トヨタ スープラ 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > スープラ 2019年モデル

スープラ 2019年モデル のクチコミ掲示板

(953件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スープラ 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スープラ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
スープラ 2019年モデルを新規書き込みスープラ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

toyota supra connect使えます?

2020/03/17 11:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル

クチコミ投稿数:86件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5 ほーむぺーじ 

納車され喜んで設定などしているのですが、toyota supra connectがアカウント作成後にログインして車両を登録しようとするとエラーが出て出来ません
問い合わせたら他にも同じ症状の方がいると報告を受けている、改善されるまで待てとのこと。

オーナーさん登録できてます?

自分はPCとスマホアプリ両方試してみましたがダメでした、、、

本家のBMでも不具合多発してる機能なのですが、付いてるなら使いたい機能ですね

書込番号:23289409

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2020/03/17 12:18(1年以上前)

>ジェネシっク?さん
本サービスは、ビー・エム・ダブリュー株式会社(以下、BMW)が提供いたします。 ■本サービスの詳細は、BMWの「利用規約」及び「プライバシーポリシー」をご確認ください。(https://www.toyota-supraconnect.jp/app/index.html#) ■Toyota Supra Connectは安全のため走行中は操作や画面表示が制限されます。また、電波状況によりサービスがご利用いただけない場合があります。 ■掲載のサービス内容は2019年5月現在のものです。予告なく変更・中止される場合があります。 ■自動車の運転中に携帯電話の操作をしたり画面を注視することは法律で禁止されています。運転中は、運転手以外の方がご利用ください。 ■車両の位置情報は誤差を生じる場合があります。 ■Toyota Supra Connectの一部機能のご利用にはユーザー登録が必要です。詳しくは販売店におたずねください。 ■“Apple CarPlay”は米国Apple Inc.の登録商標です。 ■“iPhone”は、Apple Inc.の商標です。 ■“iPhone”の商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。

だそうです。

書込番号:23289464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/17 21:01(1年以上前)

>ジェネシっク?さん
納車おめでとうございます。
私も納車直後の当日は同様の現象が起き、エラーが出ました。下記の改善策をお試しください。
改善案1
ユーザー登録がゲストになっていませんか?
個人の登録にしてからToyota Supra Connectを再設定してみてください。
改善案2
しばらく走行して次の日には登録できました。納車日から数日後に登録してみてください。

以上のことを試してみてください。

書込番号:23290255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5 ほーむぺーじ 

2020/03/18 00:07(1年以上前)

>スープきちさん
納車待ちのときはお世話になりました

なぜか先程、普通に通るようになったので改善されたようです
お返事ありがとうです

書込番号:23290664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/15 14:25(1年以上前)

こんにちは。RZに乗っている者です。私も同じ現象がありました。翌日なぜかすんなり登録できましたが。

書込番号:23340438

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ171

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オイル交換について

2020/01/17 12:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル

クチコミ投稿数:26件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5

はじめまして。スープラの初回点検を来週に控えてるのですが、納車時にオイル交換は必要ないと言われました。古い考えなのですが、バイクも車も慣らしが終わったら必ずオイル交換してました。皆さんはどうされますか?

書込番号:23173719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/01/17 12:52(1年以上前)

お店でそう言われているのでしたら不要でしょう。ただ既に5000q程度も走っているのでしたら交換したほうが良いです。

書込番号:23173725

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/01/17 12:53(1年以上前)

したければすればいいし、それを判断するのがあなた

ディーラーが必要ないと言ってもあなたが交換してほしければすればいいだけです

交換しなくても壊れることはないかと思います

書込番号:23173726

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/01/17 12:58(1年以上前)

半年点検で変えるのが一般的ですね。

書込番号:23173733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TERUYUNOさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:11件

2020/01/17 13:02(1年以上前)

はじめまして^ ^
車系YouTuberのGood speedさんや車屋BOLDさん達は、
最初は1000q以下でも交換を推奨されてたのを記憶してます。

それだけの距離でも抜いたオイルには大量の鉄粉が見られるそうです。

後述のBOLDさんはデフオイルも5,000q時点で交換するとも言われてました。

オイル費用は車体と比べると安いものですから、

スレ主様が長く愛用されたいのならば、早め早めが良いかも知れません。

反面、車検毎の乗換えをされる場合だとやらないでも良いと推測します。

少しでもご参考になれば幸いです(^^)

書込番号:23173738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5

2020/01/17 13:10(1年以上前)

>JTB48さん
返信ありがとうございます。今までの車でも、初回点検でオイル交換して、5000kmごとにも必ず交換してましたが、取説見ても詳しく書いてないんですよね。メーターに表示が出るまでは大丈夫と言われてるのですが、何だか気持ち悪くて。オイル交換や次回点検の時期を車両に設定するみたいなのですが。

書込番号:23173754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/01/17 13:14(1年以上前)

初回点検って1ヵ月点検ですかね?、それとも6ヵ月点検?

