トヨタ スープラ 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > スープラ 2019年モデル

スープラ 2019年モデル のクチコミ掲示板

(953件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スープラ 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スープラ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
スープラ 2019年モデルを新規書き込みスープラ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 2021モデル 発表

2020/02/14 13:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル

スレ主 dabksnanaさん
クチコミ投稿数:23件

2021モデル アメリカで発表されましたね。
3月納車待ちですが・・・
納車 即 旧型に(悲)
382HP サスセッティング変更の様です。
ピストン変更迄している様です。
皆さんのご意見 聞きたいですね

書込番号:23230135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5 ほーむぺーじ 

2020/02/14 23:21(1年以上前)

スープラはイヤーモデルなので毎年小改良があります

なので、欲しい時に買わないと永遠に買えないという。。。

おそらくですが、初期の3月予約分と増産分の5月発表後でさえ少し違う可能性がありますよ

書込番号:23231190

ナイスクチコミ!3


スレ主 dabksnanaさん
クチコミ投稿数:23件

2020/02/15 00:18(1年以上前)

>ジェネシっク?さん
そうですね。
車に限らず、欲しい時が買い時って言いますが
この車に限っては、当てはまりませんわ。
発売前から、予約入れていて、未だに納車されていません(泣)

書込番号:23231303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件

2020/02/15 01:35(1年以上前)

外観も少々変わってますね。

書込番号:23231406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/02/16 10:31(1年以上前)

別に新型が出るのはいいですが、年を跨いで未だに昨年モデルが納車すらされてないところに問題がありますね。
どれだけ待たしてるのか。

書込番号:23234161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 dabksnanaさん
クチコミ投稿数:23件

2020/02/16 11:04(1年以上前)

>ダイディーさん 
そうなんですよね。
ほぼ 、1年待ち可能性が有る事は、ある程度覚悟して
いましたが、納車の順番が無茶苦茶な所、生産台数限られているのに、ディラーの試乗車は一早く準備されている事が、問題ではと思います。
24台限定のカラーの内?1台は
元レーサーが乗ってるし
私も抽選応募しましたが、ハズレました(笑)

書込番号:23234251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5

2020/02/17 22:49(1年以上前)

>dabksnanaさん
こんばんは。昨年末にRZ納車された者です。発売前から、モデルイヤーなので毎年更新されるのは知ってましたが、ショックですね。
開発責任者の多田さんも、最初に買ってくれたお客さんを大切にしたいとか、リスペクトするとか言ってたのに。
24台限定のマットストームグレーも抽選までしたのに、広報車とか展示車はあるし、モリゾーさんも乗ってましたよね(-.-)
BMW主導の海外生産で、メインターゲットが北米なので仕方ないけど、もう少し考えて欲しいですよね!

書込番号:23237759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 dabksnanaさん
クチコミ投稿数:23件

2020/02/18 06:58(1年以上前)

>ヌーブラさん
全く その通りですね。
スープラ納車、おめでとうございます。
そろそろ、慣らしが終わる頃でしょうか
街乗り等、どんな感じですか?
良ければレビューで、感想お聞きしたいですね。

書込番号:23238083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5

2020/02/18 13:22(1年以上前)

>dabksnanaさん
今度レビューしますので、参考にして下さい!

書込番号:23238537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/02/20 09:38(1年以上前)

>ヌーブラさん
レビューのナンバー消さなくても大丈夫ですか?

よけいなお世話ならすみません

書込番号:23241746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5

2020/02/20 13:39(1年以上前)

>ktasksさん
こんにちは。ナンバーの件ですが、あんまり気にしてませんので大丈夫でーす!ご連絡ありがとうございます!

