Aterm WG2600HS PA-WG2600HS のクチコミ掲示板

2019年 1月24日 発売

Aterm WG2600HS PA-WG2600HS

  • 4ストリームのスタンダードなWi-Fiホームルーター。最大1733Mbps(5GHz帯)+800Mbps(2.4GHz帯)の高速通信が可能。
  • 「IPv6(IPoE)」に対応し、独自技術「IPv6 High Speed」によりIPv6通信をさらにスピードアップ。読み込みや大容量のダウンロードがスムーズに行える。
  • 「ビームフォーミング」対応で電波の実効速度がアップし、「MUーMIMO」により複数の端末と同時通信が可能。WAN/LAN全ポート、ギガビットイーサを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSの価格比較
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのスペック・仕様
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのレビュー
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのクチコミ
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSの画像・動画
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのピックアップリスト
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのオークション

Aterm WG2600HS PA-WG2600HSNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月24日

  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSの価格比較
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのスペック・仕様
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのレビュー
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのクチコミ
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSの画像・動画
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのピックアップリスト
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのオークション

Aterm WG2600HS PA-WG2600HS のクチコミ掲示板

(1914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aterm WG2600HS PA-WG2600HS」のクチコミ掲示板に
Aterm WG2600HS PA-WG2600HSを新規書き込みAterm WG2600HS PA-WG2600HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信14

お気に入りに追加

標準

楽天ひかり IPV6

2020/05/17 15:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS PA-WG2600HS

クチコミ投稿数:29件

どこかのWEBサイトで、この機種は楽天ひかりのIPV6に接続できないって書いてありましたが
本日、納品され接続設定してみると、IPV6で接続できました。
問題なしです。IPV6接続確認もOKで、スピードも満足です。

書込番号:23409737

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:12件

2020/05/18 08:36(1年以上前)

接続できてるんですか???

インターネットの接続モードって何になってますか?
PPPoEルータモード?
transixモード?
v6プラスモード?

書込番号:23411201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2020/05/18 19:37(1年以上前)


動作モードは「transix」です。

接続先設定で
AFTRの取得「手動設定」
手動時のAFTRの設定方法「FQDN指定」
AFTRのFQDN「dgw.xpass.jp」

でいけます。

書込番号:23412277

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2020/05/19 08:41(1年以上前)

>じぇっぺきさん

詳しく教えて頂いて、ありがとうございます。

それやってたんですけど、繋がらないのですよね。。。それで質問させてもらいました。

ファームウェアのバージョンって1.5.1ですか?

書込番号:23413245

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2020/05/19 08:51(1年以上前)

はい、1.5.1になります。
今、出先ですので、夜にでもスクリーンショットをアップしますね

書込番号:23413254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/05/19 16:56(1年以上前)

同じ設定にしても繋がる人とつながらない人がいるみたいで・・・私は繋がらない人だったみたいです。

当初、楽天ひかりでNEC製のルーターの設定で案内されていたのは、じぇっぺきさんが書いてくれた「transixモード」の設定方法でしたが、5月7日に「クロスパスモード」の設定方法の案内に書き換えられています。
WG1200HS4(キャンペーンの特典品)のファームウェアが5月7日にアップデートされており「クロスパスモード」が追加されたようです。
推測すると、全てではないですが繋がらない人が居たのでしょうね・・・

楽天ひかりに問い合わせしたら、実機検証してないのでサポートできないらしいです。

NECに問い合わせしたら、WG1200HS4(キャンペーンの特典品)のみ対応だとか・・・「クロスパスモード」は他では未対応だとか・・・冷たい回答でした・・・
今後、対応するのかは明言されれていませんでした・・・
また、WG1200HS4は特定事業者向け専売機種なのだそうです。(聞いてないのに教えてくれました笑)
WG1200HS4の仕様を見て、WG2600HSも使えるじゃんね?って思っていたのに・・・残念です泣

何か条件が揃えば使えるのでしょうか・・・
「ルーターメーカのご意向により・・・正常に通信ができなくなります。」←コレはなんなんでしょうか?意味わかんないです笑

書込番号:23414013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2020/05/19 20:09(1年以上前)