何km走りましたか?

それによるんじゃないかと思いますが?

ただ、自分がしたかったらやれば良いだけです。

書込番号:23173763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2020/01/17 13:31(1年以上前)

オイルは機械物にとって血液以上のものですよね。
変えないでモヤモヤよりも変えてスッキリの方が精神衛生上よろしいかと思います。

書込番号:23173794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5

2020/01/17 13:38(1年以上前)

>TERUYUNOさん
>北に住んでいますさん
>かず@きたきゅうさん
>調べてから来てくださるさん
皆さん、返信ありがとうございます。
1ヶ月点検で、3000km走行です。最近の車は、鉄粉などもあまり出ないから大丈夫とも言われました。オイルの状態が目視出来ないので余計に不安でした。気分の問題なので交換してもらうようにします。それと、BMの車は交換では無くてオイルが減ったら継ぎ足すとも言われました。国産車しか乗った事が無いのですが、どうなんでしょうか?

書込番号:23173805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2020/01/17 14:10(1年以上前)

>ヌーブラさん
追加の答えになっていませんが、ヨーロッパ車は環境負荷軽減のため、いいオイルで長く使う傾向があります。
そのため、つぎ足す必要が出てくるようです。古い日本車でも同じで、つぎ足す理由は減るからです。
古い文章ですが、ネットにありましたのでリンクを貼っておきます。

https://www.webcg.net/articles/-/8363

書込番号:23173853

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2020/01/17 14:38(1年以上前)

>ヌーブラさん

メーカーで初回(1か月)点検時のオイル交換を不要としているので、その
指示通りで問題無いと思います。

理由は多くの方が加工精度を揚げていますが、全くの勘違いです。部品
加工時の洗浄機の性能が大幅に向上しているのがその理由です。

https://www.sugino.com/site/washing-deburring-machine/jm-type-jcc-503-robo.html

それと欧州車とのオイル消費の違いですが、それは主にオイルリングの仕様
の違いです。日本車は3ピースが殆どですが、欧州車は2ピースで且つ、オイル
消費が多くなる張力設定をしていると聞きます。

>http://www.riken.co.jp/pistonring/piston/oilring.html

書込番号:23173892

ナイスクチコミ!6


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2020/01/17 14:58(1年以上前)

>ヌーブラさん

懐かしいネーミングですね

トヨタが推奨する オイル交換が

https://toyota.jp/after_service/tenken/about/maintenance/oilfilter/

メーカーが このように示しているにも関わらず
各トヨタディラーは 色々言ってますよね

私の車の トヨタディラーは今だに半年毎にオイル交換を
勧めてきますが 無視しております(笑)

昔と違い エンジンもオイルも性能はアップしていますので交換時期は
伸びています。
(格安のオイルを入れるなら 上記の交換時期では駄目かもしれませんね)

でもBMは2年毎の交換を推奨してますので
共同開発のZ4が 2年なのに スープラが半年 5000キロって訳には行かないでしょう。

また、2年間 全くメンテナンスフリーと言う訳ではなく
オイルの量、質のチェックは 必要です。
そのあたりは1年点検などで チェックしているはずです。

書込番号:23173911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2020/01/17 15:27(1年以上前)

>ヌーブラさん
オイル交換のタイミング、永遠のテーマですね。
私が免許を取得した40数年前も同じような議論を仲間内でしていましたから。

これまで10台ほど乗り換えてきた私はどちらかと言えばズボラ派で、エンジンオイルの交換は1.5万km前後の交換で良いと思っていますが、新車で買ったクルマはすべて1ヶ月点検でオイル交換してきてます。
んで、各車それなりの鉄粉は見られましたので換えてよかったと思っています。
なお、これまで幸いにもエンジン不調に陥ったことはありません。

ところで、
商品を売る側は出来るだけそれを売ろうと努力すると思いますよね、商売ですから。
で、その商品がエンジンオイルだった場合は、売る側やその売り上げ状況によってインセンティブが入る広告代理店(あるいはスポンサーがついてるYoutuberとか?)とかは早め早めの交換を勧めることになろうかと思います。

