Aterm WG2600HS PA-WG2600HS のクチコミ掲示板

2019年 1月24日 発売

Aterm WG2600HS PA-WG2600HS

  • 4ストリームのスタンダードなWi-Fiホームルーター。最大1733Mbps(5GHz帯)+800Mbps(2.4GHz帯)の高速通信が可能。
  • 「IPv6(IPoE)」に対応し、独自技術「IPv6 High Speed」によりIPv6通信をさらにスピードアップ。読み込みや大容量のダウンロードがスムーズに行える。
  • 「ビームフォーミング」対応で電波の実効速度がアップし、「MUーMIMO」により複数の端末と同時通信が可能。WAN/LAN全ポート、ギガビットイーサを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSの価格比較
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのスペック・仕様
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのレビュー
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのクチコミ
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSの画像・動画
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのピックアップリスト
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのオークション

Aterm WG2600HS PA-WG2600HSNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月24日

  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSの価格比較
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのスペック・仕様
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのレビュー
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのクチコミ
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSの画像・動画
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのピックアップリスト
  • Aterm WG2600HS PA-WG2600HSのオークション

Aterm WG2600HS PA-WG2600HS のクチコミ掲示板

(1914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aterm WG2600HS PA-WG2600HS」のクチコミ掲示板に
Aterm WG2600HS PA-WG2600HSを新規書き込みAterm WG2600HS PA-WG2600HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

大量ダウンロードで落ちるように

2025/03/30 11:24(7ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS PA-WG2600HS

クチコミ投稿数:12件

OSやゲームの大型アップデートのような場面で、インターネット回線が未接続になることが増えた。
発生すると、ルータ本体のACTIVEランプのみ消灯する。ルータ本体が熱くなったりはしていない。

昨年夏、近所への落雷時に瞬断してからよく起こるような気がする。このとき、初めて発生した。

発生時にも有線LAN接続のPCからルータは見えており、設定画面にも入れるが、IPv4接続状態は利用不可のままとなる。
ルータの電源を数分間オフにするだけで復旧するか、ルータをリセットし、接続先の設定(IPv4ユーザー名とパスワード)を入れ直すまで復旧しないこともあった。

書込番号:26128563

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2025/03/30 11:45(7ヶ月以上前)

文面から判断すると故障でしょう。あるいは寿命でしょう。


>ルータをリセットし、接続先の設定(IPv4ユーザー名とパスワード)を入れ直すまで復旧しないこともあった。
いまどき、IPv4 over IPv6を使っていないのですね。

一応ファームウエアか最新か確認されたら。
https://www.aterm.jp/support/verup/wg2600hs/fw.html

書込番号:26128577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/30 17:44(7ヶ月以上前)

>うどんしゃんさん

機械ですからね、長持ちする物もあれば、短命な物もありますよ

次世代スーパーハイビジョンさんも、言われていますが故障か寿命なんでしょうね

書込番号:26129056

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2025/03/31 08:30(7ヶ月以上前)

うどんしゃんさん

普段の使用は問題ないですか?

OSやゲームの大型アップデートで容量の大きいファイルをダウンロードする際はルーターとしては負荷がかかりやすくなるのでその時だけ問題が出るならハードウェアに少なからず問題を抱えている可能性もあります。この製品は2019年発売ですしWPA3にも対応していないのでそろそろ買い替えてもいい時期かと思います。

書込番号:26129659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2025/03/31 10:09(7ヶ月以上前)

思い出した事がある。

リセットした時、ルーターの設定を保存から復元って事をしていませんか。?

