

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2019年10月16日 12:33 |
![]() |
2 | 6 | 2019年10月7日 11:04 |
![]() ![]() |
44 | 10 | 2019年10月5日 13:39 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2019年9月8日 10:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00032
電源モードをバッテリー節約機能にしたら推定残り時間が減ったりする時があるのですけど、長くもたせるには常時バッテリー節約機能にしておくという事でいいんですかね?
より良いバッテリーと節約機能のバーを行き来すると推定残り時間が10時間から5時間になったりまたはその逆だったりコロコロ変わるのでよく分からないです
書込番号:22990326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問して返事してもらってるのに、放置するような奴の気持ちの方がよく分からないです。
書込番号:22990587
1点

すみません、質問してその後は確認していませんでした。
書込番号:22990806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00032
USBハブのおすすめを教えてください。
Amazonで見たのですが、ケーブルが短くブラブラしてしまうものしか見つけられませんでした。
HDMIが使えて、USB PD対応のものが希望です。
ガラスフィルムを使用しているため、ドッキング型のものは使えないかと思っています。
宜しくお願いします。
1点

やや高価ですけどこういうのは。
https://kakaku.com/item/K0001124775/
Type-C接続。
USB Power Delivery対応です。もちろんHDMIポートあり。
ただしケーブルは短めですが、どのくらいの長さを希望ですか。
書込番号:22969603
0点

>JZS145さん
ケーブルは20cmくらいあると角度をつけていても届くと思います。
ご紹介いただいたものは短いですね。
書込番号:22970250
0点

>ケーブル部分はおおよそ20cmくらいです。
>https://macha795.com/anker-premium-7-un-1-usb-c-hub-1901/
↓
Anker 7-in-1 プレミアム USB-Cハブ (100WPD出力対応)【2つのUSB-Cポート / 100W出力 Power Delivery 対応USB-Cポート / 4K対応HDMI出力ポート / 2つのUSB-Aポート / microSD&SDカードスロット搭載】MacBook Pro 2017 / 2018、ChromeBook他対応
上記サイトの「Amazon」をクリックして下さい。
書込番号:22970303
0点

>キハ65さん
ありがとうございます。
たしかに「おおよそ20cm」とありますが、写真で本体の長さと比べると20cmも無いような気が、、、
Ankerのサイトも見ましたが、長さが書いてないですね。
実際にSurfaceGoで使われてる方のご意見が聞けると安心なのですが。
書込番号:22970354
0点

>Lumsing 変換アダプタ Type-C to HDMI / PDアダプタ / USB 3.1 USBハブ 【 Apple MacBook / Google ChromeBook / DELL XPS13 】 ゴールド 20cm
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EV1RVOG
↑
現在在庫切れですが、上記のような長さ20cmのUSB-C ハブが有ったようです。
書込番号:22970773
0点

>キハ65さん
度々ありがとうございます。
なかなか売っていないというのは、需要が無いということですよね。
ブラブラ状態だと負荷がかかりそうだとおもったのですが、
あまり気にしなくていいのかな。
書込番号:22973216
1点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00032
外出時に使用するためにノートパソコンの購入を検討しており、こちらのサーフェスにキーボードを着けて使用することを検討しております。
仕事の合間などにカフェ等で使用することが主になると思います。
使用用途は、主にメール、ネット、エクセルやワードで簡単な資料の作成、です。
メモリの違いで動作に差があるなら8Gを選ぶつもりですが、価格が高くなるので悩んでおります。
上記のような用途の場合、どちらがお勧めでしょうか?
スマホはiPhoneを使っており、写真や動画はiCloudで管理してるので、サーフェスに保存することは考えておりません。
また、上記のような用途でサーフェス以外にノートパソコンでお勧めのものはありますか?
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:22961769 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>>使用用途は、主にメール、ネット、エクセルやワードで簡単な資料の作成、です。
>>メモリの違いで動作に差があるなら8Gを選ぶつもりですが、価格が高くなるので悩んでおります。
映像系、動画系のアプリなら、メモリーは8GBが必要と思います。
ネットでブラウザを何十とタブを開くなら8GB欲しいと言う人もいますが、私は4GBでも良いかと思います。
なので、スレ主さんの用途では4GBで良いかと思います。
書込番号:22961793
6点

そのくらいの用途なら、4GBでもいいのですが。問題はストレージの方です。
容量が64GBの方はeMMC、128GBの方はSSD(PCIe)ですが、実測性能にかなりの差があります(4倍くらい)。いやらしいことに、メモリ容量と抱き合わせなんですよね(4GB+64GBか、8GB+128GBか)。
メモリは4GBでもいいのですが、流石にストレージが64GBでは逼迫しやすいと思いますので。値段差は確かにありますが、128Gの方が欲しい…というところかなと思います。
>サーフェス以外にノートパソコンでお勧めのものはありますか?
SurfaceはタブレットPCですので。キーボードがあってもいいのなら、ノートPCでもいいと思いますが。10インチサイズのノートとなると、これまた選択肢が減ります。10インチ以下の軽量小型そこそこ性能のWindows PCとなると、Surface Go以外はあまり選択肢はありません。
書込番号:22961805
9点