実際、これも私の場合ですが、知り合いの修理工場からはオイル交換は「15,000qまたは1年くらいで大丈夫」と、同じくディーラーからは「10,000qまたは12ヶ月点検時」、クルマ向け量販店とかだと「5,000qまたは6ヶ月」や「3,000q毎が安心ですよ」とか言われます、現在。

どれも間違いではないでしょうし、かと言ってどれが正解とかいうものでもないだろうと思います。
エンジンぶん回して乗られる方とかひたすらエコモードで乗られる方とか千差万別ですし。

ご自分で納得できる範囲で交換、が精神的に一番良きかと思います。

書込番号:23173949

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/01/17 15:42(1年以上前)

>古い考えなのですが、バイクも車も慣らしが終わったら必ずオイル交換してました。皆さんはどうされますか?

たとえ必要無い交換(過剰)でもオーナーの思いで交換した方が良いと思えば交換した方が精神衛生上良いと思います

後に調子悪くなったりしたら関係なくてもあの時OIL交換していたらって思っちゃいますから

車の為ではなくオーナーの心の為!


書込番号:23173968

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/17 15:47(1年以上前)

こんにちは。
スープラのエンジンはBMW製なので、オイル交換の頻度は国産社とは異なります。
こちらはBMW3車種に10年以上乗っているユーザーですが、毎回ディーラー(ボードコンピューター)の指示に従っています。だいたい2年毎の交換です。
因みに、純正ロングライフオイルなので非常に高価です。工賃込みで、\40000以下位です。

書込番号:23173974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5

2020/01/17 16:18(1年以上前)

>ビーマー320さん
ありがとうございます。ボードコンピューターの指示通り、参考になりました。ディーラーの営業マンの言ってる通りでしたね。>gda_hisashiさん
>きぃさんぽさん
>golgolsさん
>じろう長さん
>funaさんさん
>麻呂犬さん
皆さんありがとうございます。とても参考になりました。
そもそも、国産車とはオイル交換の定義が違うのですね。

書込番号:23174025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/17 16:24(1年以上前)

いえいえ。
参考にして頂ければ、こちらも嬉しいです。
BMWのオイルは高いので頻繁に交換していたら破産します(笑)

書込番号:23174032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/01/17 18:20(1年以上前)

この車はBMW純正オイルを交換するの?
それともトヨタ純正オイル?

BMW社に聞いた方がいいかも
欧州車はオイル交換は長めです

トヨタはOEM車多いからど〜してるのでしょうね?

書込番号:23174207

ナイスクチコミ!7


XJSさん
クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:281件

2020/01/17 18:25(1年以上前)

そもそもフィルターに留まらないレベルの鉄粉が出たところで何か問題があるんですかね?
問題あるのならまず乗ってすぐ次の日にでも交換した方がいいです。
問題あったなら初回交換後は抜群に調子良いはず。
もう3000km乗ってるのなら今換えても、1万km後に換えても大差ないでしょ。

書込番号:23174213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/17 19:12(1年以上前)

慣らし終わった時点で交換してる人多いし画像にも結構鉄粉が混じってるのを見かけたので初回は2000kmで後はモニターに表示されたら交換するつもりです。費用はみなさん20000円ほどでしたよ…ちなみにGRガレージにはスープラ専用オイルがあるのですが普通のディーラーにあるかどうかは分かりません。

書込番号:23174290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/01/17 19:37(1年以上前)

私も勉強になりました、BMWなど、全く取り扱いが違うのですね

書込番号:23174338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/01/17 20:39(1年以上前)

>ヌーブラさん

スープラがどうしているか存じませんが、BMWは10年以上前からCBS(Condition based service コンディションベースドサービス)という概念のメインテナンス方法を採用しています。(CBSは車に限らず様々な装置、設備、工場などでも採用されている考え方です)
単純に言うと、個々の使用条件(走行内容、走行環境など)をセンサーで監視し実際の減耗や疲労などを把握、設定されたアルゴリズムで計算して最適なメインテナンス時期を指示する仕掛けです。CBS導入以前はそれぞれの部品(例えばオイル)について、個々の実際の使用状況を反映せず、予め設定されている標準期間や標準距離で交換などしていました。
スープラがBMWと同じ仕掛けを搭載しているなら車両コンピュータが出してくる指示通りで問題ありません。

https://www.bmw.co.jp/ja/topics/service-and-accessory/service/maintenance/check.html

https://www.yourmechanic.com/article/understanding-bmw-service-indicator-lights-by-brent-minderler

書込番号:23174461

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5

2020/01/17 20:53(1年以上前)

