※会社統合の為、出荷時期により、商品パッケージ及び記載のロゴが日本アルコンの場合がございます。
ご購入の際は購入店舗にてご確認ください。

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 0 | 2018年3月6日 09:10 |
![]() |
13 | 1 | 2020年2月17日 19:21 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2016年1月15日 01:49 |
![]() |
6 | 0 | 2013年6月12日 02:38 |
![]() |
2 | 0 | 2012年8月1日 22:46 |
![]() |
14 | 5 | 2012年7月18日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワンデーコンタクト(1dayコンタクトレンズ) > 日本アルコン > デイリーズアクア バリューパック [90枚入り]
安いので購入してみました。
目にいれるとたまに痛く、外して洗っても変わらず、別の新しいものをいれると大丈夫だったことが何回かありました。
その度に捨てるのが勿体なかったです。
また、朝7時から使用してますが夜になると乾いてきます。
が、総じて我慢出来ないほどの使用感ではないため、安さに惹かれてまた続けて使用しようかなと考えています。
書込番号:21653680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ワンデーコンタクト(1dayコンタクトレンズ) > 日本アルコン > デイリーズアクア バリューパック [90枚入り]
無くなるたびに色々なメーカーのものを試しております。
今回は激安なので90枚入りを購入。
6月から使用しておりますが、
パソコンでの作業がメインの私は少し使いづらい感じがします。
理由はドライアイに直ぐになってしまうのと、装着後5〜6時間過ぎて来ると潤い感がなくパサパサ感がでてきて見づらくなり1日に2回変えることがあります。
今まで他メーカーではこのようなことはなく、私の目との相性問題もあると思いますが、私には合わないようです。
それと、3個ほどコンタクトレンズが裏表どちらなのか分からない形状をしていて、裏表どちらに変えても装着感が悪く廃棄したものがありました。激安品なので品質に問題があるのかもしれません。
デイリーアクアの前にCREOという製品を使っていたのですが、長時間の装着感もよく、デイリーアクアの装着感が悪い時にCREOに戻すと装着感の悪さが解消するのでデイリーアクアの質の問題なのかもしれません。
普通に使用するのなら良いのかもしれませんが、パソコンの画面をよく見る等ドライアイになりやすい作業をする人には不向きなのかもしれません。
13点

CREOというメーカーの試供品を装着していたのですが、朝から晩まで違和感もなく、
昼寝をしてもなんのそのだったのですが、
ある日妻の使っていたデイリーズアクアを装着したのですが、
外出して風に当たった瞬間から目がシバシバ・・・。
我慢をしていると今度はゴロゴロ・・・・。
すると突然片目が見えなくなり外れたと思いきや、まだついている・・・。
アクアはそれ以来トラウマになりつけれません・・・・。
同じタイプの方がいて少し安心しました。>スマイル999さん
書込番号:23237340
0点



ワンデーコンタクト(1dayコンタクトレンズ) > 日本アルコン > デイリーズアクア バリューパック [90枚入り]
ネットでのコンタクト販売が、処方箋の提出が必要になったり、値上げが続いているなか、この価格は本当に助かります。
私は全く問題ないですが、主人は目の中で割れてしまった、他ではこんな事はなかった、と言っていたので、向き不向きがあるのかも、、、、?
私は逆に彼のコンタクトの銘柄は合わないので、、、。
これからもお世話になります!
書込番号:19492422 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ワンデーコンタクト(1dayコンタクトレンズ) > 日本アルコン > デイリーズアクア バリューパック [90枚入り]
ここ数年はこちらに掲載されてるお店で一番安いところから買っていましたが、最近楽天市場のお店が安くなってきてる様です。
楽天市場の「インターネット・コンタクト」だと、2箱で5,610円 (税込) 送料込で販売されてるので、30枚当たり935円だそうです。
ここで一番安い店で買う前は「インターネット・コンタクト」でいつも買っていたので、お店の対応も良かったし、次に買うときもやすかったらそちらで買ってみようかと思ってます。
楽天市場の他の店でも、30枚当たり945円〜950円(何箱かのまとめ買い含む)とかのお店もいくつかあるみたいです。
ここに価格表示してくれたら良いんですけどね。
6点



ワンデーコンタクト(1dayコンタクトレンズ) > 日本アルコン > デイリーズアクア [30枚入り]
普段、自宅近くの店で30枚当たり\1,600円前後で購入しているのですが、今回初めて同量が\1,000前後のネットショップで購入してみました。
届いたレンズを比較するとCT(レンズ中心厚)が違いました。
日頃購入しているものは、CT 0.085mmで、今回ネットショップで購入したものは、CT 1.25mmでした。
レンズを装着したところ、明らかにゴロゴロ感があり、また半日装着で目がかなり疲れます。
ネットで調べたところ、厚みが増すと「装用感の低下」、「酸素透過率の低下」とありました。
ちょっと気になったので、皆さん買われている価格とCTを教えていただければと思います。
5点

渋谷の店舗で買ったものはCT 0.085mmでした。値段は1600円。
1000円前後で買える物は、CT 1.25mmが多いのでしょうか?
書込番号:14780267
1点

きりーきりーさん、
情報ありがとうございます。やはり\1,000円前後のものはレンズが厚いのですね。
厳密には同じ商品でないのに価格コムなどで値段だけで比較されていることが間違っていますね
書込番号:14783783
1点

安さに惹かれて今回初めて購入してみました。
価格.comに掲載されているショップで1000円以下で購入しましたが、
CT 0.085mmの製品でしたよ。
ちなみに使ってみての感想です。
室内では非常に装用感がよく乾燥感もまったく感じませんでしたが、
外に出て自転車に乗ったら、とたんにカピカピに…
風にはめっぽう弱いコンタクトでした。
シチュエーションによって装用感がまったく異なるので評価が難しいですね。
書込番号:14788481
1点

kazuki357さん
ネットで買ったことが無いのでネット販売でのCTの厚さは分かりません。
度数によって、CTが変わるので、
実際の店舗で買った度数とネットで買った度数が違うってことはないでしょうか。
書込番号:14792395
5点

なるほど、度数によって厚さ(CT)は変わるのですか。
確かに異なる度数を買いました。
これで納得しました。
ありがとうございます。
書込番号:14824468
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(コンタクトレンズ)
ワンデーコンタクト(1dayコンタクトレンズ)
(最近5年以内の発売・登録)