メモリの違いで動作に差があるならば、、、
差があります。その為のメモリ容量です。
4g必要最低限です。
書込番号:22961864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>るるるん816さん
64bit OSには、メモリ8GBが良いです。
画像処理・動画処理などでは、16GBを積む方が良いこともありますが、一般には、8GBが最適です。
CPUスコア 3500以上
SSD 128GB以上
できるだけ軽量
という条件で以下を選びました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001187764_K0001157980_K0001187276&pd_ctg=0020
Microsoft Officeは、別途購入してください。
Officeソフトは、Microsoft Officeユーザとの間でのファイル交換がなければ、安価な互換オフィスでも間に合うかもしれません。
(わたしは、互換オフィスソフトさえ使わず、Google DriveやMicrosoft Office ONLINEで済ますことが多いです)
書込番号:22961949
3点

>るるるん816さん
個人的な実感ではワード、エクセルを使われるならメモリ8GBあった方が快適です
書込番号:22962657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さまありがとうございました。
悩みましたが、やはり少しでも性能が良い方がいいので8Gを購入しようと思います。
書込番号:22965444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Goではないですが。Surfaceの新型が発表されています。
もしかしたらGoの方もモデルチェンジあるかも。そして旧製品が多少は安くなるかも。
ちょっと様子見した方が。
>5分でわかる新型Surfaceまとめ
https://japanese.engadget.com/2019/10/02/5-surface-pc-2/
書込番号:22965468
1点

教えていただきありがとうございます。
様子を見てみます。
書込番号:22967087 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>るるるん816さん
遅レスですm.m
両方の答えが出払ってますので、違う観点から一言。
予算が許すのであれば、私は8Gor16Gをお勧めしますね。
ただ、予算の都合で出来たら安いがいい方がいいと思うのなら4GBをお勧めします。
性能も価格相応ですので、主さんの用途メール、ネット、エクセルやワードで簡単な資料の作成位であれば
極端な話、Asusなどの3万前後のPCでもあらかた事足りるのは事実です。
例えばですが→あたりとか。是非評価も閲覧ください。https://review.kakaku.com/review/J0000027770/#tab
後は文章など沢山のファイルを処理するってなってくるとちょっと上のPCが良いかなって思う感じです。
上を見ればきりがないのも事実ですので私は主さんの用途であれば予算重視でも大丈夫かなとは思います。
参考までに。
書込番号:22968652
1点

レスありがとうございます。
ASUS、とてもお安いですね。別にオフィスを買ったとしても5〜6万ですよね。魅力的です。こちらも検討してみます!
書込番号:22968982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00032
PCが全くの初心者なのですが教えてください。
現在メインはWindowsの14インチのパソコンを使っていますが、初めてのパソコンだったので何も分からず、大丈夫だと思って購入したのですが毎日持ち運ぶとなると重くて家に置いていってしまうことが多々あります。
しかし外出先で急遽パワポを使いたい時が増えてきたのでサブ的な感じで(主にはOfficeとネットサーフィン。たまにYouTubeやネフリを見ます)でなるべく軽めの持ち運び便利でお値段も高すぎないを探しています。
ゲームなどは一切しません。
画面が小さく打ちづらいなどは許容範囲なのですが、そこら辺の扱いづらさも含め、こちらのタブレットはいかがでしょうか?(>_<)
また他にオススメ商品ありますでしょうか?
Office付きというのに惹かれています。
また、別売りでキーボードになるカバー?などもありますでしょうか?
質問が多く申し訳こざいませんが、詳しい方ご回答よろしくお願い致します。
書込番号:22907801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>画面が小さく打ちづらいなどは許容範囲なのですが、そこら辺の扱いづらさも含め、こちらのタブレットはいかがでしょうか?(>_<)
sモードは、解除した方が良いでしょう。
>>また、別売りでキーボードになるカバー?などもありますでしょうか?
純正品のキーボードカバーが有ります。
>Surface Go Signature タイプ カバー
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/surface-go-signature-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC/90kbccpw6fsv?activetab=pivot%3aoverviewtab
書込番号:22907809
0点

Surfaceはちょくちょくタイプカバー無料プレゼントキャンペーンをやるので
公式サイトやビックカメラなどの大手量販店をチェックしとくと良い。
書込番号:22907918
1点

アニメや動画を多用した重たいPowerPointファイルを二画面でプレゼンするような使い方でなければ、そこそこ使えるでしょう。
ただし、バッテリ駆動時間は実利用で4〜5時間といったレベルで、かなり短めです。
充電にはPD対応のモバイルバッテリも使えるので、緊急時にはもう少し延ばせます。
また、10月はじめのMSのイベントで、後継機が発表される可能性があります。
かりにマイナーチェンジにとどまっても、それにあわせて、現行機がキーボードカバー付きでセールされる場合もありますし、今すぐ必要だ、ということでなければ、しばらく様子を見た方が無難です。
書込番号:22908076
0点

ありがとうございます!
パワポは基本的に画像や動画を入れないのでそこら辺は大丈夫そうです(^^)
このスペックでも大丈夫そうな気はしてきましたが、安くなるかもしれない10月以降で少し様子みたいと思います(*´∀`)
ご丁寧にありがとうございましたm(*_ _)m
書込番号:22908333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MIFさん
タイプカバー無料に超したことはないですね(^-^)
チェックしておきたいと思います!
ありがとうございます(^-^)
書込番号:22908335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
Sモードというのが分からないのですが、ちょっと調べてみたいと思います(^^)
タイプカバーについてもありがとうございます(*´∀`)
書込番号:22908339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





