トヨタ スープラ 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > スープラ 2019年モデル

スープラ 2019年モデル のクチコミ掲示板

(953件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スープラ 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スープラ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
スープラ 2019年モデルを新規書き込みスープラ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ201

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

維持費はBMWなみですか?

2020/05/26 07:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル

クチコミ投稿数:6件

おはようございます 
定年退職しましたので、記念に購入を考えておりますが、年金生活になりますので、車にかけるお金は潤沢ではございません。国産車でしたら維持はできますが、BMWなみに車検に50万円とか掛かるようでしたら、諦めようと思ってます。皆様はどう思われますか?

書込番号:23427383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/05/26 11:08(1年以上前)

>bassおやじさん

点検整備料は大差ない(びっくりする事は無い)と思います

危惧されるのは将来の中修理で部品が無い(届かない)とか高額だって事くらいかと思います

※他の輸入車も基本そんな感じかと思いますよ
但し輸入車の場合ブレーキパットやエンジンOIL一つでも(高額な)純正でないと長期保証が・・・
なんて事はあるようですが


大体今の車は通常メンテのみで5年くらいは無もせずに普通に走りますよ





書込番号:23427685

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2020/05/26 11:15(1年以上前)

作業料はトヨタ料金ですが部品がBMW料金で高いと思います。
5年とか保証が効く間だけ所有ならありだと思います。
現在、65歳として70歳ですか?
スポーツカーですから乗り心地は硬く、乗り降りもしんどい、ドアも重たそうなので
5年後に安全装備に優れた国産コンパクトに乗り換えるなどのプランニングをオススメします。

書込番号:23427696

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6件

2020/05/26 12:17(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>たぬしさん
やはり部品はBMW価格ですよね ブレーキ等の消耗品は高いですもんね 運転があぶなくなったら、子供に譲ることにします

書込番号:23427778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件

2020/05/26 15:25(1年以上前)

>bassおやじさん

多くの部分がBMW Z4と共通と言われていますので、
ちょっとしたパーツもBMWから仕入れる形になっているとしたら、
ちょっとしたことでも、高くなる可能性はあるやも知れません。

親身な営業マンを見つけられれば、パーツリスト見てくれたりして、
この辺の事も調べてくれるのではないでしょうか?

保証が有るから大丈夫と言うだけの人は、いまいち信用できませんが。。


BMWをよく扱う街の整備工場も結構あります。
ディーラーよりも腕の立つメカニックが多いですし、
なにより、安く済ますことも提案してくれたりしますので、
そういった所に足を踏み入れるのも良いのかと思います。

定年後の楽しみでスープラ良いですね!
羨ましい限りです。

書込番号:23428056

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2020/05/26 15:40(1年以上前)

>いったりきたりさん
ご丁寧なアドバイスありがとうございました

書込番号:23428075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2020/05/26 19:09(1年以上前)

・・・

初代スープラーですけど3メートルほど運転したことがあります^^;;;
凄い車だと思います。

先輩と仕事に出かけるとき2度ほど豊田英二さんだ
豊田英二様が運転する姿見たことがありますが

とても楽しんで運転しているようでした

昨日仕事帰りに初めて見ましたが
凄い迫力があり維持費も迫力があるのだろうか?
と思いました・・・

限られた方しか乗れないスポーツカーは凄いと思います・・・

・・・

書込番号:23428426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/26 22:55(1年以上前)

>bassおやじさん

たしかに会社役員なら株主でもありますので、私の周りにも維持している方もおります。

これからの時代は孫の大学授業料を祖父の代が面倒をみる時代になるのではないでしょうか。そうやって家族で助け合う必要性がやってきたと考えます。

これを機に家族の職業もリスク分散型が取り入れられていくのではないでしょうか。

それらを加味して算出していけば維持費はなんとかなるかもしれません。

学生のアルバイト代がまま成らない3月4月。
その親の代は夏や冬のボーナスが不透明。

この自粛ムードの最中では、安定した年金が日本経済を救って牽引していくものなのかもしれません。
しかしこの窮地では日本人は火事場のチカラで乗り切る国民性と頭脳で乗り切る能力を兼ね備えています。