これだとリセットした意味がないですから。(エラー原因も同様に復元される可能性大)

必ず、面倒でも設定を最初から手入力してください。

書込番号:26129725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/05/15 21:34(6ヶ月以上前)

皆さん、ありがとうございます。

リカバリ的な機能はなかったと思うので、リセット後は手打ちしていました。
ファームも最新でした。

まだ頻発と呼ぶ頻度ではないのですが、ご指摘の通り寿命の可能性もあるので、買い替えも視野に入れたいと思います。

書込番号:26180054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 停電復帰後、接続エラーに(自己解決)

2025/01/23 21:43(9ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS PA-WG2600HS

クチコミ投稿数:12件

停電復帰後にACTIVEランプ点滅で接続できず。
結論から言うと、ルータに記憶されているプロバイダログイン情報が破損しており、再設定したところ無事復帰しました。
過去機種でも似たことがありました。

ルータやONU再起動、設定画面を確認したところ、IPv4がPPP認証エラーに。
設定画面の接続先情報ではプロバイダのログイン情報は正しいものが表示されており、パスワード欄にも●が表示されており、大丈夫だと思ったのですが、パスワードが壊れていたようです。ログイン情報を再入力し、接続できました。

パスワードの中身が確認できればすぐわかったと思うのですが。

書込番号:26047981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS PA-WG2600HS

クチコミ投稿数:112件

NECのPA-WG2600HS2を使ってます。

急にネットに繋がらなくなって……どうしたらよいのか分かりません。
楽天光で、もうすぐ2年目です。

最初ネットに繋がらなくなって、電源を切りました。
その後、ACTIVEの所が赤くなり…弄ってたらACTIVEの光自体が無くなり消えてしまいました。

ネットには疎く…携帯・テレビを観るのに使用してただけです

書込番号:25355344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2023/07/22 23:18(1年以上前)

>楽天光で、もうすぐ2年目です。

楽天ひかりの IPv4 over IPv6 は xpass です。
以下参照して、xpass でインターネット接続してみて下さい。
https://www.aterm.jp/function/wg2600hs2/guide/internet_xpass.html

なお念のためにその前にRESETボタン長押しして
初期化しておいた方が無難かも知れません。

もしもうまく行かない場合は、次善の対応として
以下参照し PPPoEでインターネット接続設定してみて下さい。
https://www.aterm.jp/function/wg2600hs2/guide/internet_pppoe.html

PPPoE設定では事前に楽天ひかりから連絡済みの
ユーザIDとパスワードの入力が必要です。

書込番号:25355386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2023/07/22 23:36(1年以上前)

>フラッペ3さん
WG2600HS2なのでしたね。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/hikari/information/2023/0722_01/

楽天ひかりで通信障害が発生しているようです。
特に操作せず、回復するのを待ってみてはどうでしょうか。

ACTIVEランプが赤点滅は・・・
赤(遅い点滅) IPv4 over IPv6通信モードの場合に、回線自動判定の結果、一時的にインターネット通信ができないことを検知したとき・・・とあります。

書込番号:25355409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ローミングすると不安定に

2023/04/25 23:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS PA-WG2600HS

クチコミ投稿数:198件

本機をルーターモードで親機にして、別の無線ルーターを子機(APモード)にしてそのWAN側を
本機のLAN端子と有線接続して、2台のSSID等を同じ設定にして別の部屋に設置しています。
親機のWAN側をONUに接続しています。

親機の部屋でスマホを使う場合は問題なく使えていますが、
そのままスマホを持って子機の部屋に移動すると途中で一瞬無線が途切れて、
すぐ同じSSIDで接続します。この場合割り当たるIPやデフォルトGWは当然ですが同じです。

しかし、そのままブラウザを起動してやふーのトップページ等を見ると、
数秒でWifiの接続が切れてまたすぐ繋がるという状態を繰り返します。

もう1台ある別のばっふぁろ製ルーターを親機にして同じことをすると、
どちらの部屋でも問題なく使えます。

設定などで疑うべき点があればご教示頂きたく。

書込番号:25236330

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2023/04/26 00:18(1年以上前)

>しかし、そのままブラウザを起動してやふーのトップページ等を見ると、
>数秒でWifiの接続が切れてまたすぐ繋がるという状態を繰り返します。

もしかして元の親機に無線LAN接続したままなのではないでしょうか。

>設定などで疑うべき点があればご教示頂きたく。

ローミングが不安定な状態であるのなら、
二つの親機のSSIDは別々にしておいて、
部屋を移動した時は明示的に手動で接続先を切り替えた方が
安定するのではないでしょうか。

