

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00032
皆様は純正以外の充電器はどういう物を使っていますか?
質問した理由はどこまでワット数を下げても充電されるかを知りたいからです。
私は以下の3つでいずれも使いながらの充電が可能です。
RP-PC062
RP-PB059
RP-PC017
どれもハイパワーなのですがこのクラスの物で量販店で売られている物は少ないです。
そこで18Wやそれ以下でも使いながらの充電ができるかを経験則で構いませんので教えてください。
1点

SurfaceGoは持ってないけどPD充電器は出力低くても充電されるもんだよ
ただし、充電速度(充電量)は出力に比例するから、標準が24Wってことなので18Wだと0.75倍の速度になる
逆に出力が増えるとその分速くなるので30Wで1.25倍になる
で、SurfaceGoだと消費電力だからまず問題ないだろうけど、使いながらの充電とかだと消費電力が高いのに充電の出力が低いと充電(残量が増える)は出来ず、給電(増えも減りもせず)になったり、もっと低いと充電してても減っていく(当然充電せずに使ってるよりは減りが遅い)ってのは起きるけど
まあ、そんなこと知ってるわい!って感じだとは思うけど
https://shinoblogavi.wordpress.com/2019/02/20/surfacegoac/
↑↑SurfaceGoのやつ、ここに載ってた、下は7.5Wでも充電できるし、上は45Wもいけるみたいだね
書込番号:22718382
3点

ただの充電器(充電だけが目的)を差しているのか?
ACアダプター(充電だけでなく、PCも使用する)のことを差しているのか?
W数=電圧(V)×電流(A)
電圧はほぼ一定
書込番号:22718565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリープ状態であれば5V2Aレベルのモバイルバッテリーでも充電がされる事は自分でも確認済みなのですが、使いながらですと緩やかに減ってしまうのが嫌なので質問した感じです。
15W相当の下記製品でも緩やかに減るので18Wでどうなるのかを聞きたい感じです。
http://www.kashimura.com/goods/keitai/charger/aj541.html
ただの充電器とACアダプターの差がよく分かりませんが、USBを使った充電をしつつタブレットをいつも通り使う。
これができる下限のワット数を知りたいです
書込番号:22719251
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





