Aterm WG2600HS PA-WG2600HS
- 4ストリームのスタンダードなWi-Fiホームルーター。最大1733Mbps(5GHz帯)+800Mbps(2.4GHz帯)の高速通信が可能。
- 「IPv6(IPoE)」に対応し、独自技術「IPv6 High Speed」によりIPv6通信をさらにスピードアップ。読み込みや大容量のダウンロードがスムーズに行える。
- 「ビームフォーミング」対応で電波の実効速度がアップし、「MUーMIMO」により複数の端末と同時通信が可能。WAN/LAN全ポート、ギガビットイーサを搭載。
<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1075
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月24日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS PA-WG2600HS
この後大事な用があり、パソコンを使わなければならないのですが、気づいた時には問い合わせ先も対応時間外で大変困っています。
Wi-Fiはドコモ光でとくとくBBで契約しているのですが、ACTIVEランプが赤く点滅しておりそこから接続ができないです。
モデムやルーターのコンセントを抜いて、しばらく待った後に接続し直すといった対処法を行ったのですが、いまだに繋がっていない状況です。
どなたかお助けいただけると助かります。
書込番号:23863916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずはっすね、へんな誤解がおきないように、念のための確認ってことで、以下の情報をお願いするっす。<(_ _)>
・「WG2600HS」の「後ろ側スイッチの状態画像」と「前面ランプ状態の画像」
・「WG2600HS」の「WAN端子」の先にある、「回線側装置」の、「型番」と、「前面ランプ状態の画像」
・「回線側装置」に、「PC有線直結」して再起動、「価格コム」が正常に表示できますか?できないですか?
・「ひかり電話」は使っていますか?
・「WG2600HS」は、「とくとくBB」の、「無料レンタル」だったりしますか?
ご面倒でも、「ちょっとしたすれ違い」がおきないよーに、ゼヒとも「画像」をお願いするっす。
つづきはそれからってことで。(^^)/
書込番号:23863928
2点

んで、とりあえず、「なにかやってみるー」ってことならばっすね、
・「WG2600HS」の後ろスイッチを「RT」にする。
・「WG2600HS」の側面リセットボタン、電源点滅まで長押しして初期化。
・しばらく待つ・・・待つ・・
・まちくたびれるほど待ってもダメってことならば、ブラウザに「192.168.10.1」って入れて、「WG2600HS設定画面」を出して、
・「v6プラスモードでインターネットに接続する」をやってみるっす。
https://www.aterm.jp/function/wg2600hs/guide/internet_map-e.html
書込番号:23863941
2点

ルーターのアクティブランプが赤点滅だと初期化準備状態ですね
ファームウェア更新時に電源の抜き差しを行うと危険ですが、ちゃんとファームウェア更新後に電源落としたのかな
多分接続に必要なIDとかパスワードとか全部消えてるか、消えてなければプロバイダ側で無効になってると思います
ONUが正常でない場合、光ファイバーが折れてたり、何らかの理由で繋げられなかったりしますね
ONUもファイバーも正常の場合はその間のケーブルが不良起こしてたりするかも
そうでない場合は解約とかかなぁ・・・
書込番号:23864203
0点

>Wi-Fiはドコモ光でとくとくBBで契約しているのですが、ACTIVEランプが赤く点滅しておりそこから接続ができないです。
Activeランプが赤点滅と言うことは、本機のマニュアルによると、
「IPv4 over IPv6通信モードの場合に、回線自動判定の結果、一時的にインターネット通信ができないことを検知」
したようですね。
ちなみにGMOならIPv4 over IPv6はv6プラスです。
>モデムやルーターのコンセントを抜いて、しばらく待った後に接続し直すといった対処法を行ったのですが、いまだに繋がっていない状況です。
電源オフオンで改善しないのなら、
本機を一旦側面のリセットボタン長押し(約10秒)で初期化した上で再設定してみてはどうですか。
それでもダメなら、本機のファームを最新版にアップデートしてみて下さい。
https://www.aterm.jp/support/verup/wg2600hs/fw.html
それでもダメなら、もうユーザの手には負えないので、
GMOに回線の障害等が発生していないか問い合わせた方が良いです。
書込番号:23864307
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