書込番号:25236358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:285件

2023/04/26 19:12(1年以上前)

我が家のことですが、2階リビングに親機があり、1階寝室のWiFi強度が弱かったため、中継機やメッシュWiFiを構築すべくいろいろ試したのですが、無線接続だと中継機を置く最適な場所がなく(中間地点の階段に置くと1階から2階を移動しても中継機のWiFiを離さない。1階寝室近くに置くと、そもそもWiFi電波が弱いので速度が出ない)、中継機を1階寝室に置いて有線で親機と繋ぎました。

当初、スレ主さん同様、ローミングということで同じSSIDにしていたのですが、接続を繰り返すときがあり、原因が分からずじまいでした。

それに、同じSSIDではどっちに繋がっているのか分からず、また手動で繋ぎたい方に切り替えることもできないので、違うSSIDにしてみたところ、ローミングがうまくいってなかったのかどうかは分かりませんが、接続を繰り返すことはなくなりました。

たまに弱い方の電波を掴んだままの時もありますが、そのうちに強い方に繋がっており、強い方に切り替えたければ手動で切り替えられるし、違うSSIDにしていても特に不便はないので、ローミングやメッシュにはこだわらないことにしました。

スレ主さんも、同じSSIDである必要がないのであれば、SSIDを変えてみてはどうですか。

書込番号:25237257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2023/04/26 21:18(1年以上前)

確かにご指摘の通りSSIDにこだわりはありませんので、
試しに子機のSSIDを別のものに変えてみましたが、結果は変わらずでした。

最初の投稿の説明が誤りで、別にブラウザ立ち上げず何もしなくても、
10秒くらいで接続が切れてまたすぐ繋がるという状態を繰り返していました。

もう少し悩んでみます。

書込番号:25237440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2023/04/26 23:11(1年以上前)

いろいろ試した結果、子機を通常のルーターモードにして親機と二重ルーター状態にすれば安定して使えるようになりました。

なんとなく気持ち悪いですが、ネットさえ使えれば良く子機に繋いだ時に他の機器が見えなくても困らないので、
この状態で過ごそうと思います。

相談に乗っていただき、ありがとうございました。

書込番号:25237627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2023/04/28 00:49(1年以上前)

もういらない情報かもしれませんが、さらにいろいろ試して対処法がわかりました。

本機の「DHCPv6サーバ機能」を「使用しない」に設定すれば、
同じSSIDでも全く問題なく完全に期待通りの動作になりました。
結構初めのほうに疑ってはみたのですが、親機に接続する場合は問題ないことと、
YahooJapanがそもそもipv6非対応だしなぁと思ってスルーしていたのですが、
広告にグーグル先生のアナリティクスが、埋め込まれているので
それに反応して変なことになっていたのではないかと推測しています。

他の機器のipv6は全てパススルーの設定になっていますが、
マニュアルを見ても全く説明のない謎機能がデフォルトONになっているせいで、
大変な苦労をしました。。

書込番号:25238927

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi 共有機能

2023/04/19 09:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS PA-WG2600HS

スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

こどもがスマホのWi-Fi経由(Xiaomiのホットスポット機能
でタブレットを使用しているのてますが、
Wi-Fi経由であればマックアドレスも同一なのですか?見えて安心ネットにはスマホしか表示されません

書込番号:25227586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2023/04/19 10:04(1年以上前)

>Wi-Fi経由であればマックアドレスも同一なのですか?見えて安心ネットにはスマホしか表示されません

スマホがルーティングしているでしょうから、
タブレットは異なるセグメントに属することになり、
見えて安心ネットではスマホの先に繋がっているタブレットは
見えないのかも知れません。

書込番号:25227604

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2023/04/19 11:54(1年以上前)

スマホでwifiテザリング経由でタブレットを使用しているのならば、スマホはwifiルーターではなく携帯キャリアの電波を使っているはずですから、スマホもタブレットも見えて安心ネットではアクティブになっていないかと思います。

