バックガイドでは無いですよね?
固定ガイド線なら取説P173に設定の仕方が書いてあります。
書込番号:23295414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Rにすると後方画像が写りますが、ガイド線が表示されません。
もちろんステアリング連動でないことは承知しています。
取説P173の設定の仕方は、ラインの調整方法ですよね?
表示のON/OFFの方法については記載されていないようです。
F 3.5 さんの普通に使えたRAV4はRCA003Tを使用したのですか?
書込番号:23295436
0点

>BLACKJACK88さん
バックガイド表示はRCA003Tには関係ありません。
バックカメラ接続ユニットはAV-C01を使用しました。
確かケンウッドナビのガイド線表示方法はRにしてタッチパネルの何処かに出てきた様に思いました?
書込番号:23295473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Rにしてタッチパネルの何処かですか?明日、明るいうちに確認してみます。
書込番号:23295498
1点

>BLACKJACK88さん
https://www.kenwood.com/jp/products/oem/dop/firmware/mdv-737dt_535dt/pdf/806_B64-5086-08_f.pdf
書込番号:23295541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・ガイド線
→ リアビューカメラ操作ボタンを使う(取扱説明書P.172) の「[ガイド線]:」
・バーチャルルームミラー
→ バーチャルルームミラーを使う(取扱説明書P.187)
にて今一度確認してみてください。
バーチャル〜に関しては設定の説明(P.148)によれば初期値が"ON"なので、何も弄っていなければ映るはずですけどねえ。
もちろんカメラが有効であることが条件ですが、リバースで映像は出るとのことなので問題ないはず。
書込番号:23296539
2点

映ったあ!
F 3.5さん、yanagiken2さん有難うございます。
ガイド線出るようになりました。
画面をタッチしたらガイド線のボタンが表示されました。
取説はしっかり読まないとダメですね。
有難うございました。
書込番号:23296630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BLACKJACK88さん
とりあえず映るようになってよかったですね。
>いいえ、ネッツトヨタで取り付けてもらっての納車です。
業者で動作確認せずに引き渡しをするのが不思議です。
バーチャルルームミラーはともかくとしてガイド線の表示は常識だと思うのですが...。
自分は日産、スバル、ホンダで社外ナビを取り付けてもらっていますがガイド線の調整までしてくれていますよ。
もっともスズキは純正ナビであるにも関わらずステアリング連動バックガイドが正常表示されていないまま引き渡しされましたが...。
これはディーラーが車種別の取付説明書をみないで取付したのが原因でした...。
ディーラーによってスキルというかモラルが違うというところでしょうね。
書込番号:23297091
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