>み〜〜〜〜〜〜さん

情報ありがとうございます。
購入して、運よく繋がってしまいましたので深く調査しませんでしたが
今日、いろいろ調べてみると、確かに、奇跡的につながっているようです。

NECでは、WG1200HS4しか認定されておらず
かつ、動作モードが、transixからクロスパスに変更されているとは、知りませんでした。

ただ、IOやバッファローでは、transixでも接続できていますので、なぜNECだけ?と思います。
また、6月からは自動判定による接続もサポートするようですので、もう少しの辛抱かな?と思われます。

念のため、私の設定のスクリーンショットを張っておきます。

書込番号:23414332

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件

2020/05/19 20:38(1年以上前)

>じぇっぺきさん

スクショありがとうございます!

>自動判定による接続もサポートするようですので、もう少しの辛抱かな?

正式なサービスに移行して自動判定がサポートされても無理なようです。
ファームのアップデートが行われない限りは対応はないと言われています。
5000円と格安で売っていたので、楽天ひかりに加入するのに合わせて「transixモード」があるWG2600HSを購入したんですが・・・残念です。

本日4000円で実機検証済みのWXR-1750DHP2をポチりました。

WG2600HSはオークションへ出します・・・笑
もう二度とNECは買いません!

書込番号:23414408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2020/05/20 08:44(1年以上前)

私は、バッファローからNECに乗り換えて安定稼働で満足しています。
どのメーカーでも、一長一短ありそうですね。

書込番号:23415262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/05/20 10:27(1年以上前)

>じぇっぺきさん
私もバッファローからNECに初めて乗り換えでした。
快適に使えています。但し・・「transixモード」以外は!
IPv6に繋がるじぇっぺきさんが羨ましいです!

楽天ひかりに乗り換える前はソフトバンク光だったのですが、WG2600HSをSoftbankのBBユニットにブリッジで接続してWi-Fiの速度が速く、電波の範囲が広くなって、途切れることもなく快適に使えていたのです。バッファローをブリッジ接続しているときは途切れたり、フリーズ?したり・・・なので、NECいいじゃんって思っていたのですが・・・

色々な評価を見ると・・・安定性は バッファロー < NEC の様なので・・・今回は残念です。
サポートの対応もNECはダメダメです・・・。
2回内容を変えて質問しましたが、同じ内容をコピペされただけでした・・・回答になってないし〜〜〜!怒

昨日ポチったものが今日届くので・・・またバッファローに戻ります。
WG2600HSはせっかく安く買ったのにもったいないので・・・もしかしたらオークションには出さずに中継器として使うか・・・ブリッジ接続しようか・・・検討中です。
オークションに出したら買値近くで売れそうですけど・・・笑

書込番号:23415427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2020/05/23 06:25(1年以上前)

追加情報です・・・

WXR-1750DHP2は難なくつながりました・・・ただ、めっちゃ遅いです。
ダウンロード100Mくらいで、アップロード250Mくらいでした・・・支障はないですけど・・・泣

ちなみにソフトバンク光はダウンロードが300Mくらい、アップロードは400Mくらいでしたから・・・楽天ひかりは遅いです。安いですけど・・・笑

あと・・・WG2600HSをもう一度繋いだら・・・「transixモード」でIPv6に繋がりました笑
なんなんでしょうか・・・
ネットのスピードはバッファローでもNECでも変わりませんけどね笑

何がいけなかったのか????
詳しい人教えてください!

書込番号:23420919

ナイスクチコミ!4


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2020/05/23 09:38(1年以上前)

>み〜〜〜〜〜〜さん

楽天ひかり正式情報として、2020/05/07時点でNECのIPv4 over IPv6(DS-lite)対応ルーターは、WG1200HS4(非市販品?)のみですので何かしら問題がある、あるいはあったのでしょうね。しかし何れNEC既存機種も順次正式対応していくのだと思います。
https://rmisp.force.com/ispc/s/article/ISPC104

書込番号:23421193

ナイスクチコミ!4


p-kenさん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/02 20:33(1年以上前)

接続できず困ってて、あなた様のお陰で無事に接続できました!心から感謝です。ありがとうございます!

