スープラの新車
新車価格: 499〜800 万円 2019年5月17日発売
中古車価格: 454〜1280 万円 (90物件) スープラ 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スープラ 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 5 | 2023年7月26日 21:59 |
![]() |
11 | 9 | 2023年6月22日 12:23 |
![]() |
5 | 1 | 2023年6月15日 20:23 |
![]() |
24 | 10 | 2023年2月9日 23:12 |
![]() |
15 | 8 | 2022年11月27日 16:30 |
![]() |
3 | 4 | 2023年2月1日 18:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル
スープラのRZを購入するか検討中なのですが、
2025年に終了?フルモデルチェンジ?するという記事を見ました。
ガソリン車は現行で終了してEVになるという記事を見かけたのですが、
EVのスポーツカーというのがあまりイメージ出来ておらず(乗り味や音など)
今は急いで 現行モデルを買った方が良いのか2025年ぐらいまで様子を見た方が良いのかみなさんのご意見聞かせてください
書込番号:25359377 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>よっさんmk4さん
トヨタの時期スープラはEVでほぼ間違いないかと思いますが
本格的なEVはレクサスで26年からなのでスープラが出るのは27-28年頃でしょう
なので25年にフルモデルチェンジの可能性は低く販売終了の可能性も低く
ちょっとしたマイナーチェンジが妥当かな・・・
トヨタが既に発表してますが(スープラと言ってませんが)EVスポーツカーは疑似MT(AT)と疑似音を採用したEVです
先日発売されたアイオニック5N(こちらはパドルシフト疑似8AT)
641馬力 AWD 0-100-0駆動でドリフトモード付き
https://www.youtube.com/watch?v=tZMcnF4VA9g
擬似的にまるでトランスミッションのような効果ショックとエンジン音をスピーカーから流す。
トヨタはこれをMTで出そうとしてますが、あくまでそういうモードなので
普通のEVのようにショックもなく静かにも走れます
EVの特徴として駆動配分が自由でドリフトしても破綻しない(誰でも綺麗にドリフトできる)電子制御
エンジン音は内外のスピーカーから流しているだけなので音量は自由
車によって(Zeekar001など)は3種類くらいのV8の音とかV12の音とか
まぁあくまで雰囲気だけなので利用するしないは自由です。
EVにすると大パワーが自在に出せ、普段は軽自動車並みに経済的に走れるというメリットがあります。
書込番号:25359396
4点

https://www.env.go.jp/council/07air-noise/%E3%80%9021-2%E3%80%91.pdf
フェーズ3について、R51-03上はカテゴリーN2、N3及びM3以外の車両型式に
ついては2024年7月より適用開始、カテゴリーN2、N3及びM3の車両型式について
は2026年7月より適用開始となっているが、必要に応じて、適用時期と規制値の見
直しを行うことを前提として定められた
音の問題で 販売は無理ということでしょうね
電動は滑らかさでは格段ですが 必要なら今のうちにガソリン車に乗っておくべきでしょう
書込番号:25359513
5点

>よっさんmk4さん
>2025年に終了?
騒音規制強化のため、受注残を逆算した受注終了の可能性はありますね。
日々の生産数も限りがあるので駆け込み購入も予想されますので、純エンジン車が欲しいのであれば早めに購入しておく方が良いかもしれませんね。
書込番号:25359548 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

騒音規制はマフラー(消音装置)を変えるだけなので(音はしょぼくなるが)
対応はすぐ可能でしょうけど・・・・・
書込番号:25359796
3点

UN R51-03 Phase3の走行騒音法規は、
2024年7月以降に生産される新型車両
2026年7月以降に生産される継続生産車両
から適用される予定です。
(コロナで見直されて施行時期と内容は変更(UN R51-04)になるかもしれません)
詳しくはググってもらえればいいのですが、走行騒音は加速騒音と定速騒音の組み合わせで規定されます。
車種にもよりますが、このうち排気騒音が占めるのは加速騒音のうちの10%程度だと思います。
排気騒音の対策でなんとかなるのはUN R51-03 Phase2までですね。
加速騒音のうち30%程度、定速騒音にいたっては90%程度がタイヤから発する音です。
当然タイヤが太くてハイグリップであるほど不利です。
(スピーカーから走行音を出しているような低速の話ではなくて、50km/hでのお話です)
ということで、先に書いたように見直される可能性もありますが、このままではスポーツカーは2026年8月で絶滅すると言われているわけです。
ですから、本当に欲しいと思われるのでしたら、現行ロットを今すぐにでも購入するべきです。
当然、最終ロットには注文が殺到しますから買うことができるかどうかは分かりませんし、運よく買うことができたなら、今買った車を手放せばいいだけです。
ちなみに、タイヤの車外騒音(パスバイノイズ)は車内騒音(ロードノイズ)とは周波数帯が違うため、車外騒音を良くすると、逆に車内騒音は悪くなるといったトレードオフが存在します。
また、走行性能やブレーキ性能(特にウェットブレーキ)に対してもトレードオフの関係です。
BEVであれば、加速騒音は有利になりますが、先に書いたように定速騒音が厳しいのは変りません。(むしろ車が重いのでタイヤにとってはさらに厳しい)
その上で、当然、ユーザーにタイヤを交換されてしまうと何の意味もないという。
誰のため何のための法規なんでしょうね。
書込番号:25360390 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル
91を2年3か月乗り念願のMTが3日前に納車されました。
ハンドリング・安定感は素人の私でもわかるほど良くなっていますがiMTが解除できません。
マニュアルにもiMT解除の事は書かれておらず、トヨタに問い合わせても全くわかりません。
iMTを解除されて乗られているという書き込んをどこかで見かけました。
もしiMT機能を解除できる方法をご存じの方がいらっしゃったら是非お教え下さい。
2点

>slikatoさん
私が実際やった事ではありませんが、説明に
トヨタのiMT(Intelligent Manual Transmission)Toyota iMT (Intelligent Manual Transmission)レブマッチ機能は、ドライバーアシスト機能の画面上のメニューで解除することができる
と言う事が記載されている記事がありました。
その辺りは自車にて確認されましたか?
書込番号:25310487
1点

>☆ポコ☆さん
早速の返信ありがとうございます。
私も納車日の夜ネットでの書き込みを隅々まで確認しその記事を見つけ自車で確認したのですが、そのような項目はありませんでした。
また本日トヨタに問い合わせた時にもドライバーアシスト機能の画面上にはそのような機能がない事も確認しております。
お忙しい中、本当にありがとうございます。
書込番号:25310497
0点

>slikatoさん
こんにちは。
このスレでのお話ですかね〜・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001120789/SortID=25064723/
もしそうなら少し責任を感じてしまいます。
少しググってみたところ、「ギアシフトアシスタント」を解除すれば良い、というのを見つけました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a11fb1ec0c29a2d18c9beaa0bce4c9c0770de52a?page=2
設定画面から当該箇所を試されてみたでしょうか?
https://youtu.be/bLPYTxu-z5M?t=356
書込番号:25310700
1点

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます。
ダンニャバードさんがおっしゃっているスレとは違うスレの事です。
取扱説明書、トヨタ、GRガレージに問い合わせたところ、唯一GRガレージが解除できない可能性が高いとの回答なので、ここに書くことにしました。
書いて頂いた個所を後から確認してみます。
本当に色々と調べていただき、ありがとうございました。
書込番号:25310726
1点

>ダンニャバードさん
調べて頂いた「ギアシフトアシスト」の項目見つけることができました。
ただ、15分程オン・オフ繰り返してドライブしたのですが違いが感じられませんでした。
また、色々と試していきたいと思います。
本当に助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:25310853
2点

>slikatoさん
こちらの記事にある様にカローラツーリングと同じ?
レブマッチ機能はスポーツモードではOFFでも作動している事から強制かも知れません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a11fb1ec0c29a2d18c9beaa0bce4c9c0770de52a?page=2
iMT解除はギアシフトアシスト設定のスポーツモード以外という事では無いでしょうか
書込番号:25311094
1点

>☆ポコ☆さん
実は91ATの時は「NORMAL」「SPORT」モードとも「INDIVIDUAL(個人)」設定が出来たような記憶があります。
(「SPORT」モードでしか「INDIVIDUAL(個人)」設定をしていないため、あくまで記憶です。)
ところが91MTでは「INDIVIDUAL(個人)」設定ができるのは「SPORT」モード時のみです。
iMTの解除も「SPORT」モードの時のみ有効になると思います。
色々調べて頂きありがとうございます。
書込番号:25311185
2点

>slikatoさん
へぇ!トヨタ車でも車種によって違うのですねぇ(笑)。
GRヤリスは逆にiMTオフがデフォルトで、iMTはシフトレバー手前のボタンを押してオンにします。
いつもエンジン始動都度「iMTオン、アイドリングストップオフ」の操作してます(笑)。
書込番号:25311658
0点

>いぬゆずさん
そうなんです、GRスープラはBMWのZ4と兄弟車で基本はBMW、足回りなど詳細な味付けをTOYOTAが行いオーストリアで製造しています。
ですから「iMT」という単語はどこにも使われていません。
タイトルもわかりやすい表現として「iMTについて」と書きました。
書込番号:25311674
1点