>ベルトモールさん
こんばんは。返信ありがとうございます。GRガレージでは無くてトヨタ店で購入したので、スープラ用のGRオイルを手配してもらいました。同じ車に乗ってる方の意見をお聞きしたかったので、参考にさせて頂きます。

書込番号:23174486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5

2020/01/17 20:55(1年以上前)

>1とらぞうさん
こんばんは。GRガレージに専用のオイルが有るみたいです。

書込番号:23174491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5

2020/01/17 21:11(1年以上前)

>categoryzeroさん
こんばんは。返信ありがとうございます。中身はBMW製品なので、同じようなシステムになってるのかと思います。前にも書きましたが、初めての輸入車で、ディーラーの方に聞いても分からない事が多く不安でしたが、スッキリしました。ありがとうございました。

書込番号:23174521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件

2020/01/17 22:20(1年以上前)

 1カ月で3千キロ!

 1年で3万キロ以上走るなんて
毎日1日中運転してるイメージです^^;

 リッター10いくとしてもガソリン代が
1年で50万円以上、それだけ払えるなら
オイル交換代くらい屁でもないでしょう。

 迷うことなく交換です。

書込番号:23174664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2020/01/17 22:22(1年以上前)

>ヌーブラさん

>それと、BMの車は交換では無くてオイルが減ったら継ぎ足すとも言われました


それは嘘です。

確か1年又は1万キロぐらいですよ。
以前は2年2万キロとメーカーは言っていましたがストップアンドゴーが多い日本の交通事情でこの交換サイクルだと2万キロ後にはエンジン内部にスラッジがヘドロ状に貯まってエンジンに不具合が起きた事例をいくつも知っています。
ですので1年1万キロに改定したとのことです。

継ぎ足すのは次の交換サイクルが来るまでの間だけです。

ちなみにM4やM5等のMモデル系は初回2000キロ点検と言うのがありましてエンジンオイルとエレメント、デフオイルを交換することをメーカーが推奨しています。

書込番号:23174672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5

2020/01/17 22:32(1年以上前)

>たかちん坊さん
こんばんは。年末年始の休みに2000kmの4500回転縛りの慣らし終わらせたかったので、毎日乗ってました!平日や天気の悪い日は乗りません。

書込番号:23174692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5

2020/01/17 22:37(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
こんばんは。メーターパネルに次回点検が2020年12月と表示されてるので、それまでは交換しないで継ぎ足すって事ですかね!まぁ、ある程度乗ったらオイル交換しようかと思います!

書込番号:23174705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/01/18 01:31(1年以上前)

4500回転ってどんだけ飛ばしてるんだよ
ただの暴走族じゃん

サーキット行きなさい

捕まればいいのに

書込番号:23175052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2020/01/18 12:21(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
別車ですが 私の車のマニュアルには 慣らし運転レッドゾーンの約2/3回転と
書いてあった気がしますが。
それはギアを落としてのお話です
速度が早いとは限りません。

書込番号:23175709

ナイスクチコミ!9


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/01/18 12:34(1年以上前)

1000Kでエンジンオイル交換してたのは、手動で部品製造していたときの時代です。

いまは加工精度も上がっているので、必要はないでしょうが精神衛生上交換すればいいでしょう。



書込番号:23175730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5

2020/01/18 13:25(1年以上前)

>golgolsさん
>NSR750Rさん
ありがとうございます!

>かず@きたきゅうさん
4500回転は取説に書いてあったのですが、シフトダウンしてエンブレかけると、2速で5000回転辺りまで回ってしまいますよ!法定速度をオーバーした事が無いとは言いませんが、慣らし運転中だったし、ほどほどでーす(^o^ゞ

書込番号:23175838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件

2020/01/18 22:34(1年以上前)

分かってると思いますが、スープラはTOYOTA製では無く
外見だけTOYOTAでその他の全てがBMW製です、Z4と思ってください。
オイル交換時期はナビの車両情報で表示しているはずです、車検日やブレーキパッド交換時期も 見た事有りますか?

書込番号:23177000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5

2020/01/18 23:37(1年以上前)

>キタヒグマさん
こんばんは。返信ありがとうございます。国産車しか所有したことが無かったので、欧州車のオイル交換の定義がわかりませんでした。こちらで質問をして、いろいろな方に教えて頂き、自分なりに納得しました。以前にも書きましたが、車もバイクも初回点検では必ずオイル交換をしていたので、今回初めてオイル交換しなくても大丈夫と言われ、不安だったので、書き込みしました。自分なりにネット等で調べたつもりですが、オイル交換の必要性を質疑した訳では無く、同じ車に乗っている方の話を聞ければと思いました。ボードコンピューターに交換の表示が出るのも承知してます。交換したければ、交換すればという意見も理解できます。ディーラーに確認すれば済む事なのですが、一般の方の見解をお聞きしたかったのでm(_ _)m

書込番号:23177167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/01/22 06:35(1年以上前)

昔、自動会社で実験の仕事をしてました。サーキット走行とかしてるなら別ですが、そうでなければ5,000km程度でオイル交換なんて要らないと思います。10年前でも開発車両含めそんな頻度では交換してませんでした。せめて15,000km走ってからでよろしいかと。自分の車はポルシェとかレクサスも含めてそうしてますし、納車待ちの90スープラもそうするつもりです。もちろん、気になるなら交換すればいいです。

書込番号:23183612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5

2020/01/22 11:17(1年以上前)

>きむてつ!さん
はじめまして、貴重なご意見ありがとうございます!
明日初回点検なんですが、あらためてディーラーに確認したところ、オイル交換のサインが点くまでは換えなくても大丈夫と言われました。大切な車なので、神経質になってましたが、皆さんの意見をお聞きしてとても参考になりました。
今回はディーラーの指示通りでいきます!
ありがとうございました!

書込番号:23183955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動防眩ドアミラー

2020/01/17 22:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル

クチコミ投稿数:130件

運転席側ドアミラーが
自動防眩ですが、作動すると
暗すぎて見づらいと思います。

 乗ってる方いかがですか?

書込番号:23174680

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5

2020/01/17 22:46(1年以上前)

>たかちん坊さん
こんばんは。スープラは車高が低いので、後ろの車のライトが眩しくなくて、いいと思います。最初はミラーに青いビニールが付いてるのかと思いました。

書込番号:23174725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


rancid5さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/18 20:24(1年以上前)

たかちん坊さん、私も思いました!ちょっと暗いですね!夜だと少し見づらいです!もう少し明るいほうが自分好みです!
ヌーブラさん、私もフィルム剥がし忘れかな?っと思って爪でカリカリしちゃいました!

書込番号:23176672 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2020/01/18 23:42(1年以上前)

 みなさん、レスありがとうございます。

 配線を切れば作動しなくなるけど、
メーカー保証が切れたり、他の部分に
思わぬ影響があるかも知れないという
ことで、販売店は配線を切るのは敬遠
する状況です。

 BMWに聞いてみようかな?^^;

 

 

書込番号:23177182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

デイラーのPCには。

2020/01/15 01:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル

クチコミ投稿数:1件

7月14日に注文して営業マンからの報告でデイラーPCの納車情報によると注文入れて数ヶ月後にBが点きAに変わると少しして納車になると言われました。
この様な事言われた方いらっしゃいますか?
Bが点くと製造が始まった感じなのかな?

書込番号:23169016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/01/15 05:20(1年以上前)

えーとそのデイラーの営業マンの話したことが信用できないのでしょうか?


それとも製造が始まる、始まる予定がたつと何か営業さんのパソコンの表示が変わるのか?


どちらでもいいと思いますけど、デイラーさんはまだこの車の納期もわかってないのでしょうね

たぶんこの車オーストリアで製造されるんでしたよね?

それならデイラーさんがわかるのはもっと遅いし、船便で1ヵ月くらいかけて届くので

かなりの時間がかかると思いますし、その点契約時に納期等聞かれていると思いますが

それが待てないのでしょうか?

書込番号:23169109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/15 05:59(1年以上前)

スープラは海外生産のため、少し特殊です。
@Bとは
前後1週間以内にトヨタ元町工場で点検が終わる予定。例えば2/10Bの場合、2/3〜2/17の間に点検が終わる予定。Bはおおよその時期なので、さらに早まったり、遅れる場合もあります。
AAとは
2/14Aと出るとほぼ間違いなく、その日で点検終了。車台番号が確定します。その後、各ディーラーの新車センターに配送(直接、購入ディーラーの場合もあり)され、ETCやコーティングなどのオプションが取り付けされます。
B納車時期
購入したディーラーに到着後、スープラ特有の輸送モードの解除、ナビの利用登録をBMWに申請して行います。(車台番号が確定後、行なっている場合もあり)この手間が普通のトヨタ車と違います。慣れていないディーラーでは納車までの期間が長くなるようです。
スープラはAの日程より、おおよそ3週間から1ヶ月後が納車日になると思います。
素人の意見ですので、もし違っていたら訂正お願いします。

書込番号:23169123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ18

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ランフラットタイヤ

2019/11/05 21:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル

クチコミ投稿数:130件

乗り心地が悪いようですが、

コンチネンタルとブリヂストン、
どっちがマシでしょうjか?