そして年金受給者には、今後エコカー補助金30万円支給などの政策があるかもしれませんね。

400万円の車を購入するにはせめて2ヶ月3ヶ月先を読んでみるのはどうでしょうか。

書込番号:23428971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/26 23:17(1年以上前)

ね、

なハズ。
だと思う。
という可能性もある。

てな回答ばっかりでしょ。集まるのは。

そんなもん、定年まで車を乗り継いて来た人なら、他人に
聞くまでもなく自分で想定できてるっしょ。

そんな判断能力も失っているなら、免許を返納しないと
プリウスロケットならぬスープラロケットになるだけ。

工賃設定も地域の販社で変わるんだから、本気で購入を考えて、
懸念してるのが部品の定期交換で必要となる維持費だって言うなら、
自分の生活圏にある、

「販売店に聞け」

ってのが唯一誠実な回答っしょ。

平気平気って無責任に言って欲しいだけならいいけどね。

書込番号:23429021

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6件

2020/05/27 05:46(1年以上前)

>シーザーツェペリ シャボンランチャーさん
確かに孫の授業料とかも考えなければならないかもしれませんね。ありがとうございました。

書込番号:23429284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/05/27 08:02(1年以上前)

昔 知り合いがキャバリエ(だったかなトヨタの米車)乗っていて
部品が高いとか入ってこない(時間がかかる)とか嘆いていました

今はBMW自体も日本に正規ディーラーが有るし
昔ほどでは無いでしょうが
多少の覚悟が必要かと思います






書込番号:23429407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2020/05/27 08:55(1年以上前)

輸入車の車検代が高いと言われるのは

1、部品代が高い
2、パーツを予防的に過剰に交換してくるディーラーがある
3、国産ディーラーよろ工賃がやや高い

適切に自分で交換時期を判断し、保証が切れたら修理の得意な工場等でやれば
部品代も工賃も結構安くできると思いますよ。保証期間中はほとんど国産ディーラーと変わらないはずです。

なおディーラーお手上げの故障も対応できるような信頼できて安い工場が各地にあると思います。

書込番号:23429481

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2020/05/27 09:32(1年以上前)

”なおディーラーお手上げの故障も対応できるような信頼できて安い工場が各地にあると思います。”

今時の車はマイコンの塊。今時そんなに腕のある町工場もメカニックもそう居ない。

国産、輸入問わず専用の診断ツールが無いとできないような項目も増えているはず。車検代金を安く上げるために、その辺の町工場に依頼しても対応できない場合が多いでしょうから、私はこの手の考え方には疑問。

純正部品の仕入れの方法とルート、メーカーのマニュアル通りの作業もしてくれるかも疑問。

12法点、車検、リコール等々、私は正規ディーラーにしか出さない。

書込番号:23429515

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/05/27 11:37(1年以上前)

> 12法点、車検、リコール等々、私は正規ディーラーにしか出さない。

全くその通りです。
正規ディーラー以外は正規のテスターも正規のコード表も持っているか甚だ疑問です。もし持っていたらおかしいでしょ。
また定期点検時には車両の制御ソフトウェアの更新(バグ修正、多少の改善など)も実施されます。正規ディーラーでないと本社のサーバにつなげません。
正規ディーラーとコネがあってそのような部分のみディーラーに持ち込んでやってくれるような工場ならそれもありかも知れませんが、それがないなら考えものです。