自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル
出た時から、欲しかったけど、
91スープラになり、
グレー限定、ホワイト限定はハズレ
今回オレンジ限定100台にようやく当選しました。
今までの限定数より多く、オレンジは好みが
別れるのかと思いますが、良かったです。
フェアレディZ注文していますが、昨年4月の注文依頼
販売店からは、何の連絡は来ないし、
スープラは、秋以降の納車と書いてあるが、
来年になる覚悟してます。
同時期に納車が心配だったりして。
書込番号:25303089 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当選おめでとうございます。
私も当選しました。
スレ主さんの仰るとおり、オレンジカラーということで、当選確率は高かったのでしょうね。
他に当選された方の投稿もお願いできれば幸いです。
書込番号:25303257
1点



自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル
最後のガソリンマニュアル車としてあるドイツ車を申し込んでいますが、一年弱待って未だに生産枠が取れてない状況です。もう最後だからダメな時に備えてスープラの購入も考え始めています。
マニュアルにこだわるのは、シフトチェンジの時に回転上下のレスポンスが良くて、ブリッピングなんかを自分で自在に楽しみたい事。
今BMWのマニュアルに乗っていて回転落ちが遅いとかシフトフィールがイマイチなので、スープラがBMWベースである事と、IMTの回転サポートがある事がスープラの懸念です。
残念ながらスープラの試乗車がなく,自分で確かめる術がないです。 YouTubeとかの試乗車動画見てもよくわからない。
スープラのマニュアル車の「シフトチェンジ時の」回転レスポンスやオートブリッピングの機能オフの可能性など、事情がわかる方いましたらアドバイスいただきたくよろしくお願いします。
書込番号:25064723 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

確かにBMWが『ベース』ではあるけど、味付けが全く違いますよ。
セッティングによってこんなに違いが出るのかと思われることと存じますので、
エイッと注文してもよろしいかと存じ上げます。
書込番号:25064757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kaz11さん
日本全国規模になりますが、「スープラ レンタカー」で検索するとありますね。
ただし、MTは少ないみたい。
近くでMT車のレンタカーがあれば、乗ってみるのも良いのではないかと思います。
書込番号:25065120
3点

>kaz11さん
こんにちは。
私にはとても買えませんが、興味があったので少しググってみました。
この動画が参考になると思います。
https://youtu.be/1VHHDtTlVYk?t=274
ここでオートブリッピングにも触れていて、「設定でON/OFFできる」と言っていますので、大丈夫ではないでしょうか。
楽しそうなクルマですね〜!
レスポンスの良いエンジン、最高ですね!
いいなぁ〜!(^^)
書込番号:25065237
5点


>柊 朱音さん
ありがとうございます。
確かに味付けは違うみたいですね。
YouTubeでもシフトフィールはトヨタ車と言ってる動画がありました。
書込番号:25065547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジャック・スバロウさん
ありがとうございます。
なかなかマニュアルは見つからないですがレンタカー探してみます。
やはり乗ってみてが1番ですね。
最近乗ったマニュアル車の中での自分に合うのは
718、メガーヌ、GRヤリス、ロードスターが○
86、スイスポが△
意外とTYPE Rはイマイチ
あくまでも個人の好みなのでなかなか難しいです。
とりあえず実車探します。
書込番号:25065559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
動画ありがとうございます。
ブリッピングはオンオフできるんですね。それは朗報です。
あとは乗り味です。レンタカーや動画を引き続き探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:25065580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kaz11さん
MTがラインナップされると知りいの一番に注文し一昨日納車しました。
ギアを繋いだ時のダイレクト感といい、エンブレを任意に利かせられる感覚といい「自分で操ってるという」満足感がありとても楽しいです。2000`までは慣らし運転が必要ですので、まだ十分に回していませんが、それでも加速感は実用上十分で32GT-Rを踏み込んだ加速感に匹敵します。
若い頃に磨いたトウヒールもすぐに思いだしました。ただし、スープラのオートブリッピングは非常にスグレモノですね。オートブリッピングの感覚に近づけるよう、完全マニュアルで練習しています。
上手く回転数が合った時のスームーズ感はまさに快感と呼べるものです。
確かに速さではATの方が上ですが、自分はレーサーではないのでやはり、運転の真の面白さを求めるのであれば、AT車のパドルシフトとは比べ物になりません。本当に買ってよかった。
公道では制限速度を守り、慣らし運転が終わったあとサーキットにてこのスープラ本来の走りを堪能したいと思います。
因みにいま注文するとATで12ヶ月、MTは予想以上に人気のため18か月待ちだそうです。私が買ったデイ―ラーさんではMTラインナップ後に受注したRZグレードは全てMTだそうで、やはり「スープラにもMTを!」というファンが多いことを実感しました。
書込番号:25066719
4点

