彩速ナビ MDV-M906HDL
- 高精細&広視野角の9V型HDパネル(1280×720)を搭載するAVナビゲーションシステム。従来比、約2.4倍の高解像度を実現。
- 最新型スマホと同じように指先で直感的に操作が可能。フリックすればスムースに画面が移動するなど、見たい画面やメニューが素早くウインドウ表示できる。
- MP3やAACなどからFLAC、WAVといった高音質フォーマットにも対応。さらにハイレゾ音源にも対応するので、今まで以上に音楽の楽しみが広がる。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL
音楽を一時停止してエンジンを切っても、再度エンジンをかければ音楽が鳴ります。
昔のオーディオでも一時停止保持するのにあり得ないです。
また音声検索がアプリ経由でしかできない、あり得ない。
どう考えたらこういう仕様にできるのか謎です。
アプデで対応してくれと言ったら難しいと回答。
こんな簡単なことがアプデできないとかさらにあり得ない。
故障した際に大音量で流れないようにアプデで対策したならこれくらいできるだろ。
書込番号:23707840
1点

音楽は選曲以外はステアリングリモコンしか使いませんが、音楽を止めるときはソースボタン長押しでソースOFFにします。それなら再始動時に自動的に再生することはありません。再生開始もソースボタン一押しです。
書込番号:23708285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コピスタスフグさん
ステアリングリモコンのことですか?
それは本体でどうこうできることではないので論外です。
書込番号:23708519
0点

>達次郎さん
電源切ったら一時停止が無効になるって、カーナビに限らず、CD・DVDプレーヤーとかでも一緒じゃないですか?
そんなに嫌だったら一時停止じゃなくてスタンバイモードにするしかないですよ。
音声検索の件は、スマホのBluetoothテザリング経由でデータ収集するからですよ。
書込番号:23710200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コピスタスフグさん
私は少なからずそんな機器はしようしたことがありませんね。
カーオーディオで一時停止保持機能がないものなどありませんし。
CD、DVDプレーヤーも前の機能を保持しているか、最初に戻るだけでいきなり再生されるなんてありえません。
音声検索も昔のカーナビでも当然のように使えます。
アプリ経由する意味がありません。
書込番号:23710241
0点

そんなに不満なら違うの買ってさっさと売った方が良くない?
書込番号:23835689 スマートフォンサイトからの書き込み
18点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