書込番号:25227729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS PA-WG2600HS

クチコミ投稿数:6件

こちらの商品を2年ほど使ってますがここ数日の間に最初は5ghzが接続→すぐ保存済みとなるトラブルが起こり再起動させた所、保存済み→項目消える→保存済み→項目消えるのループが発生、何度か再起動した所落ち着いたので様子を見ていたら今度は2.4ghzが接続→保存済みになり項目が消える→数十秒経つと項目が復活するが接続せず保存済みになるの繰り返しをしています
2台のスマホで確認したのですが同様の挙動をしていて色々チャンネルを変えたりデュアルチャンネルを停めたり初期化したりしましたが改善せずでした…
もし原因や解決策がわかる方いらしたら教えてください

書込番号:25189549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2023/03/21 13:07(1年以上前)

初期化しても変わらないというところでは、故障の可能性も高いかもしれませんね。接続不良となるかと思います。

書込番号:25189557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/03/21 13:30(1年以上前)

なるほど、プロバイダからのレンタル品なので修理にも手間がかかるかも知れませんね…

書込番号:25189574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:346件

2023/03/21 13:38(1年以上前)

>プロバイダからのレンタル品なので・・・

ならば、れんらくすれば、修理ではなく代替品を送ってくるのではないですか。
箱は残してあるのですか?
(*'ω'*)

書込番号:25189580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/03/21 13:47(1年以上前)

もちろん箱や書類は残ってます、1度プロバイダに連絡してみた方が良さそうですね…🤔

書込番号:25189589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1309件Goodアンサー獲得:301件

2023/03/21 18:08(1年以上前)

>みけさんᅠさん

>プロバイダからのレンタル品なので修理にも手間がかかるかも知れませんね…

 プロバイダにすぐに連絡してください。
 すぐに交換してくれるプロバイダもありますから。

何とかしようと自力攻勢なら・・・

モデム・ONUの電源をOFFして、3分待ち、
モデム・ONUの電源をONして、ランプが安定するまで、3分待ちます。
その後、WiFiルーターの電源をOFF/ONしてください。
通常、これでつながるようになります。

それでもダメなら、
WiFiルーターをRESETして(電源OFFではない)から、
再度、初期設定してください。
以下のURLが参考になります。

「NEC Aterm 無線ルーターの設定方法、つながらない対策(IPv4接続、IPv6接続、中継機能)」
https://kuritaroh.com/2021/04/25/nec_initial_setting/


それでもそれでも不安定なら、以下のURLが参考になります。

「NEC Aterm 無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2021/04/23/nec_wifirouter_unstable_slow/

書込番号:25189884

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2023/03/21 23:01(1年以上前)

>2台のスマホで確認したのですが同様の挙動をしていて色々チャンネルを変えたりデュアルチャンネルを停めたり初期化したりしましたが改善せずでした…

複数台のスマホで同じような症状ならば、
親機側の要因である可能性が高そうですね。

もしもファームが最新でない場合は、
アップデートしてみてはどうですか。
https://www.aterm.jp/support/verup/wg2600hs/fw.html

>プロバイダからのレンタル品なので修理にも手間がかかるかも知れませんね…

返却要のレンタルなら、プロバイダで責任をもって対応して貰えると思いますので、
バージョンアップでも治らないバラ、プロバイダに連絡した方が良いと思います。

書込番号:25190239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/03/21 23:55(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>くりりん栗太郎さん

アップデート確認した所最新になっておりました
その上でモデムとルーターを再起動し確認しましたが同じでした、また再度初期化しましたがダメでした…
現状借り受けているルーターをプロバイダに連絡して交換してもらおうとも思いましたがこのモデムでは家全体的に届かない範囲が出てきていた為TP-linkのAX55を購入して解決とします…

書込番号:25190308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Aterm WG2600HS PA-WG2600HS」のクチコミ掲示板に
Aterm WG2600HS PA-WG2600HSを新規書き込みAterm WG2600HS PA-WG2600HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aterm WG2600HS PA-WG2600HS
NEC

Aterm WG2600HS PA-WG2600HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月24日

Aterm WG2600HS PA-WG2600HSをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング