トヨタ スープラ 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > スープラ 2019年モデル

スープラ 2019年モデル のクチコミ掲示板

(318件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スープラ 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スープラ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
スープラ 2019年モデルを新規書き込みスープラ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ264

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GRスープラの日本での価格について

2019/01/25 22:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル

スレ主 Zalgoさん
クチコミ投稿数:5件

新型のスープラが北米では545万円からの販売となっているのですが日本ではいくらで販売されるのでしょうか?

書込番号:22419517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2019/01/25 22:46(1年以上前)

レクサスの海外価格をみると、5万〜5万2千ドルの車は660〜750万の値付けになっています。つまり、2ドアクーペと言う事も含め、数が出ない車となりそうなので、最上級グレードは少なくとも750万ほどはするのではないでしょうか。

レクサスでも、ドルに対して日本の値付けが必ずしも一致していない、ドル価格が同じでも日本円での値付けが50万円ほど、違うことがありますので、あくまでもこれくらいになるのではないかとの予想です。

書込番号:22419604 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/25 22:49(1年以上前)

それほど大きな差はないだろうから、600万用意して待ってればOK

書込番号:22419609

ナイスクチコミ!8


スレ主 Zalgoさん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/25 22:51(1年以上前)

そんなにもするんですか・・・やはりこのままいくと600万円台って厳しいのですかね?

書込番号:22419616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Zalgoさん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/25 22:53(1年以上前)

ありがとうございます。少し安心しました。

書込番号:22419621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/26 05:07(1年以上前)

しかし酷いデザインね。
トヨタはプリウスやシエンタと同じでデザイナーは何か爪跡を残そうといろいろひねりすぎな感じがするわ。

書込番号:22419952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/01/26 06:15(1年以上前)

https://toyota.jp/pages/contents/new_supra/cp/new_supra/pdf/supra.pdf

マークXのGRMNが513万円だから、スープラはそれより価格は上からスタートでしょう

安いSZは600万円位からじゃないの?。

書込番号:22419977

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 Zalgoさん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/26 06:30(1年以上前)

>ぷぷっぷぷさん 僕は格好いいと思いますけどやはりデザインに関しては賛否両論ですから仕方ないと思いますよ。
>北に住んでいますさん
SZが600万円からのスタートですか···やはり高いですね···

書込番号:22419992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/01/26 08:17(1年以上前)

北米向け素の718ケイマンが円換算で620万円位ですのでスタンダードモデルで600万円位じゃないでしょうか?もっとも素のケイマンは装備が貧弱だからプラス100万円として720万円、スープラ最上位モデルは600万円台後半かな?
因みに370Zの最上位モデルでも円換算で420万円位です。
https://nissannews.com/en-US/nissan/usa/channels/us-united-states-nissan-models-z/releases/nissan-announces-u-s-pricing-for-2019-370z-coupe-370z-nismo-and-370z-roadster

書込番号:22420159

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/01/26 09:44(1年以上前)

>トヨタはプリウスやシエンタと同じでデザイナーは何か爪跡を残そうといろいろひねりすぎな感じがするわ。

その、対極にあるのがホンダデザイン。
とにかくクリーンでシャープで無駄な部分が無い。
だが、路上に出ると埋没してしまう。
例えば、S2000。
カタログで見る分にはスタイリッシュだが、初めて実際に公道を走ってるのとすれ違った時、スポーツシビックかと思った。

書込番号:22420329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:43件

2019/01/27 01:26(1年以上前)

多田さんは86ユーザーが購入できる価格帯と言ってますのでSZは600万は超えないでしょ。

書込番号:22422199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2019/01/27 19:11(1年以上前)

スープラはもはや、GT-RやNSXの対抗車種ではない。
(そのクラスはレクサスLFAとかLC、RCがすでにある。ぶっちゃけた話スープラなんて要らなったとも言える)

だから狙ってるのは、フェアレディZ対抗。SZは400万円台からあると思う。

RZはレクサスRC350,V6,3.5Lモデルの636万円の上か下か同等か微妙だけど、予想の参考に出来ると思う。

(正直言って自分ならスープラRZとレクサスRC350が同じ値段だったらレクサス買う。振り回す腕が無いならレクサスの方が良いし)

書込番号:22424113

ナイスクチコミ!11


スレ主 Zalgoさん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/29 13:12(1年以上前)

捕捉ですが、GRスープラは売れるのでしょうか?

書込番号:22428342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:11件

2019/01/29 22:26(1年以上前)

今回のデザインはメイン市場である北米ユーザー向けに北米のデザインセンターが手がけたそうですが、嫌いじゃないですね^^

書込番号:22429601

ナイスクチコミ!7


Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2019/02/02 11:56(1年以上前)

米国では3Lターボが5万ドル≒550万円なんでしょ?(そんなに安くして、BMWは怒らないのか)

BMWの2L車と3L車の価格差(旧型Z4だとだいたい500万円と700万円)を考えると2Lは3割弱安いはずなので
単純計算で385万円。

まーそこまでは安くならんだろうけどベースグレードで399万円とかの戦略価格はありえると思う。

めちゃくちゃ売れそうだね。

書込番号:22437116

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2019/02/03 20:43(1年以上前)

BMW直列6気筒エンジンをツインターボと言ってる人の言動は鵜呑みにするべきでは無い

書込番号:22440962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/05 02:26(1年以上前)

>Zalgoさん
発表時からBMWと共同開発、Z4と兄弟車とか言われ話題になっていましたが
最終モデルZ4の2L直4ターボ安いグレードで
車両本体価格490〜500万前半だった気がするので
どこのメーカーもMCやFC、旧車の復活の時は大体値上げするイメージが有るのとBMWと共同開発という事も手伝って
スープラの安いグレードも400半ばから500万前半、
3L直6ターボだと500万半ばから600万以上かなと思います。
>舞来餡銘さん
仰る通りです。M135i(Mパフォーマンス)所有していたので
たまにBMW直6ツインターボって言う人がいるけど??って感じです。ツインスクロールなら分かるのですが。
Mも所有していたので4L超えV8Mと3L直6では加速やパワーの次元が違います。

書込番号:22443879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2019/02/20 09:03(1年以上前)

新型スープラは外装と内装をトヨタがデザインして、あとはBMWに委託したODM
トヨタ2000GTの様に設計やエンジン提供までして、製造のみヤマハに依頼したパターンとは違い、ほとんどが丸投げです
(特にメカニズム面)

MR-Sまではトヨタスポーツカーは、それなりにトヨタ色出てたが、86/BRZ以降は他のメーカーを利用する方向に変更した

思想からして変更してる訳です

書込番号:22480461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2019/03/03 19:39(1年以上前)

ようやくスープラの価格とオプションがわかりましたね

http://creative311.com/?p=57913

書込番号:22507020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/05 07:03(1年以上前)

>三度の飯より飯が嫌いさん
ありがとうございます^^

書込番号:22510220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2019/03/05 12:11(1年以上前)

4気筒モデルの価格諸々で500万円確実に超えます

TURBOエンジンしか無いBMWエンジン使えば安くならない

書込番号:22510624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/06 00:59(1年以上前)

マットグレーがRZにしか設定されていなくて、オプション34万円とは・・・

書込番号:22512117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2019/03/12 00:47(1年以上前)

受注状況は6気筒のRZに集中

4気筒モデル設定した意味がほとんど無し

そりゃそうでしょう、6気筒、がスープラですから

書込番号:22526326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/17 12:06(1年以上前)

諸元はトヨタの公式にありました
https://toyota.jp/pages/contents/new_supra/cp/new_supra/pdf/supra.pdf

>三度の飯より飯が嫌いさん
ありがとうございます。

価格と諸元から「試乗するけど買わない」ですね。

OKなところ
 ホイールベース2500mm以下
NGなところ
 1450kg(SZ-R)
 ターボ
 ATのみ

重い車をハイパワーで振り回すタイプに魅力を感じないので、GTRとか全く眼中にありません。スポーツカーなら1300kg台にしてほしいところ。
ターボ化は世の流れなので、しょうがないかなとも思います。
昨今、人の操作より速いと言われるATも、その速さを活かせる場面がどれだけあるのでしょう。操っている感があるMTの方が好きです。

SZ-R 7MT 1350kg 550万円

なら、買い替えもありうると思いました。

SZとSZ-Rの価格差の理由がわかりませんが、SZを300万円台にしてエントリーモデルにすれば、86から背伸びする人もいると思います。

書込番号:22538110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2019/03/20 11:05(1年以上前)

>>ATのみ(今のところ)
GTカーと見れば妥当ですがトヨタはスポーツカーとしてる以上、MT無いのはね

>>SZの価格
4気筒はスープラには不要、86に4気筒TURBO載せれば良いだけ
(FLAT4TURBOにするか直列4気筒TURBOにするか、の問題有りますが)
86は2+2のメリットも有るのでスープラとは使い勝手で違って来る
車としては別物でしょう

書込番号:22545062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2019/03/21 11:56(1年以上前)

2gのベースグレードで500万円以上もするのか。ハンドル見ればカローラと同じトヨタマークだし(笑)

全てにおいて、100万円安いWRX STIの方が上回っていると思うのだが・・・

書込番号:22547453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2019/03/28 08:53(1年以上前)

2000cc直列4気筒は日本向けのみ

それならクラウン用4気筒TURBOでいいじゃん

BMWエンジンモデルより安く出来る

オーストリアへ空輸すれ

書込番号:22563410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/07 17:41(1年以上前)

試乗しないと何とも言えないが支払総額は最安グレードで、オプション込みで550万程度。
この金額なら別に良い車は多数あると思う。
カタログスペックから判断すると最安グレードレベルなら中古86でも代用できるかな。

中間、上位グレードでもそこまでではないため、「スープラ」というブランドの新車が欲しい人間向け。

書込番号:22586343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/09 19:11(1年以上前)

抽選形式になるマットグレーの抽選は5/18からのようですね
台数は24台みたいです

http://creative311.com/?p=62778

書込番号:22655608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2019/06/11 12:55(1年以上前)

設計を全てBMWに依頼したならエンジンベイの設計をトヨタV6エンジン搭載も出来る様にフロントサスペンションをスペース取らない様に設計依頼も出来たハズ

ストラットだとスペース取るとしても昔のポルシェみたいにトーションバースプリングでカバーする方法も有る
(トーションバースプリングだと重量や部品点数でも有利)

FRのフロントサスペンションは重要度が低いのでコストダウン&部品点数減少&スペース効率アップする様に最初から設計すれば設計自由度も上がったハズ

タラレバで今さら言っても仕方ないが、安い直列4気筒モデル用意するならより安く設定出来る様にトヨタ側が提案すべきでしょう
(元々そこまで考えて無かった可能性は高いですが)

書込番号:22727898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スープラ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
スープラ 2019年モデルを新規書き込みスープラ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スープラ 2019年モデル
トヨタ

スープラ 2019年モデル

新車価格:499〜800万円

中古車価格:454〜1280万円

スープラ 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スープラの中古車 (全2モデル/179物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スープラの中古車 (全2モデル/179物件)