書込番号:23242082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dabksnanaさん
クチコミ投稿数:23件

2020/02/20 23:43(1年以上前)

>ヌーブラさん
今晩は
レビュー拝見させて頂きました!
街乗りでも、使えそうですね。
2カ月で、6000kmなかなかの距離、乗られていますが、オーナーがクルマに合わせていく部分も含めて
スープラに乗るって言う事でしょうね。
AE86以来 久しぶりの2ドアで納車迄のあと1カ月
たるんだ身体、絞りますわ。

書込番号:23242973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2020/02/21 21:41(1年以上前)

>ヌーブラさん
 そのペースだと年間3万6千キロ、
リッター8キロでガソリン代が1年
70万円ですね^^;

 リッチでうらやましいです。

 あと、それだけ乗れる暇があるのも
うらやましいです。

 僕は1ヵ月500キロくらい、SZの
燃費は8キロくらいです。

書込番号:23244319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5

2020/02/21 22:25(1年以上前)

>たかちん坊さん
こんばんは。そう考えるとガソリン代って結構かかりますね!
まぁ年間36000kmは乗らないかな。基本的には土日の晴れた日にしか走らないです。1回乗ると300km位走っちゃいますけど!

SZの燃費も8km位なんですね。自分は常にアイドリングストップOFFでスポーツモードにして乗ってますよ(^^)v

書込番号:23244398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5 ほーむぺーじ 

2020/02/23 22:50(1年以上前)

>dabksnanaさん

言いたいことと気持ちはよくわかります
僕は6月末契約で納車来月?ですから、、、
トヨタもあんまり売る気が感じられない雰囲気で欲しいなら売ってやるって感じですかね。
大幅な変更があるみたいだけど、価格が上がるだろうし微妙かな?
出てからじゃないと初期がいいとかよくわからないのがスポーツカーなので・・・

書込番号:23248447

ナイスクチコミ!1


スレ主 dabksnanaさん
クチコミ投稿数:23件

2020/02/23 23:28(1年以上前)

>ジェネシっク?さん
社長のパフォーマンスと
現場の温度差が大きい様な・・・
利益も少ないクルマより、儲けの大きい方に
力入れますよね。

車は別ルートで、3月納車になりました。
トヨタのオーダー分は
色々と有り、キャンセルしました。
車自体は、試乗して気に入ったので
後半月程
お互い、楽しみに待ちましょう!

書込番号:23248517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dabksnanaさん
クチコミ投稿数:23件

2020/02/23 23:42(1年以上前)

スーパーGT +で
実質2021モデルのボンネット内映していました。
ボディ補強パーツって
タワーバー追加されてますが
Z4には、最初から標準装備されている物ですね。
それなら、スープラにも最初から標準にしておけば
良いと思います!

書込番号:23248550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/03/04 22:47(1年以上前)

RZを7月に注文し、3月頭にようやくディーラーからの連絡が入りました。納車予定は4月頭のようです。

当初プロモーションを積極的に展開し、前モデルのユーザーとしてはメーカーの煽りに乗せられた感じで購入を決めました。

2月の2021モデルの情報には、怒り心頭です。

まともにデリバリーが進んでない中でのこの内容は日本のユーザーを軽視していますね。

書込番号:23266538

ナイスクチコミ!0


スレ主 dabksnanaさん
クチコミ投稿数:23件

2020/03/05 10:57(1年以上前)

>ねこ猫ちゃんさん
全くその通りです。
せめて全ての納車完了後にすべきかと。

補強バーは 
初期モデルにも付く様な穴開いていますので、
サービスで付けて貰うとか
下取りアップ 用品サービス等
ダメ元で、お願いしてみればどうですか? (笑)

書込番号:23267063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/15 14:12(1年以上前)

こんにちは。RZに乗っている者です。2019年モデルを買った者としては怒り心頭ですね。でもまあ、トヨタの開発陣もBMWにしてやられたんですね。アメリカ仕様のG29のZ4は最初からそのエンジン(382PS)でしたし、iDriveもG29も含めて2019発売の新型車は全て第7世代なのに、スープラは第6世代ですからね・・・・

書込番号:23340413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 スープラ 2019年モデルのオーナースープラ 2019年モデルの満足度5 ほーむぺーじ 

2021/06/25 07:53(1年以上前)

なにより公式がHPで「旧型モデル」と表現してるのが悲しい。。。

好きだから良いけど、トヨタは地位が安泰になってから殿様商売になったような気がする?

