スープラの新車
新車価格: 499〜783 万円 2019年5月17日発売
中古車価格: 440〜1399 万円 (123物件) スープラ 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スープラ 2019年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル
先日スープラ SZ-Rを納車した者です。
住んでいる地域が降雪地な為スタッドレスタイヤに履き替えをしたのですが、その際に空気圧センサーを付けずに履き替えました。
その為、メーターパネルの警告灯にタイヤ空気圧警報が点滅し、その後常時点灯となってしまいます。
また、コントロールディスプレイにも空気圧センサーのエラーが出てしまい、タイヤの設定を変えても同様のエラーが表示されてしまいます。
原因は空気圧センサーを取り付けていない為と承知していますが、センサーをオフにするやり方はトヨタのディーラーに聞いてみても直ぐには分からないとの事でした。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら
ご教授いただけましたら幸いです
よろしくお願い致します
書込番号:23871581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>dry01200820さん
取扱説明書を見ても、TPMSを停止させる方法はありませんでした。
夏タイヤ用と冬タイヤ用に2セット登録できるようですので、ディーラーに発注して付け直してください。
空気バルブと一体化していますので、使い回しはしないほうがよいと思います。
書込番号:23871714
3点

ディーラーが対応してくれるのかどうかわかりませんが、外車だとコーディング業者が存在します。
ディーラーで対応して貰えない場合は、「スープラ」「コーディング」「空気圧」あたりで検索して、近所のコーディング業者に依頼すれば対応して貰えると思います。
https://www.goo-net.com/pit/shop/0561362/blog/214535
書込番号:23871740
2点

>funaさんさん
御返信ありがとう御座います。
最悪このまま対処できない様でしたら
空気圧センサーをもう1セット購入を参考にしたいと思います。
ありがとうございました
書込番号:23872113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
御返信ありがとうございます
自宅近くのコーディング店を当たってみるように致します。
ありがとうございます。
書込番号:23872119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dry01200820さん
レクサスNXに乗っています。
空気圧センサー装着していて、スタッドレスタイヤにもアルミとセットで装着しています。
ただ、空気圧センサーの警告も点灯はするが、気にしないとして空気圧センサーを装着されないオーナーもいるにはいるそうです。
空気圧センサーは、ディーラーで購入し調整してもらわないといけないのが面倒ですが、一度センサー異常でパンク(ドリル形ネジが刺さっていた)していることがわかり(見た目判断できず、エアーが0.5減っていた)、早目に対処でき助かったので、スタッドレスタイヤにも装着しました。
それ程高額ではなかったように思いますので、安心安全のため空気圧センサー装着をお勧めします。
書込番号:23872289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マニュアルにはリセットで警告を消せるような記載があったけど、センサーが付いてないから無意味かな。
書込番号:23872441
0点

こんばんは
自分のトヨタ車では、何をしても消えませんでした
なので、スタッドレスタイヤのホイールにも新たにセンサーを付けて、車に認識させましたょ
書込番号:23873731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RTkobapapaさん
ご返信ありがとうございます。
RTkobapapaさんの体験談をお聞きして、今後のリスク回避の為にも空気圧センサーを購入しようと思います。
ありがとうございました
書込番号:23874158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
スープラの中古車 (全2モデル/239物件)
-
619.9万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 0.6万km
- 車検
- 2023/03
-
スープラ RZ 6速MT/アクティブスポイラー/2JZターボ/apexiマフラー/RECAROシート/ALPINEオーディオ
1198.0万円
- 年式
- 平成13年(2001)
- 距離
- 10.0万km
- 車検
- 車検整備付
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