書込番号:23029406

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/11/05 21:32(1年以上前)

ブリヂストン(*・ω・)ノ

書込番号:23029480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2019/11/05 21:45(1年以上前)

>たかちん坊さん
こんばんは!BMW320dツーリングMスポに乗っています。

タイヤはブリヂストン製のランフラットタイヤですが全然違和感を
感じません。

どちらか選ぶのならブリヂストンに1票入れます。

書込番号:23029527

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件

2019/11/05 22:49(1年以上前)

みなさん、早速ありがとうございます。

どっちが装着されてくるかは運かな?^^;

楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:23029682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/11/06 00:09(1年以上前)

トントントントン、ブリヂストン!

書込番号:23029816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/11/06 22:46(1年以上前)

個人的に昔から新車装着タイヤにブリジストンが付いていたらハズレと思っています。

書込番号:23031418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件

2019/11/07 19:03(1年以上前)

アタリはどこですか?

書込番号:23032942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2019/11/07 19:56(1年以上前)

>たかちん坊さん

私は逆にブリヂストンが着いていたら、当たりだとおもいますよ!

価格的にも性能的にも・・・

書込番号:23033036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2019/11/07 21:00(1年以上前)

 ご意見ありがとうございます。

 納車されたらココで報告します。

書込番号:23033218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/11/07 22:54(1年以上前)

>ぽんた 45さん

>>私は逆にブリヂストンが着いていたら、当たりだとおもいますよ!

日産GT-Rなんかブリジストンかダンロップのランフラットですがブリジストンは大ハズレ。

乗り心地も悪くサーキットのラップタイムも遅いまるで良いとこ無しですよ。

書込番号:23033538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2019/11/07 23:41(1年以上前)

>餃子定食さん

GTーRとか、特殊なタイヤはそうかもしれませんが・・・

私は、ブリヂストンのタイヤで十分です。逆にダンロップのタイヤの車は
今まで乗ったことないので、すいません。

書込番号:23033644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/11/07 23:55(1年以上前)

>ぽんた 45さん

>>逆にダンロップのタイヤの車は今まで乗ったことないので、すいません。

どのタイヤもブリジストンより良いですよ。

乗り心地だってレグノよりもルマンの方が良いです。

根本的は設計思想が違いますから。

書込番号:23033675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件

2019/11/08 20:48(1年以上前)

コンチネンタルを
御存じの方いらっしゃいますか?

書込番号:23035127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2019/11/12 21:01(1年以上前)

スープラは
ダンロップじゃないから
ここでは
ダンロップは
関係ないです。

書込番号:23043265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/12/06 09:03(1年以上前)

>乗り心地も悪くサーキットのラップタイムも遅いまるで良いとこ無しですよ。

どうせ、サーキットは走る日はホイール毎入れ替え。

書込番号:23090139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2019/12/09 21:24(1年以上前)

コンチネンタルでした。

思ってたよりは乗り心地
悪くなかったです。

普通かな?




書込番号:23097795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2019/12/09 21:47(1年以上前)

>たかちん坊さん

納車、おめでとうございます。

コンチネンタルも良いと思いますよ!

スポーツカーはセダンとは違いますから、性能重視で良いのではないでしょうか?

運転お楽しみ下さい。

書込番号:23097857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2019/12/09 22:53(1年以上前)

>ぽんた 45さん

ありがとうございます^^

タイヤはこれで良しとします。





書込番号:23098004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/11 06:26(1年以上前)

純正でコンチネンタルのランフラットを2年使いました、スポーツコンタクトです、3シリーズMスポです、乗り心地は良く音は少し煩いかな、欠点は新品の品質と5分山との品質の差が凄まじい、真っ直ぐ走る事すら困難になってきたほどでした

BMWはランフラットのセッティングでは世界一の足回りを持ってると思います、なのでカチカチのタイヤでもしなやかに動くし、非ランフラットでも勿論ご機嫌に動きます

非ランフラットのミシュランPS4に履き替えたのですがヌメーッと食い付くイメージですかね

コンチネンタルはゴリゴリに食い付くイメージです

BMWはブリジストン、ピレリ、ミシュラン、コンチネンタル、ハンコックを年間で使いますのでもしかしたらスープラも?、ってのが疑問ですかね

書込番号:23160463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2020/01/11 22:34(1年以上前)

 では、あまり擦り減らないうちに
交換します。

 ガソリン垂れ流し等、維持費は
かかるけど、86とは次元の違う走りを
味わえる非常に良いクルマです。

書込番号:23162099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2020/01/11 23:54(1年以上前)

>たかちん坊さん

こんばんは!