10年前と今では自動車は質的変化を遂げています。今の車(走るコンピュータ)を10年前の前提で考えると本筋を間違えます。

>bassおやじさん
> BMWなみに車検に50万円とか掛かる

その50万円の中身、確認しましたか?
ブランド無関係の租税公課等とほぼ定額の車検作業料を除いて、それ以外の内訳を確認してみて下さい。

定年後は現役時代に諦めていた車に乗りたいですよね。
私なら初心貫徹します。

書込番号:23429728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2020/05/27 16:41(1年以上前)

少なくともBMWに関しては正規ディーラー以外でテスターを持っている修理工場は多く存在しますよ
それがないとバッテリーの交換すらまともにできません(リセットする必要があるため)

修理に関してはディーラーの力量によるとは思いますが、例えばassy交換のみのような融通のきかない対応しかしてくれず結果として高額にならざるを得ないケースがあるのではと思います。

書込番号:23430187

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/05/27 17:31(1年以上前)

> 正規ディーラー以外でテスターを持っている修理工場は多く存在

昨今テスターを持っていない自動車工場は無いでしょう。
端子番号とコードについて基礎的な項目は世界的に標準化されていますから、汎用テスターは持っていて当たり前だと思いますよ。個人でも買える程度の代物ですし。

問題はその工場は「ブランド固有の正規のテスターとコード表(非公開のブランド固有コードを読めるか)」を持っているか、「車載ソフトウェアの更新ができるか」です。

書込番号:23430266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/05/28 09:16(1年以上前)

こんにちは。3.0RZ納車から約2ヶ月経過しました。

もちろん車検代は未知ですが、これまでのところ。。。

@見た目よりは燃費良いです。発進時のアクセルワークに注意すれば、一般道(通勤)で11.5Km/L、高速道路(時速100キロ)では13.5Km/Lくらい走ります。ただし、ご承知の通りハイオクです。

Aエンジンオイルについて色々な情報ありますが、普通に定期的に交換すればOKとのことです。
メーカー指定オイル(中身はBMWの純正品)はビックリするほど高価ですが、カストロールの上級グレードで十分とのことです。

Bブレーキの摩耗も気になるところですが、最初に社外品の低ダスト・低摩耗パッドに交換したところ4輪で約8万円。
ホイールのダスト汚れの少なさから、国産車同等の寿命が期待できると思ってます。

ご参考になれば。。。

書込番号:23431554

ナイスクチコミ!7


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/05/28 16:01(1年以上前)

BMWには純正互換品がたくさんあります、価格もそれなりに安いですが、ディーラーが使ってくれるかどうか?

横浜にBMW部品センターがあるそうです、在庫があれば本国から取寄せなくてもいいそうです(その都度エアカーゴでどうのこうのいうそうです)

電装品はすべてボッシュではなく、日立とかもあるとか。

書込番号:23432151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/05/29 10:07(1年以上前)

>bassおやじさん

年間の総走行距離にもよるんでしょうけど

年1万キロ程度なら、ユーザー車検にチャレンジして見てはどうでしょうか?

購入前からこんな話も変ですが(笑)

ノーマルでの運用でしたら難しくないと思いますので

書込番号:23433482

ナイスクチコミ!0


hiro8343さん
クチコミ投稿数:26件

2020/08/25 17:31(1年以上前)

>bassおやじさん
はじめまして! RZグレーを3月に納車しましたおやじさんよりまだオヤジの者です。
ここへは数か月ぶりにきました。
納車されるまでは。毎日読んでは投稿したりでここでの他の口コミ欄の投稿数が満杯?になったので書き込みできなくなりました。
もう購入されたのでしょうか?まだなら2020の387馬力?仕様ですね!

ディーターでの車検は非常に高いですね!ましてBMW仕様だから外車扱いですが50もかからないでしょうとは思っています。
乗り方にもよるかわかりませんが、タイヤにバッテリー、エンジンオイルやデフオイル関係とか代えなくても使えそうなものまで費用に入れるとそのくらいはかかるでしょう。
新車から1回目の車検など普通に走っていれば消耗品なども代えなくても良いと思う私の判断です。
初回の車検は不安だからディーラーでと思う方も多いとは思います。
私も以前乗っていたボルボのV70R仕様は300馬力あって、高性能エンジンで足まわりも可変ダンパーとかで特殊な車のような勘違いな思いでディーラーで車検を受けましたが、法定費用も含め20万以下でした。
2回目からの車検は上記に書いてあるようにタイヤも含めバッテリーとかワイパー含め30数万で馬鹿らしいからその後ずっと16年近くユーザー車検で済みました。
車に乗っている自分自身が走っていて異音やいつもと違うことに気づいたらディーラーで見てもらって、その時だけ修理すれば良いという考えです。
もう1台のスバルのターボ車ですが、これも同じ扱いです。
最近は簡単なエンジンオイルやフィルターも自分で代えます。
長年使っていて単価も安く性能も良いエンジンオイルを各5000キロ1年で交換程度で全く問題ありません。
だから、今の車は国産車並みに考えてもいいかもしれませんね!部品代は確かに高いですが純正部品とかじゃなかったらねっろで安く買ってショップで少し高めの工賃でディーラーより安く済みます(面倒くさいですが、私の安上がりの仕方です)

まあ、大変長くなり今頃書いても見てもらえないかもしれませんが‥(笑)

書込番号:23621702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/13 16:18(1年以上前)

はじめまして、以前BMWに乗っており、現在A90のRZに乗っている者です。
私もまだ車検を受けてないので分かりませんが、何を交換するか?でしょうね。BMWの時もDで車検しても50万なんてかかった事ないですよ。高くても30万 まあ これもなにを変えるか?ですが。 多分スープラらら、ガンガン走ってタイヤとブレーキ(パットとディスク交換)されると結構行きますね。そうではなく、普通のくるまと同程度の走りなら初回車検時にタイヤ交換になることは無いと思います。
私は既にタイヤボロボロなので、車検迄持たないと思います(笑)

書込番号:23785419

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ギアについて教えてください

2020/04/30 07:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル

スレ主 m43y10さん
クチコミ投稿数:40件

はじめまして
現在こちらを検討中なのですが、実際RZにお乗りの方に教えていただければと思います。
街中(〜60km)、高速(100km前後)のギアはいくつくらいになるのでしょうか?
また、当方冬はスタッドレスが必要な地域に住んでおります。スタッドレスをご購入された方いらっしゃいましたら、金額や銘柄など教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:23369926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2020/04/30 09:48(1年以上前)

https://greeco-channel.com/car/toyota/supra-17/
ここを見ると良いかも。

昔は走行性能曲線って出してくれていたのですが今は出さないですね。

書込番号:23370096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 m43y10さん
クチコミ投稿数:40件

2020/04/30 12:18(1年以上前)

>麻呂犬さん
ありがとうございます。
これを見る限り、特に操作しなければ〜60kmの場合2速ということでしょうか?

書込番号:23370356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2020/04/30 12:50(1年以上前)

何も操作しなければ…
マニュアル操作で二速固定ならその考えで良いのですが、オート制御なら負荷に合わせて適切な変速を行うので変わってきますね。
ここに挙げられている変速と速度の関係はマニュアル固定での計算数値だと思います。
オート制御だとトルクコンバータのスリップ率やロックアップ…
ロックアップでも少し滑るとか…
計算通りでは無い誤差が出ます。
だから実際には走行性能曲線を見るのが近道なんですけどね。
但し、負荷をどの様に扱うかでグラフの見方も変わります。

書込番号:23370413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/04/30 14:38(1年以上前)

2速とかありえんでしょ、どこまで回してるんですか。

街乗りなら5〜6速、高速なら6〜8速ですよ。

ギア比が公開されてるんだから計算すれば良いだけじゃん?

書込番号:23370610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2020/04/30 14:41(1年以上前)

スープラは8ATと云うことなので、基本的には変速のマップ(速度、負荷とアクセル開度、外気条件等)
で選択ギヤ比が決まると思います。

エンジン回転を求めるには収斂計算が必要になりますので普通の者には無理です。EXCEL
にも収斂計算がありますが、もう少し高度な計算になります。

AT車のモード燃費計算には大型コンピュータでも確か10分程度掛かるとホンダから報告されて
いたと思います。

書込番号:23370621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/04/30 15:35(1年以上前)

計算なんてネット上に幾らでもサイトがある訳で、EXCEL計算なんて思いもしなかったよ。

書込番号:23370716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2020/04/30 16:42(1年以上前)

>ツンデレツンさん

ATはトルク比と容量係数を収斂計算するのですが、確かに計算サイトがありますね。
でも上の二つの式が分からないので計算は出来ないと思いますが。

書込番号:23370847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/04/30 17:15(1年以上前)

そこまで厳密に計算する意味ある?

書込番号:23370908

ナイスクチコミ!3


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2020/04/30 19:52(1年以上前)

タイヤとギヤ比から、単純に計算すると。

5速 2.000rpm  約61.5km/h
6速 1.500rpm  約60.5km/h

乗ったことは無いので、本当のことは ? です。

書込番号:23371245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 m43y10さん
クチコミ投稿数:40件

2020/04/30 22:15(1年以上前)

>ツンデレツンさん
>じろう長さん
>麻呂犬さん
ご回答ありがとうございます。
複雑な計算は厳しいです。

書込番号:23371609

ナイスクチコミ!1


スレ主 m43y10さん
クチコミ投稿数:40件

2020/04/30 22:17(1年以上前)

>mc2520さん
ご回答いただきありがとうございます
記載いただいた数値でしたら、いたって普通の値で安心です

書込番号:23371614

ナイスクチコミ!1


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度4

2020/04/30 22:38(1年以上前)

>m43y10さん
RZだと60kmはスポーツモードで5か6速、100kmだと8速ですね。

書込番号:23371654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 m43y10さん
クチコミ投稿数:40件

2020/05/01 10:38(1年以上前)

>みゃきさん
ご回答ありがとうございます。
実際お乗りの方情報、大変参考になります。

書込番号:23372393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

YouTube

2020/04/02 21:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル

クチコミ投稿数:2件

スープラが3月に納車されてカーライフ楽しんでます。すみません質問なんですがスープラに標準装備されているナビでYouTube見る事は可能ですか?Apple CarPlayで試したんですがYouTubeの音声はスープラのスピーカーから出るのですが映像は映りません。音声のみなのでしょうか?

書込番号:23318408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2020/04/02 21:10(1年以上前)

けんじ4731さん

走行中は安全上の理由(ドライバーがモニターを注視しないようにする為)から映像が映らないのでは。

書込番号:23318427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/04/02 21:20(1年以上前)

常識で考えてみたら?
自動車メーカーがながら運転をさせるシステム作るかい?

悪い事(ながら運転)させるのは自動車メーカーじゃない人。
逆に考えれば、ながら運転したきゃそういう機器を作ってるメーカーを自分で探す事。

ここで聞くと削除されるよ。

書込番号:23318440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/04/03 05:56(1年以上前)

iPhoneはアップル純正のデジタルAVアダプタを介したHDMIでしか映像出力しない

以上。

書込番号:23318799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/04/03 06:03(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんありがとうございます。じゅりえ〜ったさん運転しながらYouTube見ようとは一言も言って無いです。運転中ではなくて車の中で休憩中にYouTube見ようと思ってました。誤解させてしまってすみません。ツンデレツン 知力なしで申し訳ありませんね。 皆さんありがとうございます。

書込番号:23318804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/15 14:02(1年以上前)

4L趣味のガレージさんのYoutube

こんにちは。RZに乗っている者です。新型スープラで動画が見れるのはUSBメモリーに記録した動画ファイルのみですね。そのほかは全て音声のみです。勿論TVは映像映ります。
4L趣味のガレージさん(https://www.youtube.com/watch?v=gKV4R_SYKM8&t=52s)が参考になりますよ。

書込番号:23340397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2020/04/16 12:22(1年以上前)

休憩って目も休める必要が運転にはメチャ大事で長距離ほど影響があります。動画など液晶画面見ちゃうと休憩にならないと思いますが。

書込番号:23341929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

toyota supra connect使えます?