書込番号:24205273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1655

返信129

お気に入りに追加

標準

誰が買うのか

2019/01/15 15:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル

クチコミ投稿数:80件

最近の自動車事故による死亡者数は激減?していますね。平成11年ころから減り始めて、その当時の半数!です。その理由。道路が良くなった、車の安全性能が良くなった、交通違反の罰則が強化された、は、まあ思いつくところ。しかし死亡者激減の最大の理由は私の想像を超えてました。10代,20代の死亡者数が激減していたのです。他の年齢はさほど変わりません。高齢者の暴走で殺される若者のほうが、若者ドライバーに殺される老人より多い?
明らかに今の若者はおとなしくなった!!?86も中年オヤジが買うらしいですが、この車も40代以降ですかね。セカンドカーとして買うには高いし、外見がやんちゃ?で大人向きではないしね。売れるとは思わないな。日産もGT-RやZ、よくがんばってるわ。
この手の車に未来は無いような気がします。絶滅危惧種を今頃よく作ったよ。トヨタの社長の道楽?それにしても最近のトヨタのクルマ、外観がアクが強くなったような気がします。

書込番号:22395686

ナイスクチコミ!42


返信する

この間に109件の返信があります。


クチコミ投稿数:9件

2019/03/19 22:04(1年以上前)

スレ主さんよ
いっぱい注文が出てて年内納車出来ないほど売れてるそうやないかい、欲しいヤツいっぱいいるのか転売なのか知らんが、需要が有りすぎるってことや。どうしてくれるん?

書込番号:22544066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/20 11:46(1年以上前)

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=83218/

書込番号:22545133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/20 13:44(1年以上前)

この手の車は、総定数必ず売り切ります。それも高い方のグレードは特に。

事前の一般的な予測(当初の)では、高過ぎるかから、売れても下位グレードの物にばかりだろうと、そんな方も多く聞かれましたが、やはり蓋を開けてみれば、圧倒的に上位グレードでしたね。

買えるとか、買えないとかはともかく、買う人からしたら、価格も、スープラという名前さほど影響ないのかも。少なくとも悪い方の意味としては。

買えない人は勿論、買わない人にとっては、候補から外すだけの理由があり、それがスタイルだったり価格だったり、スープラという名前へのイメージやこだわりだったりすると思います。

でも、買う人にとっては、これくらいの価格は高くもなんともなく、ましてや、複数台の内の一台の人が多いと予測します。多分そうだろうな。一台だけ所有する車のそれとして選ぶよりも、いくつかの車の中の一台としてか、短期間乗る車として、気に入ればしばらくは乗るけど、気に入らなければすぐに手放せる様な人が多いかなと。

大衆車の数の読み間違いはあっても、(一般の人にとっての)高級車の数はメーカーは読み間違えないと思います。

書込番号:22545333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2019/03/22 06:48(1年以上前)

>我が師さん
写真ありがとう
リアーのあたりは良さげですね
フロントもレクサスのスピンドルグリル入れると一変して、万人ウケする可能性大ですね

書込番号:22549413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/24 15:14(1年以上前)

酷評が多いけど自分は欲しいなー。お金ないけどww

書込番号:22555184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/03/24 17:38(1年以上前)

購入可能だが、納車に1年半。

現実的ではありません。

カマロで我慢しましょう。

書込番号:22555478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2019/03/28 08:57(1年以上前)

>>売れない覚悟

むしろアメリカでは売る気が満々だよ

購買力無い日本市場は元から論外

だから4気筒と言う廉価版が用意されてる

BMW4気筒載せるよりトヨタV6 NA載せる方がよっぽど日本ではスープラに適してる

はっきり言ってマーケットリサーチミス

書込番号:22563420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2019/03/28 12:53(1年以上前)

車の値段だけは海外の先進国に追いつけ追い越せですね
生産性を上げる為には致し方ない事でしょうけど。
生産性=利益率ですからね
末端の下請け企業にその利益が回ってないのが問題ですけど

書込番号:22563776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2019/04/04 01:10(1年以上前)

(黒)デカフロントグリル車はタダでもいらない人もいるが
この程度なら許容範囲

NIO EP9買う層なら買うだろう
>中国の電動スーパーカー 「NIO EP9」がランボルギーニ  ウラカンより速い! 性能、価格が驚愕
https://www.youtube.com/watch?v=8118EjO2Xz4

書込番号:22578454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2019/05/17 18:01(1年以上前)

日本では直列6気筒の人気が高い(当然だが)ので、4気筒モデルはその内カタログ落ちするかも知れません

書込番号:22672737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/05/18 13:03(1年以上前)

>車の値段だけは海外の先進国に追いつけ追い越せですね

信頼性は当然として性能も日本車の方が良い。

スープラは日本車とは言えないですが。

書込番号:22674507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/05/18 13:08(1年以上前)

>4気筒モデルはその内カタログ落ちするかも知れません

長い目で見れば、売れるのは4気筒モデルの方が売れそうですけど。
6気筒モデルは高いので安い方の4気筒モデルを買うって言う人が多いのではないかと思います。

書込番号:22674515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:10件

2019/05/18 15:59(1年以上前)

4気筒モデルと6気筒モデル。発表直後は、価格が高過ぎるので日本では4気筒モデルが売れるとの予測も少なくはなかった。今のところは6気筒の方が売れてる。

価格や質などある程度のラインを超えると、高い方が荒れる傾向にはあると思います。

純粋にサーキットなどでの走行をメインとしたベース車としてのものであれば違うと思いますが、同じスポーツカーで、数値的にはそれなりにスパルタンであったとしても、贅沢品・嗜好品の部類であるわけなので。

特性を加味して4気筒を選ぶのは当然ありですが、個人的には6気筒が欲しいけど、予算的に厳しいので4気筒でとはしたくはありません。

とは、いっても、この外観と内装が気に入って、との動機であればやはり買いやすい方がよろしいのかな。

書込番号:22674846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tbearさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:9件

2019/05/19 11:24(1年以上前)

似たようなグレードでZ4が100万高程度なら迷うことなくZ4

書込番号:22676864

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/05/19 16:08(1年以上前)

昨晩放送の愛車遍歴で、かとうかず子さんがスープラが気になっているとおっしゃっていましたね。
実際に購入されるかどうかはわかりませんが。

書込番号:22677475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2019/05/20 13:28(1年以上前)

販売はなかなか頑張ってる?でも、市場が一巡したらどうでしょうね?CH-Rもあんなアニメ的なスタイルで売れてるらしいが、この車もスタイル的にはアニメ的。中国や元気のいい若者が多い新興国で売れるかもね。街で女子高生をピーマン?するにはちょうどいいかな?もう死語か。

書込番号:22679627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2019/11/04 00:11(1年以上前)

欲しくて買える人が買います^^

書込番号:23026194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/16 01:05(1年以上前)

新型スープラのエクステリアデザインはコンセプトモデルのFT-1に出来るだけ近いものを想像してただけにガッカリ
そもそもこの手の車は20年前に比べ今どきの若者が欲しがる車ではない
手の届きそうにない値段は勿論 この車の有効な使い方すら無いのだから仕方ないが…

ここは国内ライバル車のGT-RやZなど及びもつかない斬新かつ」戦闘的なデザインでフェラーリやランボ、ポルシェの地位をを目指して欲しかっただけにこの可もなく不可もない中途半端なデザインは結局失敗だと思う

特にインテリアは最低で語る価値もないレベルなのに「スッキリまとまっている」等とおべんちゃら丸出しの記事が散見されるが
どう考えても先代のインテリアの方が攻めていて好感が持てた
当然今回もその延長線上で来るかと思いきや完全に肩透かしを食らった感が否めない

遊び心が少しも感じられない様な車にマニアのワクワクが刺激されるはずもない

書込番号:23602721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:22件

2020/09/05 18:46(1年以上前)

俺も思う。
トヨタ車は見慣れてもダサい。

おそらくアリアなども見慣れるとカッコイイと思う。

何が違うのかな、日産の旧車、Y31、C31などこんなおっさん車も出た当初ダサい、売れるか?と思ったけど今見てもいいデザインだと思う。
C31なんかBMWが7シリーズでデザインパクリましたよね。

ムラーノは前の方がデザインバランスよかったように思う。

書込番号:23643856

ナイスクチコミ!1


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2020/10/11 15:06(1年以上前)

実物見たがむちゃくちゃかっこよかった、、、、。

直6は音もヤバイ、最高すぎた。

やはり、映像や写真では分からないね!

欲しいけど高すぎて無理、、、、、。

書込番号:23719415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ86

返信28

お気に入りに追加

標準

全車速追従レーダークルーズコントロール

2020/02/12 22:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル

クチコミ投稿数:130件

技術の進歩は認めるけど、
スープラの曲がってナンボの
走りを楽しむなら、無用の長物
だと思います。

 

書込番号:23226939

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/02/13 07:11(1年以上前)

スープラ?
ほぼZ4でしょう
純粋に走りを楽しみたいのでしたら
ケーターハム セブンの方がいいじゃない

書込番号:23227424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/02/13 07:15(1年以上前)

そうだ!
サーキットで一番速いヤツを追従するのだ!

それで素人のキミでも凄いタイムが出せるぞ!(違・・・

書込番号:23227429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/02/13 08:59(1年以上前)

>サーキットで一番速いヤツを追従するのだ!

風吹裕矢たちがよくやってたけどスリップストリームですね。何もかも皆懐かしい。

書込番号:23227544

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/02/13 21:06(1年以上前)

>JTB48さん
スリップストリームは誰もがする
やっぱ
ジャンピングターンフラッシュ!!

書込番号:23228835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/14 00:05(1年以上前)

色々書き込み見てますが90売って80買った方がスレ主さんは楽しめるのではないでしょうか?

書込番号:23229316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件 スープラ 2019年モデルの満足度5

2020/02/14 15:40(1年以上前)

ベース車(BMW Z4)に標準装備なので、ついているだけでしょう(ブラインドスポットモニター等も同様)
欧米は高速道路で淡々と長距離(何千キロ)を走る土壌がありますから、無いと文句出るでしょう

いらないのなら使わなければいいだけです

書込番号:23230315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2020/02/14 22:34(1年以上前)

高速道路で試してみました。

これはすごいです。もう手放せません^^

曲がってよし、直線でも楽ちん、

乗れる人だけが味わえますね^^

書込番号:23231079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2020/02/27 20:45(1年以上前)

>Rheinlandヴュルテンさん
貴方どこにでもいるんですね!人を馬鹿にしたり、見下したりするのが趣味ですか?
スープラはホントにクイックに動きますし今の時代にしても性能はすこぶる良いですよ?乗った事あります?あんまり人を馬鹿にしないほうがいいですよ。

書込番号:23255569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:130件

2020/02/27 21:10(1年以上前)

>ゆうまる水産さん

フォローありがとう^^

 
 一般道でも十分使えます。
  ただし、使ってるときは、別に
スープラじゃなくてもいいんじゃ?
って感じです^^;

書込番号:23255601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件

2020/02/29 23:14(1年以上前)

ところで、
ブレーキがかかるとき、
ストップランプは点いてるんでしょうか?

書込番号:23259350

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/02/29 23:32(1年以上前)

もちろん
点きます

書込番号:23259377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/03/01 10:47(1年以上前)

>たかちん坊さん
> ブレーキがかかるとき、ストップランプは点いてるんでしょうか?

ACCでディスクブレーキ(主ブレーキ)が作動している場合はストップランプが点灯します。
ACCでエンジンブレーキ(補助ブレーキ)のみが作動している場合はストップランプが点灯しません。
ただしハイブリッド車などの回生ブレーキによる制動時については別の規定があります。

書込番号:23259950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件

2020/03/01 11:19(1年以上前)

>ktasksさん
>categoryzeroさん

 早速のレスありがとうございます!

 それなら安心ですね。

>categoryzeroさん
 ヤリスの、「何故ACCが全車速対応にしなかったのでしょう」
のスレッドでもありがとうございました。

 そういった仕組みを知っておけば安全運転に
つながるので助かります。
 

 あと、一般道で追従中、カーブで前車を捕捉
できなくなることもあるんですね^^;
 例として、自分の設定が55キロで、40キロで
追従してる時、カーブなのに一気に加速しちゃう^^;

書込番号:23260012

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/03/01 11:26(1年以上前)

>たかちん坊さん
カーブで追従は出来ると対向車に対して反応してしまうので
ステアリングの切れ角でOFFになってるのではないでしょうか?

