スープラの新車
新車価格: 499〜800 万円 2019年5月17日発売
中古車価格: 454〜1280 万円 (90物件) スープラ 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スープラ 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 3 | 2020年7月26日 16:35 |
![]() |
30 | 6 | 2020年4月16日 12:22 |
![]() |
15 | 2 | 2020年1月15日 05:59 |
![]() |
165 | 19 | 2020年12月11日 21:36 |
![]() |
72 | 20 | 2019年11月16日 02:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル
ノーマルの状態、サーキットなしでも飛び石は結構あるのでしょうか?
プロテクションフィルム施工したほうがいいのか考えてます。よろしくお願いします。
書込番号:23557934 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

好きにしたらええがな
そんなに飛び石が嫌なら、乗らずに眺めてた方がいいよ
車は乗ってなんぼ、乗れば多少の傷は当たり前
気にしない事です。
書込番号:23557950 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

石は飛ぶ
サーキット走るのでしたらオリジナルの車の方が
吹けあがり良いみたいです
BMWこっそりやってる?かな
書込番号:23558011
0点

> SPRA91様
5月連休のころに新車のRZを納車受けした者です。
購入検討時にはあれこれと考えてしまいますよね。私もそうでした。
スピード恐怖症(かつ高所恐怖症)で、やや迷惑なくらいに安全運転な私のコメントです。
納車受けからこれまで3ケ月弱、サーキット以外のあちこちを乗り回しました。
今のところ、車両には特に何事もありません。ピカピカの新車のままです。
もちろん土砂積載車などの後ろを走らない、風の強い日(≒飛来物が多かろう日)には乗車しないくらいの注意は払っています。
飛び石よりもむしろ、フロント周辺の羽虫の死骸や鳥のフンに悩まされる方がよっぽどですね。DOPガラスコーティングは施しておいてよかったなあと思っています。汚れが落としやすいからです。
結果論ですが、フィルムは不要かと思われます。むしろフィルムなどを貼られて外観が不自然になったり不潔っぽくなるデメリットを避けられた方がよいかと思われます。フィルムは経年劣化で比較的早くくすみますしね。
ご参考までに。
書込番号:23559935
2点



自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル
スープラが3月に納車されてカーライフ楽しんでます。すみません質問なんですがスープラに標準装備されているナビでYouTube見る事は可能ですか?Apple CarPlayで試したんですがYouTubeの音声はスープラのスピーカーから出るのですが映像は映りません。音声のみなのでしょうか?
書込番号:23318408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

けんじ4731さん
走行中は安全上の理由(ドライバーがモニターを注視しないようにする為)から映像が映らないのでは。
書込番号:23318427
6点

常識で考えてみたら?
自動車メーカーがながら運転をさせるシステム作るかい?
悪い事(ながら運転)させるのは自動車メーカーじゃない人。
逆に考えれば、ながら運転したきゃそういう機器を作ってるメーカーを自分で探す事。
ここで聞くと削除されるよ。
書込番号:23318440 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

iPhoneはアップル純正のデジタルAVアダプタを介したHDMIでしか映像出力しない
以上。
書込番号:23318799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スーパーアルテッツァさんありがとうございます。じゅりえ〜ったさん運転しながらYouTube見ようとは一言も言って無いです。運転中ではなくて車の中で休憩中にYouTube見ようと思ってました。誤解させてしまってすみません。ツンデレツン 知力なしで申し訳ありませんね。 皆さんありがとうございます。
書込番号:23318804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。RZに乗っている者です。新型スープラで動画が見れるのはUSBメモリーに記録した動画ファイルのみですね。そのほかは全て音声のみです。勿論TVは映像映ります。
4L趣味のガレージさん(https://www.youtube.com/watch?v=gKV4R_SYKM8&t=52s)が参考になりますよ。
書込番号:23340397
1点

休憩って目も休める必要が運転にはメチャ大事で長距離ほど影響があります。動画など液晶画面見ちゃうと休憩にならないと思いますが。
書込番号:23341929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル
7月14日に注文して営業マンからの報告でデイラーPCの納車情報によると注文入れて数ヶ月後にBが点きAに変わると少しして納車になると言われました。
この様な事言われた方いらっしゃいますか?
Bが点くと製造が始まった感じなのかな?
書込番号:23169016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

えーとそのデイラーの営業マンの話したことが信用できないのでしょうか?
それとも製造が始まる、始まる予定がたつと何か営業さんのパソコンの表示が変わるのか?
どちらでもいいと思いますけど、デイラーさんはまだこの車の納期もわかってないのでしょうね
たぶんこの車オーストリアで製造されるんでしたよね?
それならデイラーさんがわかるのはもっと遅いし、船便で1ヵ月くらいかけて届くので
かなりの時間がかかると思いますし、その点契約時に納期等聞かれていると思いますが
それが待てないのでしょうか?
書込番号:23169109
3点

スープラは海外生産のため、少し特殊です。
@Bとは
前後1週間以内にトヨタ元町工場で点検が終わる予定。例えば2/10Bの場合、2/3〜2/17の間に点検が終わる予定。Bはおおよその時期なので、さらに早まったり、遅れる場合もあります。
AAとは
2/14Aと出るとほぼ間違いなく、その日で点検終了。車台番号が確定します。その後、各ディーラーの新車センターに配送(直接、購入ディーラーの場合もあり)され、ETCやコーティングなどのオプションが取り付けされます。
B納車時期
購入したディーラーに到着後、スープラ特有の輸送モードの解除、ナビの利用登録をBMWに申請して行います。(車台番号が確定後、行なっている場合もあり)この手間が普通のトヨタ車と違います。慣れていないディーラーでは納車までの期間が長くなるようです。
スープラはAの日程より、おおよそ3週間から1ヶ月後が納車日になると思います。
素人の意見ですので、もし違っていたら訂正お願いします。
書込番号:23169123 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル
購入を検討中ですがやはりこの手のスポーツカーはMTで乗りたいものです。
契約後にMTが追加されるのは悲しいので保留しています。行きつけのGRガレージでは同じ考えの方がたくさんおられるようです。
ベースのBMWにはMTが有るので是非追加して欲しいものです。
書込番号:23155487 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

この手のスーパースポーツカーはNSXもそうですがMTのもっと先に進んだシーケンシャルシフターで体裁ではATになってるけどATと言うよりセミオートマなので、2ペダルMTと言っても良いかと。多分MT追加は薄いと予測しますね。
書込番号:23155523 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スープラはあくまでスーパースポーツというところまでは無いと思います。2リッターの設定もある上に最上級の6気筒エンジンもMのエンジンではなくBMWの汎用エンジンです。
巷で走ってる旧型のスープラは殆どがMTな上、 86も結局MTの方が売れているのでオートマだけは少しもったいないと思います。
書込番号:23155533 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

開発者もシフトフィーリングが悪化するとしているしMTモデルは出ないと思いますよ。未だにAT車ですら見かけません。
まあ価格が価格なので私なら競合車の718ケイマンにしますね。
書込番号:23155546
15点

MTか〜
懐かしいですね。
お高いATは性能面ではMTを遥かに凌駕しています。
楽しくは無い…かな。
でも超楽ですよ。
書込番号:23156005 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メーカーが精査して必要ないと結論づけたならMTのメリットがないんでしょう
正直、昔はともかく今のスポーツカーでクラッチ踏むタイプだと圧倒的に差が出るほど遅いし
合理的といえばそれまでですが。
どうしても欲しい場合は海外でキット出たりするのでそれを取り付ければ良いのではないでしょうか。
ただ、〜だったら買ったのになぁ。。。という人は出ても買わないけど
書込番号:23156153
10点

こんばんは。
最近はスポーツ系のクルマでもMT設定ないことが多いですよね。(´・ω・`)
今や若い人はクルマ離れ、乗る人でもリビングにいる感覚で、コクピットという意識は皆無。
スマホ触ったり、動画観たり…。
自動運転ばかり取り上げられて、運転する楽しさとかはもうサーキットみたいなところでしか味わえなくなるのかも…。
自動ブレーキの義務化とかされたら、MT車はどうなるんですかねぇ。
https://www.j-cast.com/2020/01/05376305.html?p=all
書込番号:23156168 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニュルブルクリンク最速は確かATです。世界はATが標準!
書込番号:23156173 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ベースに設定がある。スポーツカーだから。やはりあって当然の事と思えます。
要望が多数あり商売の足しになれば、設定も十分有り得るのではないでしょうか。
ただ生産が海外ですし、マークXのようなウルトラCは不可能に近い。
MTのスープラ。絵に描いた餅か現実のモノとなるか・・・?
書込番号:23156178
2点

速いからオートマとか性能が良いからオートマとかそういうことでないんです。
MTを操る一体感が楽しいのです。
できればパーキングブレーキも手動に戻して欲しい。
書込番号:23156186 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

>MTを操る一体感が楽しいのです。できればパーキングブレーキも手動に戻して欲しい。
ものすごく解ります。
トヨタだと86かコンパクトカーくらいでしょうか。
コレから出てくるWRCベース車両のヤリスGR4に設定があると楽しいかも。
同車種でのMTとATでの比較ならば、まだまだMTの方に分があります。
だいぶ差はなくなってますけど。
まだまだMT使いは廃れていませんよ。
シーケンシャルやセミオートマを積んだ高性能マシンと一般車のMT車を比較してATの方が速いとか
もはやミッションに関係なくマシン的に速いだけのように思うが。
個人的にはMTのスポーツカーが増えていって欲しいですけど、スポーツカー自体が売れない残念な時代ですから
ラインナップを増やしても、MTを出しても採算が取れないとなっちゃいます。
86でさえ選択でMTとATでは半々みたいです。
自分が乗っているロードスターだけ特殊でMTが9割w
書込番号:23156598
13点

MT以上にあり得ないことなんですが「トヨタ製エンジンを積んでほしい」ですね。
発表前情報見てて4気筒はトヨタの8AR-FTSと思ってたんですが、これもBMW製だった事にびっくり。
自分の車、今年で25年目になるほど乗り換えないんで日本で整備できる車が欲しい。
一番下のSZでいいんでトヨタのエンジンでアイシンのトランスミッションミッションだったらなぁ。
まぁ、部品供給的にどこが優れてるかわかりませんが、心情的にねw
書込番号:23157300
5点

今日発表されたヤリスGRはスープラとは逆にMTのみ
矛盾してるのでやはりMTの追加は必要ですね
書込番号:23159724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本物のドライバーがいたらお伺いしたいのですが、ハイパワーでレスポンス抜群のエンジンにMTは必要なんでしょうか?
ローパワーだとMTは必要なのは理解出来るのですが
書込番号:23172665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハイパワーだからオートマとかそう言う事じゃないんです。
スポーツカーはMTで操りたいんです。
巷で走ってる中古のスープラはほとんどMTでしょう?
書込番号:23172850 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Mr.86さん
こんばんわ。自分もMTが欲しかったのですが、実際に乗ってみるとATでも十分に楽しめます。今では逆にATで良かったと思ってます。開発の多田さんも、まずは乗ってみて下さいと言ってました。パドルシフトも反応早くて楽しいですよ!
書込番号:23174769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヌーブラさんの意見とまったく一緒です!M/Tあればなー!って思ってたんですけど、乗ってみるとパドルのA/Tでも楽しいですよ!開発の多田さんも何度もメディアで騙されたと思って乗って下さいって言ってましたけど、シフトもスコンスコン入るし、ストレスないです!自分は、走り屋でもないですし、運転がうまいわけでもないのでM/Tだとむしろ運転すらできないかも…
書込番号:23176662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ベースのBMWにはMTが有るので是非追加して欲しいものです
MT普及率が約80%の欧州と約2%の日本の差かなあ。
書込番号:23176757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MTの2 3 4は楽しいかもしれないけど
1 がね めんどくさくないですか
皆様はどうですか?
書込番号:23177703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的希望ですが、2LモデルにはMTモデルが用意されるような気がします。
本家でもZ4にはMTがありますし、Mシリーズ(こちらは3Lモデルですが)にもMTがありますしね。
FRでACC付のMTモデルは今のところ日本に存在しないので、とても期待しております。
(FF車だったらそれなりにあるのですが。)
ちなみに私はRZを購入済ですが、MTモデルが出たらすぐに買い替えますよ!
書込番号:23843361
4点



自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル
とある、販売店でGRスープラRZ販売中
その価格、、1600万円〜応相談!
すごいプレミアム価格つけててびっくりしました!
自由な値段で販売すればいいですが、買う人いるんでしょうかね、、
書込番号:22921428 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

魔が差した人が買っちゃうんでしょう。1600万円なら迷わず911カレラTだな?
書込番号:22921442
8点

JTB48さん
確かにそうですねー
1600万だせば、、色んな車買えますしね、
現在新車でRZ注文枠もありますし、、(時間はかかるが)
1000万の付加価値を納期だけで取るのは
難しいですよね
書込番号:22921454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひろ☆☆さん
絶版車等で手に入らない車だったら、2倍の金額を出してでも買いたい人はいるでしょう。
しかし、この車は待てば手に入る車ですから、2倍の金額では売れないと思います。
書込番号:22921456 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>スーパーアルテッツァさん
有名なスーパーアルテッツァさんにコメントいただけるとは!ありがとうございます笑笑
私も同感です!w
書込番号:22921464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

逆にいくらなら、購入するんでしょうかね
?
みんなで価格をつけてあげましょう笑笑
書込番号:22921482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

数量限定でもう作らない
LFAがその値段なら、すんげえ買いだろうけどね。
バブルを夢見る人が今だにいるのね。
使い捨てられる量産車なのにね。
書込番号:22921541 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そもそも今のスープラに、そこまでの価値は無いのでは?
それこそ70スープラ2.5Rをホワイトボディで組み上げて行ってその金額なら、2千万でも買う人はいると思います。
実際その組み方した86が、その位の販売額だったよね^^
書込番号:22921586
3点

>ツ゛ラQさん
そんな86があったりしたんですね!
知らなかったです!
書込番号:22921601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スグ欲しくて車をファッションとしか考えてないお金持ちは買うんじゃないかな?
飽きたら乗り換える感覚の人とか・・・
書込番号:22921718
4点

オーストリアでBMWが、一生懸命生産しているのでその内余る程市場に出回るから心配無用。
プレミアム付くほど凄くない車だから、だってBMW Z4 だよ〜
書込番号:22921882
3点

BMWが作ってるんでは無いですよ。
スープラは(笑)
書込番号:22922411 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ただの飢餓商法ですね
4気筒モデルは操縦性、前後重量配分で評価高いですが、4気筒と言うだけで新車が売れない
トヨタV6 NAで廉価版用意してれば、こういう現象も無かったと思われ
書込番号:22922656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何時かは行きわたる量産車なんですが、急いで必要となると。。。
何かのレースに使えるなら「1台しか割り当てが無かったから、スペアカーを確保するために購入」とかあるかも?
海外のレースチームで、納車待てずに買っていくとかあるんかな?
書込番号:22924070
2点

>1600万円なら迷わず911カレラTだな?
つうか911なら100%誰も振り返らない。だがスープラなら瞬間最大風速で30%
位は振り返るかもしれない。ココ大事。
有る意味フェラーリやランボより目立つ。今だけは。
書込番号:22959189
5点

>横道坊主さん
え?他人が見る事前提に、車を選ぶの?
変なの(笑)
正直、普通に暮らしてる人は、クルマで振り返る事は無いですね。
興味ない人は、何見ても「クルマは、クルマ。」ですからね。
クッソ五月蠅いマフラー付けたら、どんな車も振り返って貰えますよ^^
特にお巡りさんには、もれなく追っかけて貰えますw
書込番号:22959547
8点

>たかちん坊さん
その頃はタマ数も増えて、普通の中古価格ですよ。
買取時には、売価で買い取る訳じゃ無いからねえ。
書込番号:23026640
1点

3月に注文した時は1年以上納車待ちでしたが、今は4か月程度に短縮されてますからね。
2019モデルに特別なプレミアムポイントでもあるんでしょうか??
書込番号:23043527
0点

>たかちん
楽しみに待ってる人とかいるのでそういった発言は自粛したほうが良いかと
書込番号:23049740
3点


スープラの中古車 (全2モデル/179物件)
-
- 支払総額
- 698.0万円
- 車両価格
- 678.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
-
スープラ 3.0GTターボS 整備記録 屋内保管車両 リトラクタブルヘッドライト 直列6気筒DOHCインタークーラーターボ FUJITUBOマフラー リヤスポイラー 240馬力
- 支払総額
- 454.6万円
- 車両価格
- 437.0万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 1989年
- 走行距離
- 5.4万km
-
スープラ 2.0GTツインターボ ワイド ノーマル車/内装レッド/リヤスポイラー/純正アルミホイール/デジタルインナーミラー/前後ドライブレコーダー/電格ミラー/ETC
- 支払総額
- 266.4万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 1991年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 682.7万円
- 車両価格
- 659.8万円
- 諸費用
- 22.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 850km
-
- 支払総額
- 769.8万円
- 車両価格
- 757.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 698.0万円
- 車両価格
- 678.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
スープラ 3.0GTターボS 整備記録 屋内保管車両 リトラクタブルヘッドライト 直列6気筒DOHCインタークーラーターボ FUJITUBOマフラー リヤスポイラー 240馬力
- 支払総額
- 454.6万円
- 車両価格
- 437.0万円
- 諸費用
- 17.6万円
-
スープラ 2.0GTツインターボ ワイド ノーマル車/内装レッド/リヤスポイラー/純正アルミホイール/デジタルインナーミラー/前後ドライブレコーダー/電格ミラー/ETC
- 支払総額
- 266.4万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 18.4万円
-
- 支払総額
- 682.7万円
- 車両価格
- 659.8万円
- 諸費用
- 22.9万円
-
- 支払総額
- 769.8万円
- 車両価格
- 757.0万円
- 諸費用
- 12.8万円