私は前車、BMW320dセダンが初ランフラット(ブリジストン製)で、5年で
約3万キロ乗りましたが、全然減らなかったですよ!

先に、ブレーキパット等の交換を勧められました。
2回目の車検費用40万で、買替を決意しました。

話はそれましたが、ランフラット、そんなに減らないと思いますよ!
乗り方にもよると思いますが・・・

コンチネンタルも良いと思います。以前にタイヤ屋で聞きましたが、海外製のタイヤ
は国産よりも、減らないと聞いたことあります。

書込番号:23162238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2020/01/12 00:28(1年以上前)

 ありがとうございます。

 僕もそのくらいの距離に
なると思います。

 擦り減るより年数で交換に
なりそうですね。

 もっともそこまで長く維持
できるかわかりませんけど。

 なんとか免許返納まで、
後輪駆動でいきたいものです。

書込番号:23162296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

契約された方に質問です

2019/11/05 17:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル

クチコミ投稿数:44件

現在、商談中なのですが車体値引きは0でしたがみなさんは多少の値引きはありましたか?

書込番号:23029104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5 ほーむぺーじ 

2019/11/05 18:41(1年以上前)

>ベルトモールさん

僕も0でしたね

もともと値引きを期待できない車両です

書込番号:23029175

ナイスクチコミ!5


rancid5さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/05 19:19(1年以上前)

0です!値引き等期待できないと思います!

書込番号:23029226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2019/11/05 20:21(1年以上前)

>ジェネシっク?さん
>rancid5さん
やっぱり0なんですね…ドライブレコーダーとかETCとかをおまけでつけてもらう程度を目標に頑張ってみます。

書込番号:23029307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件

2019/11/05 20:51(1年以上前)

4系列回りましょう。

下取り車があれば上乗せ
してもらいましょう。

下取り額はかなりの差が
あることも。

値引きはカローラ店に期待。

書込番号:23029356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/11/05 21:20(1年以上前)

下取りも無い、DOPも付けないで、ドラレコ&ETCオマケは無理っすよ。

競合車が無い指名買いで値引きは無理だよな。

書込番号:23029446

ナイスクチコミ!6


しかめさん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/09 02:18(1年以上前)

>ベルトモールさん

値引き0でした。
ちなみにカローラ店です。
こちらから赴いたのではなく、GRから店舗を指定されました(割り当てられた?)。

よそで聞いたのですが儲けが少ないらしいですね。

書込番号:23035605

ナイスクチコミ!1


masa1155さん
クチコミ投稿数:1件

2019/11/09 23:24(1年以上前)

値引き5でした。
3/末納車予定です
皆さんに質問ですが、保証がつくしプランには入れませんでした
皆さんも同じですか?
以上よろしくお願いします

書込番号:23037567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2019/11/10 10:30(1年以上前)

カローラ店は一声15万円でした。

下取りも含めた額で決めたので、
結局は他で買いましたけど。

保証プランがあるかは知らないです。

まあ、BMW製なので、あちこち
壊れそうですね^^;

書込番号:23038187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5 ほーむぺーじ 

2019/11/10 10:42(1年以上前)



保証プランの話はされなかったけどー
通常の保証があればいいかなと、、、
自分で整備できるし、外車が故障多発するというのは昔の話なので。。。
工業製品なので当たり外れってあるよね
国産車もコスト削減の影響でパーツ安っぽいという・・・

書込番号:23038207

ナイスクチコミ!0


seiko3003さん
クチコミ投稿数:7件

2019/11/12 20:42(1年以上前)

私は付き合いの長いディーラーさんから購入でそこそこ値引きして
頂きました。納車に向けてブレーキパッド交換、ドライブレコーダ取付、
レーダー探知機取付を交渉しようと思います。楽しみですね!

書込番号:23043212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2019/11/12 21:03(1年以上前)

いきなり
ブレーキパッド
交換しちゃうんですね。

レーダーは
Leiダー探知機が
楽しめます^^

書込番号:23043276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/12 22:25(1年以上前)

私も0でした。
15も値引きがある地域もあったんですね。

書込番号:23043492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2019/11/13 19:02(1年以上前)

2006年新車購入の、
初代BMWミニでは、
3年経たないうちに
窓落ち、冷却水が抜けて
あわやオーバーヒートの
経験があります。

なのでBMWはあまり信用
できません。
でも、それを上回る魅力が
スープラにはある、ということです。


僕が商談したのは10月なので、
消費税が上がって車が売れなくなって
値引きに関して緩んだのかも
しれないですね。

ただ、値引きがあったのは
カローラ店だけでした。

書込番号:23045046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5 ほーむぺーじ 

2019/11/13 21:25(1年以上前)

2006年て、、、もう13年前ですけど。。。
だいぶ懐かしい話ですね

>スズとハナさん

おそらく15はないですね、、、
86ですら10チョイなので、あんまり信用性がないかと思います

書込番号:23045338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2019/11/13 21:31(1年以上前)

13年前は僕にとっては
最近ですね。

何年前なら昔じゃないんですか?

あと、値引き額ですが、
ここに嘘を書く理由は
何もありません。

書込番号:23045349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/11/13 22:46(1年以上前)

私もゼロでした。
交渉してみようかな。
契約書の画像アップ出来ますか?値引のところだけで良いです。交渉材料がほしいです。

書込番号:23045570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2019/11/14 20:42(1年以上前)

一軒目、値引きゼロ。
二軒目、同じくゼロ、査定額一軒目よりはるかによい額。

二軒目で、自分が思う額より相当よい額が出たが、
念のため、6年前に86を買った店へ。
結果は一軒目とほぼ同じ。
値引きはあるわけないと思ったが、聞いたら
即答で15万。びっくりしたが、下取りとの総額では
二軒目とまだだいぶ開きあり。
商談メモまで作ってもらうのは、時間をとらせて
悪いと思い、(心は二軒目)書類はないです。

あしからず。

書込番号:23047377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5 ほーむぺーじ 

2019/11/15 00:23(1年以上前)

>たかちん坊さん

情報ありがとうございます、つまり無いんですね

一つ言うとそれは値引きではなくて、下取りが減った場合は値引き大きいように見せて移動させているだけです
気づいてほしいところですが((・・;)

それで結局、2にしたのなら値引き15もないですよね。。
下取りマジックはディーラーがよく使う手なので86高く売りたいならディーラーで下取りしないほうが良いです
中古車チェーンのが高いので、、、

値引き情報の場合は車両のみで〜でした、下取り入れて〜でしたというのが宜しいかと思います勘違いさせてしまいますし
86乗ってたのに乗り換えるのはちょっと勿体無いですね

書込番号:23047828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件

2019/11/15 21:35(1年以上前)

僕は、値引きと下取りの合計で
一番いいとこに決めたのです。
販売マジックなど知ったこっちゃないです。

営業担当に「値引きは?」と聞いて、
「15万です」と言われたので
ココに書いたまで。

86高く売りたいならディーラーで下取りしないほうが良い>
86乗ってたのに乗り換えるのはちょっと勿体無い>
 大きなお世話です。

書込番号:23049334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/11/15 23:15(1年以上前)

必死ですね。
証拠がないので信用性が全くありませんが、15万円値引きするディーラーがあるならお店を教えて欲しいですね。教えられないというならば、ウソとしか言いようがないです。

書込番号:23049511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件

2019/11/15 23:41(1年以上前)

700万のクルマ買うのに
値引き値引きとケチ臭いね。

まあ、僕もそうだけど^^;

書込番号:23049549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/12/04 17:47(1年以上前)

私はトヨペット店で11月にSZ-Rのアイスグレーメタリックを発注しました。
オプションのボディコーティング、ドライブレコーダー、ETCボイスタイプ、トランクGRマットを頼んで、値引き12万円でした。

書込番号:23087160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2019/12/27 18:09(1年以上前)

ディーラーとの約束なので詳細は書けませんがみなさんの意見を参考に2店舗で交渉した結果なんとか20近く引いてもらえました。最終的に決めたのは今までの付き合いがあったとこなので一見だとだいぶ厳しそうですね。

書込番号:23132308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/01/06 12:48(1年以上前)

自分から値引き交渉しなくても20以上出ましたよ!
結局は販売店が売りたいかどうかなんでしょうね(^^;
ちなみに自分は増産前の契約で今月納車組です

書込番号:23152080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スープラ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
スープラ 2019年モデルを新規書き込みスープラ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スープラ 2019年モデル
トヨタ

スープラ 2019年モデル

新車価格:499〜800万円

中古車価格:454〜1280万円

スープラ 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スープラの中古車 (全2モデル/178物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スープラの中古車 (全2モデル/178物件)