いずれにしてもあくまで補助なので
機械任せは危険なので
自分はいつでも対応できる様に心がけて
運転しています。(車種は違いますけどね)

書込番号:23260024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/03/01 14:41(1年以上前)

>たかちん坊さん
>カーブで前車を捕捉できなくなることもあるんですね^

ACC設定速度より低速で走行していた先行車がACCの”視界”から外れると設定速度に復帰します。
スープラはZ4と同じ装置を積んでいるのだろうと想像しています。(根拠はスープラの取説の表現だけで、単なる想像です)
BMWのレーダー・カメラの水平走査範囲は公開されていないようなので、一旦ロックインした先行車がどの程度までずれるとロストするかはわかりません。
https://bmw-japan.jp/visionary/safety/98?tab=js-tab-contents2

以下ご参考まで。
私が使用中の車は中距離レーダー(60mまで)の水平探知範囲は60度、短距離レーダーは(30mまで)80度と公開されています。この範囲内なら一旦ロックインした先行車は見通せる限り追跡し続けるのだろうと思っています。勿論最初のロックインはほぼ正面にある自車線上先行車のみです。ACCは対向車は無視するように設計されていますので、例えば全2車線道路で追い越し中などに対向車が自車正面にいてもロックインしません。
実際には山道などの急カーブでロストする事がありますが、カーブ度合いと走行速度(つまり横Gの強さ)でACC設定速度以下に制限されますので、そのような状況下で急加速した経験は、先行車が余程のんびり走行していた場合を除き、あまりありません。また市街地交差点で接近走行(車間時間2秒の設定)していた先行車が右左折や車線変更して突如いなくなった場合は当然設定速度まで加速しますが、特に問題になるような急加速はしませんのでACCに任せたままです。
(以上市街地走行対応ACCです)

書込番号:23260378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件

2020/03/01 20:56(1年以上前)

 みなさん、重ね重ね親切に
ありがとうございます!

 仕組みを頭に入れて、今後も
機能をうまく使っていきます。

 思わぬ加速したときはブレーキ
踏めばいいけど、逆に、不要な
急ブレーキがかかると追突される
危険がありますね。
 今の所は、そういう状況には
なっていないです。

 

書込番号:23261186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2020/03/01 23:37(1年以上前)

 スレ主主さんは納得されているようですが,ちょっと補足しておきますね。

 ACCにせよAEB(衝突被害軽減ブレーキ)にせよ,センサーが検出しているということとこれらの機能が働くということは別問題として考えるべきです。

 https://kaztaira.wordpress.com/2019/11/07/uber_self_driving_car_accident_report/

 センサーシステムは衝突の5.6秒前,約110mの距離で「被害者」を検出しています。しかACCやAEBは,制御対象としては認識していません。(この例では設計ミスもありますが)対象者の進路が予測できていないからです。

 これらの機能が働くのは,対象物(の予測進路)が自車の予測進路に重なった時です。ACCがカーブで対象車を見失う(正確にはセンサーが検出していても追従対象車とはしない)のは,カーブの曲率によって自車の予測進路と対象車の位置関係が決定できないことがあるからです。

 因みに「不要な急ブレーキ」については,上記のウーバーの例では1.2秒前に衝突の危険を感知し,その1秒後にブレーキが作動しています。この1秒について,

>これは、誤検知を回避するためのウーバーによる仕様で、この間にシステムが危険が誤検知ではないかを検証した上で回避ルートを算定する、もしくは同乗する人間のドライバーが自動運転から手動運転への切り替えを行う、という想定で設定されていた時間だという。

とウーバーは言っています。これは不要な急ブレーキを防ぐためだと思われます。たぶん各社も同様だと思います。

書込番号:23261548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件

2020/03/03 21:11(1年以上前)

>Tomotomo-Papaさん

解説ありがとうございました!

書込番号:23264608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/15 14:16(1年以上前)

こんにちは。RZに乗っている者です。高速道路からランプ―ウェイの急カーブで全車をロストして加速することがありますよ。ちょっと怖い

書込番号:23340422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2020/04/15 20:48(1年以上前)

 こんな古いスレを引っ張り上げて
くれてありがとうございます。

 カーブの度合いで、先行車を
見失いますね。
 特性をよく承知のうえで、
うまく使いこなすのがいいと
思います。

書込番号:23340909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

パ、パ、パン!

2020/03/11 22:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル

クチコミ投稿数:130件

スポーツモードにて、
踏み込んで4500回転
くらいまで回して、アクセル
戻したら鳴りました^^

 SZはこの世で撲1人かも
しれない^^;

 みなさんも鳴らしてますか?

書込番号:23279181

ナイスクチコミ!7


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2020/03/11 23:39(1年以上前)

バックファイアー?
そんな作りじゃ無いの?

でなければ壊れてる。

書込番号:23279299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2020/03/11 23:40(1年以上前)

アフターファイアーだったわ…

書込番号:23279303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/12 04:45(1年以上前)

アフターバーナーならば一人になれるかも。。

書込番号:23279471

ナイスクチコミ!5


vrscbさん
クチコミ投稿数:1件

2020/03/12 10:11(1年以上前)

はじめまして、RZオーダー待ちの者です。SZもSZ−Rもスポーツモードで減速時にシフトダウンで排気音バンバン鳴りますよ。因みにZ4も3リッターの40iじゃなくても、2リッターの20i−Sドライブでもスポーツモードで鳴りますよ。

書込番号:23279755

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:130件

2020/03/12 21:33(1年以上前)

SZは皆無のようですね^^;

RZで4,500回転まで回したら、
相当な速度になるでしょうから、
一般道では勇気が入りますね。

今度天気のいい日に、
窓開けて音を楽しもうと思います。

書込番号:23280792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

レーンディパーチャーアラート

2020/02/22 22:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル

クチコミ投稿数:130件

うーん、たしかにセンターラインや
車線をはみ出しそうになると、勝手に
ハンドルが切れて事なきを得る。

 最新の技術には驚かされる
ことばかり。

 車は、オートマ、エアコン、パワステ
があれば十分と思ってたけど、
考えを改めます。

 

 

 

書込番号:23246288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2020/02/23 01:43(1年以上前)

エアバックはないとやばいね

書込番号:23246563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/23 07:35(1年以上前)

パワーウィンドウは必須。

書込番号:23246738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2020/02/23 12:15(1年以上前)

むしろオートマは無くてもいい。

書込番号:23247220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2020/02/23 15:06(1年以上前)

うーん 安全装置はいらん

RZ試乗させてもらって気持ち良かった
メーターの液晶がプアーだった
内装は意外と質素

走らせると気持ち良い
軽く感じる
車体剛性が高いからか?
屋根が開けたい

書込番号:23247505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

標準

ブラインドスポットモニター

2020/01/31 23:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル

クチコミ投稿数:130件

たしかに、ないよりはあった方が
いいんだろうけど、

人間がどんどん退化していく
ような気がします。

もしも別料金なら
必要ないと思います。

書込番号:23202598

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/02/01 05:20(1年以上前)

正しく使うのであればブラインドスポットモニターにドライバーを退化させるような要素はないと思います。

書込番号:23202776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/02/01 08:19(1年以上前)

夜間の峠道で鹿さんとぶつかるよりはマシですよ。当たらなければどうという事もない。

書込番号:23202914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/02/01 08:23(1年以上前)

鹿さんが後方ブラインドスポットから突っ込んではこないっしょ?

書込番号:23202920

ナイスクチコミ!13


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2020/02/01 11:19(1年以上前)


昔は徒歩オンリーでしたからね。

確実に退化していますよね。

書込番号:23203176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/02/01 15:04(1年以上前)

JTBの頓珍漢レスは面白いなあ

書込番号:23203504

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8399件Goodアンサー獲得:1088件

2020/02/02 06:00(1年以上前)

>JTBの頓珍漢レスは面白いなあ

ブラインドスポットモニターの機能を全く理解していないことが良くわかります。
https://toyota.jp/safety/scene/highway/index3.html

良く適当なことを次から次へ書き込めるものだと感心しますね。

書込番号:23204660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件

2020/02/20 22:32(1年以上前)

 あると便利に思うように
なりました^^;

 堕落していく自分がいます。

書込番号:23242838

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スープラ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
スープラ 2019年モデルを新規書き込みスープラ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スープラ 2019年モデル
トヨタ

スープラ 2019年モデル

新車価格:499〜800万円

中古車価格:454〜1280万円

スープラ 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スープラの中古車 (全2モデル/178物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スープラの中古車 (全2モデル/178物件)