>tohokoさん
納車おめでとうございます。
>上手く回転数が合った時のスームーズ感はまさに快感と呼べるものです。
まさしくこれこそがマニュアル車の楽しみですよね。
同じ感性の人が良いと言っているのはとても参考になります。時々合わない時があるからこそ楽しい。だから自分で回転数合わせたい。
でも納期長いですね。まだ注文できるだけありがたいと思わないといけないのか。
レンタカー探してみます。
書込番号:25067261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
ブレーキいるの?
おつり利用して
パワードリフトに持ち込めば良いだけでは?
書込番号:25135454
0点



自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル

8カ月から1年とききましたが
海外製造なのでもう少し時間が
かかるも言ってましたが。
書込番号:24966193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
1年程度なら今どき早い方ですね。
書込番号:24966231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゴロゴロ1212さん
8月初旬にRZのMTを発注して、3月初旬と言われました。
因みに今乗っているRZのATは2020年9月に発注して2021年3月納車予定が約一か月遅れて2021年4月に納車されました。
書込番号:24968208
1点

今日トヨタの営業の方に会う機会があったので確認してみたら、MTは2024年4月以降ATは2023年8月以降とおっしゃってました。
スープラの納車も随分長くなっちゃいましたね。
書込番号:24985874
0点

>slikatoさん
またまた最新情報有難うございます。
結構かかりますねー^^;
手っ取り早く中古を繋ぎで乗るか検討しています。
書込番号:24988468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

契約日 令和4年6月30日
グレード スープラ RZ 8A/T ホワイトメタリック
オプション 本革ブラック
納車予定 令和4年12月末予定
愛知トヨタディーラー契約
ディーラーで、社外エアロ取り付け
ディーラー外注業者で、ETC、ドラレコ、レーダー取り付け
ディーラー外注業者に、純正ホーン交換も依頼してありまます。ホーン交換の工賃は未定です。
ディーラーには、令和5年1月登録でお願いしています。
令和4年6月30日で、ミッション納期は令和5年3月だと言われました。
書込番号:24991725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クラウンRS 55さん
情報有難うございます😊
6月時点ではかなり早かったんですね〜
結構アフターパーツも取り付けられているようで羨ましいです😄
スープラにはレーダー必須と思います。
書込番号:24991877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4月下旬にRZ 8ATを注文し、11月初旬に納車。約半年でした。
今はもっと長いのかもしれませんね。
九州内のディーラーです。
嬉しくって毎週日曜日は走りに出かけてます。
書込番号:25027708
1点



自動車 > トヨタ > スープラ 2019年モデル
そうみたいですね
書込番号:24818895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toorigakariさん
テレビ画面でのズーム切替により、画面上下が欠けなくなることを確認できました。アドバイス助かりました!
書込番号:25122836
0点


スープラの中古車 (全2モデル/179物件)
-
- 支払総額
- 698.0万円
- 車両価格
- 678.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
-
スープラ 3.0GTターボS 整備記録 屋内保管車両 リトラクタブルヘッドライト 直列6気筒DOHCインタークーラーターボ FUJITUBOマフラー リヤスポイラー 240馬力
- 支払総額
- 454.6万円
- 車両価格
- 437.0万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 1989年
- 走行距離
- 5.4万km
-
スープラ 2.0GTツインターボ ワイド ノーマル車/内装レッド/リヤスポイラー/純正アルミホイール/デジタルインナーミラー/前後ドライブレコーダー/電格ミラー/ETC
- 支払総額
- 266.4万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 1991年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 682.7万円
- 車両価格
- 659.8万円
- 諸費用
- 22.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 850km
-
- 支払総額
- 769.8万円
- 車両価格
- 757.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 698.0万円
- 車両価格
- 678.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
スープラ 3.0GTターボS 整備記録 屋内保管車両 リトラクタブルヘッドライト 直列6気筒DOHCインタークーラーターボ FUJITUBOマフラー リヤスポイラー 240馬力
- 支払総額
- 454.6万円
- 車両価格
- 437.0万円
- 諸費用
- 17.6万円
-
スープラ 2.0GTツインターボ ワイド ノーマル車/内装レッド/リヤスポイラー/純正アルミホイール/デジタルインナーミラー/前後ドライブレコーダー/電格ミラー/ETC
- 支払総額
- 266.4万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 18.4万円
-
- 支払総額
- 682.7万円
- 車両価格
- 659.8万円
- 諸費用
- 22.9万円
-
- 支払総額
- 769.8万円
- 車両価格
- 757.0万円
- 諸費用
- 12.8万円