2020/03/17 11:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル

クチコミ投稿数:86件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5 ほーむぺーじ 

納車され喜んで設定などしているのですが、toyota supra connectがアカウント作成後にログインして車両を登録しようとするとエラーが出て出来ません
問い合わせたら他にも同じ症状の方がいると報告を受けている、改善されるまで待てとのこと。

オーナーさん登録できてます?

自分はPCとスマホアプリ両方試してみましたがダメでした、、、

本家のBMでも不具合多発してる機能なのですが、付いてるなら使いたい機能ですね

書込番号:23289409

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10012件Goodアンサー獲得:1404件

2020/03/17 12:18(1年以上前)

>ジェネシっク?さん
本サービスは、ビー・エム・ダブリュー株式会社(以下、BMW)が提供いたします。 ■本サービスの詳細は、BMWの「利用規約」及び「プライバシーポリシー」をご確認ください。(https://www.toyota-supraconnect.jp/app/index.html#) ■Toyota Supra Connectは安全のため走行中は操作や画面表示が制限されます。また、電波状況によりサービスがご利用いただけない場合があります。 ■掲載のサービス内容は2019年5月現在のものです。予告なく変更・中止される場合があります。 ■自動車の運転中に携帯電話の操作をしたり画面を注視することは法律で禁止されています。運転中は、運転手以外の方がご利用ください。 ■車両の位置情報は誤差を生じる場合があります。 ■Toyota Supra Connectの一部機能のご利用にはユーザー登録が必要です。詳しくは販売店におたずねください。 ■“Apple CarPlay”は米国Apple Inc.の登録商標です。 ■“iPhone”は、Apple Inc.の商標です。 ■“iPhone”の商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。

だそうです。

書込番号:23289464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/17 21:01(1年以上前)

>ジェネシっク?さん
納車おめでとうございます。
私も納車直後の当日は同様の現象が起き、エラーが出ました。下記の改善策をお試しください。
改善案1
ユーザー登録がゲストになっていませんか?
個人の登録にしてからToyota Supra Connectを再設定してみてください。
改善案2
しばらく走行して次の日には登録できました。納車日から数日後に登録してみてください。

以上のことを試してみてください。

書込番号:23290255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5 ほーむぺーじ 

2020/03/18 00:07(1年以上前)

>スープきちさん
納車待ちのときはお世話になりました

なぜか先程、普通に通るようになったので改善されたようです
お返事ありがとうです

書込番号:23290664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/15 14:25(1年以上前)

こんにちは。RZに乗っている者です。私も同じ現象がありました。翌日なぜかすんなり登録できましたが。

書込番号:23340438

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

納車された方に質問です

2020/01/28 01:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル

スレ主 rancid5さん
クチコミ投稿数:20件

乗っていて気になることがあります。ウォッシャー液が入っているのに、入っていないと警告がでたり、携帯のBluetoothがほとんど繋がらない、15回くらいに一回くらいしか繋がらない、スマートキーのタッチセンサーがほとんど反応しない、カギが車内にあるのに無いと表示する(電池交換済み)、ギアをRに入れるたびに、パークディスタンスコントロールシステム機能停止と表示などが発生します。皆さんどうでしょうか?

書込番号:23195337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/28 04:59(1年以上前)

仲間を集めるよりディーラーに持ち込んだ方がいいのではないでしょうか。

書込番号:23195400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/01/28 07:54(1年以上前)

ここで直るならディーラーはいらない

書込番号:23195519

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2020/01/28 08:21(1年以上前)

Bluetoothに関しては一度、登録機種を削除して再登録+再接続してみたら?
ウォシャー液の件はディーラー行くしかないと思うよ。

書込番号:23195559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2020/01/28 11:12(1年以上前)

メードイン…
但し、基本造り手の情熱があるか無いかですけどね。

書込番号:23195757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/01/28 12:02(1年以上前)

同様の書き込みが無いと言う事は貴殿のクルマはハズレ車だったと言う事です。

書込番号:23195828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2020/01/28 12:27(1年以上前)

>rancid5さん
私も最初に実車でエンジンをかけようとした時、
キーがありませんと表示されて
担当者に聞き、再度確認後室内にあるはずと
言われ、よく探してみると助手席の書類の下に置いてありました。
キーをドリンクホルダーあたりに置いて
再度始動してみると、エンジンはかかったのですが
ちょっと気になる事象でしたね。

書込番号:23195869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rancid5さん
クチコミ投稿数:20件

2020/01/28 13:36(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん
>ちやんちやらぷっぷ1さん

ディーラーいきます

書込番号:23196024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5

2020/01/28 14:08(1年以上前)

>rancid5さん
納車された方に質問という事なので、あえて答えますが、ウォッシャー液の件はセンサーの不良みたいで、他の方も同じような症状が出てるみたいです。ディーラーに行くのが一番ですが、いろいろと心配になる気持ちはわかりますね。自分は今のところ大丈夫そうですが。

書込番号:23196071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2020/01/29 08:48(1年以上前)

わたしの場合はスマートキーを持っていても、ドアロックがうまくゆきません。

マニュアルのP17のとおりにやってみましたが、やはりドアハンドルの溝の部分に1秒間触れてもドアロックできません。
少し中途半端な音がしてロックしようとしてるみたいですが。


スマートキーのボタンを押してドアロックはできます。

あとドアハンドルを握るだけでのアンロックは確実に行えます。

このあたりもQualityの問題で しかたないのでしょうかね。

書込番号:23197532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5

2020/01/29 13:48(1年以上前)

>slk kompressorさん
はじめまして。私のスープラは逆に感度が良すぎるのか、スマートキーをポケットに入れたままで洗車すると、ドアハンドル付近に水をかける度にドアロックがかかります。ロック、アンロックを繰り返す感じです(-.-)
それと、車内からリアゲートのボタンで開けても、運転席のドアを閉めると振動か何かで、リアゲートが半ドアになってしまい開けることが出来ません!最近は慣れてきたのですが、不便ですね。

書込番号:23197920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2020/01/29 21:04(1年以上前)

>ヌーブラさん
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
ドアのロックですが、今日、助手席側でタッチしてみると正常にロックでき、解錠して運転席側で指定の箇所にタッチしてみると、なんとドアロックできました!  認識できたかもしれないですね。

リアハッチ・・そんなんことがあるんですね。
センサーの感度やスイッチの精度に個体差やムラがあるようで・・・

走りはいいんですけどね

書込番号:23198668

ナイスクチコミ!0


狸御殿さん
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:41件

2020/01/31 07:50(1年以上前)

>rancid5さん
スープラではなく別の車の掲示板で見たのですが、そこにはキーを軽く叩くと作動すると。
リレーアタック対策とか書いてありましたが、真偽の程は・・・
自分もその車で実行したら何となく効果があるようにも思いました。
騙されたと思って試みられてはいかがでしょう。

書込番号:23201166

ナイスクチコミ!2


スレ主 rancid5さん
クチコミ投稿数:20件

2020/02/02 20:31(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
 
Bluetooth何度か再設定して今接続安定しています!ありがとうございます!

書込番号:23206097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rancid5さん
クチコミ投稿数:20件

2020/02/02 20:34(1年以上前)

>ユウVQ37さん

コメントありがとうございます!エンジンが、かからないことは無いのですが、走行中にポケットに、キーが入っていると、出る感じなんですよ!今のところは様子みてます!

書込番号:23206103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rancid5さん
クチコミ投稿数:20件

2020/02/02 20:36(1年以上前)

>ヌーブラさん
 
ウォッシャーの件も含めて様子見てます!酷くなるようであれば、ディーラーで見てもらいます!

書込番号:23206110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rancid5さん
クチコミ投稿数:20件

2020/02/02 20:39(1年以上前)

>狸御殿さん
>slk kompressorさん
>ヌーブラさん

キーの件ですが、カーボンキーケースをつけているのですが、外すと少し感度が良くなったような感じがします。カーボンキーケースくらいで、こんなに電波わるくなるんでしょうか…

書込番号:23206119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rancid5さん
クチコミ投稿数:20件

2020/02/02 20:42(1年以上前)

>ヌーブラさん
 
リアゲートの件ですが、私もよく半ドアになります!やはりリアゲートのところにスイッチほしいですね!

書込番号:23206126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dabksnanaさん
クチコミ投稿数:23件

2020/02/02 21:51(1年以上前)

>rancid5さん
今晩は
リモコンキーの件 
バイクのリモコンキーの話になりますが
金属のカラビナやチェーン等一緒に付けていると
電源が入らなくなるという経験が有り
メーカーに確認した所
微弱な電波で相互通信している為
金属製の物と一緒に携帯しない様説明受け
キー単体では症状出なくなりました。
小さなキーリング等では影響は無い様ですが。
カーボンも導通性有りますので
リモコンキー単体での使用で
様子見られればと思います。
ご参考までに

書込番号:23206274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/02/03 08:17(1年以上前)

こんにちは。
私はまだ納車待ちですが、ウォッシャー液のエラーメッセージは心配ですね。
みんカラでウォッシャー液の種類を変更したら改善された方もいますが、YouTubeで上げてる方はタンクの取り替えを行っても改善しないそうです。
困ったことにトヨタも原因が分からない様です。
ディーラーに相談されて解決されたら報告をお願いします。

書込番号:23206883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/15 14:28(1年以上前)

こんにちは。RZに乗っている者です。ウォッシャー液のエラーランプは私も点きました。アース線施工で直して頂きました。

書込番号:23340449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動防眩ドアミラー

2020/01/17 22:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル

クチコミ投稿数:130件

運転席側ドアミラーが
自動防眩ですが、作動すると
暗すぎて見づらいと思います。

 乗ってる方いかがですか?

書込番号:23174680

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5

2020/01/17 22:46(1年以上前)

>たかちん坊さん
こんばんは。スープラは車高が低いので、後ろの車のライトが眩しくなくて、いいと思います。最初はミラーに青いビニールが付いてるのかと思いました。

書込番号:23174725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


rancid5さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/18 20:24(1年以上前)

たかちん坊さん、私も思いました!ちょっと暗いですね!夜だと少し見づらいです!もう少し明るいほうが自分好みです!
ヌーブラさん、私もフィルム剥がし忘れかな?っと思って爪でカリカリしちゃいました!

書込番号:23176672 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2020/01/18 23:42(1年以上前)

 みなさん、レスありがとうございます。

 配線を切れば作動しなくなるけど、
メーカー保証が切れたり、他の部分に
思わぬ影響があるかも知れないという
ことで、販売店は配線を切るのは敬遠
する状況です。

 BMWに聞いてみようかな?^^;

 

 

書込番号:23177182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スープラ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
スープラ 2019年モデルを新規書き込みスープラ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スープラ 2019年モデル
トヨタ

スープラ 2019年モデル

新車価格:499〜800万円

中古車価格:454〜1280万円

スープラ 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スープラの中古車 (全2モデル/178物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スープラの中古車 (全2モデル/178物件)