書込番号:23575234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/10/04 10:52(1年以上前)

>じぇっぺきさん

おはようございます。
私も楽天ひかりにかえて、WG2600HSでIPV6に接続しようとしましたが
従来通りではできませんでした。

しかし、スレ主様の書き込み通りにしたら
バッチリ接続できました。
スピードもめちゃ早くなりました!
ありがとうございました!!

書込番号:23704604

ナイスクチコミ!4


まえじさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/02 15:31(1年以上前)

ずいぶん前の、このスレに辿り着いて、
私も接続に成功しました!
ほんとにありがとうございます😭
スクショしていただいた通りにしたら
Wi-Fi接続ができるようになりましたよ!
神です!

書込番号:24727889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

十分でした。

2020/09/07 18:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS PA-WG2600HS

クチコミ投稿数:5件

バッファローをなんと10年も使っていたかと、今回在宅(WFH)を機に変更。

最初は、今まで同様有線120Mbps、無線30Mbpsで同等かな、と思っていたら何とびっくり。現在在宅(WFH)ということもあり、会社のノートPCに繋いでみたら無線240Mbps出るではありませんか(1Fと2Fで繋いでもあまり変わらない)。

これは、自宅PCのドングルを変えた方が良いだろうと、TP-LinkのArcher T3Uを購入して繋いでみたら、現在240Mbpsが安定して出ています。

有線は、各部屋に20年前の新築時に100Base-Tを入れていますが、なんと1Fと2Fで260Mbpsも出ています。ちょべりぐです。

在宅も長いので、いっその事光1Gbpsにしようかと思いましたが、JCOMの有線320Mbpsのプランで十分な事がわかりました。

十分でした。


よろしくどうぞ。


書込番号:23647980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 速くなりました

2020/08/10 11:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS PA-WG2600HS

クチコミ投稿数:19件

ルーター変えるだけで速くなりました。
詳しいことはわかりませんが満足です。
設定方法はyoutube で勉強しました。

書込番号:23590508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

WR9500N-HP からの乗り換え 絶好調です

2020/03/15 00:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS PA-WG2600HS

クチコミ投稿数:81件

AtermWR9500N PA-WR9500N-HP を8年ほど使って、このたび、乗り換えました。
効果は次の通り。
・5GHz帯が、安定してく使える
・2.4GHz帯も、安定したかも
・ネットワークプリンタが、安定して使える

主人によれば、無線ルーターは、5年程度で更新するのが無難かも。

書込番号:23285159

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

NURO光へブリッジモードで

2020/01/24 16:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS PA-WG2600HS

スレ主 C3POR2D2さん
クチコミ投稿数:167件 Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのオーナーAterm WG2600HS PA-WG2600HSの満足度4

NURO光へ乗り換えたのですが、NURO光はもともと無線ルーターが標準で装備されていますので別途用意する必要はないのですが、乗り換え前にこのルーターを使用していたので試しにブリッジモードで接続したところ速度アップしました。

標準ルーターではいって500Mbpsのところ600Mbps強でました。 これが誤差の範囲かはわかりませんが平均して2割り増しってところでしょうか。
とはいえ体感できるってことはありません(個人の感想)。

書込番号:23188311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

アクセスポイント として

2019/11/29 20:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS PA-WG2600HS

クチコミ投稿数:85件

アクセスポイント して使用しています。上り下りともに常時300から500はでています。回線はコミュファ です。ルーターを変える前は100くらいでしたので速くなり満足です。

書込番号:23077338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Aterm WG2600HS PA-WG2600HS」のクチコミ掲示板に
Aterm WG2600HS PA-WG2600HSを新規書き込みAterm WG2600HS PA-WG2600HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aterm WG2600HS PA-WG2600HS
NEC

Aterm WG2600HS PA-WG2600HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月24日

Aterm WG2600HS PA-WG2600HSをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング