Surface Go MCZ-00032 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10インチ 画面解像度:1800x1200 詳細OS種類:Windows 10 (Sモード) ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:8GB CPU:Pentium Gold 4415Y/1.6GHz Surface Go MCZ-00032のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Surface Go MCZ-00032 の後に発売された製品Surface Go MCZ-00032とSurface Go 2 STQ-00012を比較する

Surface Go 2 STQ-00012

Surface Go 2 STQ-00012

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 5月12日

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:1920x1280 詳細OS種類:Windows 10 (Sモード) ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:8GB CPU:Pentium Gold 4425Y/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Surface Go MCZ-00032の価格比較
  • Surface Go MCZ-00032の中古価格比較
  • Surface Go MCZ-00032のスペック・仕様
  • Surface Go MCZ-00032のレビュー
  • Surface Go MCZ-00032のクチコミ
  • Surface Go MCZ-00032の画像・動画
  • Surface Go MCZ-00032のピックアップリスト
  • Surface Go MCZ-00032のオークション

Surface Go MCZ-00032マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月22日

  • Surface Go MCZ-00032の価格比較
  • Surface Go MCZ-00032の中古価格比較
  • Surface Go MCZ-00032のスペック・仕様
  • Surface Go MCZ-00032のレビュー
  • Surface Go MCZ-00032のクチコミ
  • Surface Go MCZ-00032の画像・動画
  • Surface Go MCZ-00032のピックアップリスト
  • Surface Go MCZ-00032のオークション

Surface Go MCZ-00032 のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Surface Go MCZ-00032」のクチコミ掲示板に
Surface Go MCZ-00032を新規書き込みSurface Go MCZ-00032をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

type-cでのモニター出力

2020/06/06 21:12(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00032

クチコミ投稿数:2件

type-cから外部モニターへの画面出力をしたいのですが、
上手くいきません。
皆さまのお知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いします。

具体的には以下の通りです。

・iodata社のモニター「LCD-CF271EDB」を購入しました。
・iodata社の同モニターの説明によると、LCD-CF271EDシリーズは
 DisplayPort Alt Modeに対応している機器(PC)とであれば
 Type-CのUSB1本でモニター出力ができるとの記載があります。
 https://www.iodata.jp/prodct/lcd/bizwide/lcd-cf271ed/
・LCD-CF271EDBに添付されているUSBケーブルにて、Surface goと
 LCD-CF271EDBを接続しましたが、画面が出力されません。
 (LCD-CF271EDBに入力信号がないことを示すメッセージが出ます)
・接続する際、「ピロリロリン♪」とsurface go側から聞こえるので、
 USBが接続したことは認識していると思われます。
・Surface go の「ディスプレイ設定」→「ディスプレイの詳細設定」を
 見てましたが、「LCD-CF271ED」を認識していませんでした。
・Windowsキー+Pをすると、複製や拡張などが選択できるのですが、
 実際には設定は反映されませんでした。
・できれば、Type-C1本で接続することで、モニター出力すると共に
 surface goの充電も同時にできるようにしたいです。
 (その為にHDMIが1つでもCF271EDを選んだので)


皆さま、よろしくお願いします。

書込番号:23451918

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2020/06/06 21:51(1年以上前)

SurfaceシリーズのUSB-C の規格の詳細が明らかにされていません。
USB PD、DisplayPort Alt Modeとは言ってません。
マイクロソフトサイトでは、
>USB-C
> ビジネス向け Surface USB-C - DisplayPort アダプター
> Surface USB-C - HDMI アダプター
> Surface USB-C - VGA アダプター
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023496/surface-troubleshoot-connecting-to-a-second-screen
上記のような組み合わせは書かれていますが、USB-C同士で接続は書かれていませんので、マイクロソフトでは保証されていないのでしょう。

書込番号:23452009

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/06/07 09:44(1年以上前)

>キハ65さん

早速のご確認、ありがとうございました。
納得です。
Dockか何か、間に挟むように検討します。

LCD-CF271EDBはHDMIの口が1つしかないので
Type-Cで接続したかったのですが。
事前の調査不足でした。

本当にありがとうございました。

書込番号:23452796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンレスでしょうか?

2020/05/25 16:41(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00032

クチコミ投稿数:95件

surfacegoはファンレスでしょうか?

ノートパソコンのファンの音が気になるので、
タブレットならファンレスで音が気にならないかと思い、お聞きしたいと思いました。

また、ファンレスだと使用していて本体が熱くなって困るといったようなことはないでしょうか?

以上、ご教示どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:23426178

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2020/05/25 16:55(1年以上前)

>>surfacegoはファンレスでしょうか?

ファンレスです。

>>また、ファンレスだと使用していて本体が熱くなって困るといったようなことはないでしょうか?

CPU Pentium Gold 4415YがTDP 6Wと省エネ仕様なので発熱が少ないです。

書込番号:23426192

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2020/05/25 16:57(1年以上前)

Go、Go2共に下記のようにほぼ無音です。

https://thehikaku.net/pc/microsoft/20SurfaceGo2.html#oto

ただ、もともとのCPU性能は低いし、重い処理を行うと熱を持つ可能性があるので注意が必要です。

あと、ここはファンレスでも絞り込めます。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec076=1&pdf_so=d2

書込番号:23426197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2020/05/26 11:21(1年以上前)

>ありりん00615さん
>キハ65さん

ご教示頂きどうもありがとうございましたm(_ _)m

またファンレスで絞り込めることも教えて頂きとても参考になりました。

すぐにお返事を頂き、この場にとても感謝致します。

書込番号:23427705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使えるペンについて

2020/02/01 20:17(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00032

クチコミ投稿数:54件

【質問内容】
SurfacePro4から買い替えようと思っていますが、SurfacePro4に同梱していたサーフェスペンは、SurfaceGOでも使用可能でしょうか?手書きで文字を書くことができるだけでいいのですが、どなたか教えていただけるとありがたいです。

書込番号:23204004

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2020/02/01 20:33(1年以上前)

>>SurfacePro4から買い替えようと思っていますが、SurfacePro4に同梱していたサーフェスペンは、SurfaceGOでも使用可能でしょうか?

使えます。
Surface Pro 4の筆圧は1,024段階ですが、Surface Goでは4,096段階となります。
下記サイトを見て、ペンの形状を確認して下さい。
>Surface ペンと機能の特定
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4519767/identify-your-surface-pen-and-features

書込番号:23204029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2020/02/01 20:50(1年以上前)

迅速なご回答ありがとうございました。
いろいろ調べてもなかなか情報が見つからずにいたところでした。
これで購入に踏み切れそうです。

書込番号:23204051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えてます

2020/01/25 13:49(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00032

スレ主 junぼうさん
クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
動画をみたい YouTube等
たまにExcel入力をするくらいです。

【重視するポイント】
動画が綺麗にみれるかをお聞きしたいです。
このPCで十分でしょうか?

初心者になりますが宜しくお願い致します。
またキーボードの操作方法なわかない場合 センターみたいな所はありますでしょうか?

書込番号:23190013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/01/25 14:29(1年以上前)

>junぼうさん

こんにちは。

>動画をみたい YouTube等
>たまにExcel入力をするくらいです。

CPUパワーやストレージ容量などスペックは決して高くはありませんが、その程度でしたら問題ないと思います。

MS Office 付きですからコストパフォーマンスは高いと思います。ただし、キーボード付きカバーなどは別途購入になると思います。

Surface Go アクセサリ
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/collections/surfacegoaccessories?cat0=devices

>動画が綺麗にみれるかをお聞きしたいです。
>このPCで十分でしょうか?

綺麗に見られるか?というのがどの程度を要求なさっているのか分かりませんが、普通に視聴する分には問題ないと思います。
ただし、4K動画などの再生には無理があるかもしれません。

>またキーボードの操作方法なわかない場合 センターみたいな所はありますでしょうか?

マイクロソフトは基本的にWebで使い方などを調べる事が前提のような気がします。

Surface Go のヘルプ
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4346532/surface-go-help

詳細は以下に問い合わせてみては如何でしょうか。

Microsoft サポートに問い合わせる
https://support.microsoft.com/ja-jp/contactus/

書込番号:23190074

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2020/01/25 14:36(1年以上前)

YouTubeはカクつくと言うのがWEBで転がっていますので、Edgeではなく、Sモードを解除して、Google Chrimeで視聴した方がスムーズに見えるのではないでしょうか。
>Windows 10 の S モードを解除する
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4456067/windows-10-switch-out-of-s-mode

書込番号:23190085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 junぼうさん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/25 14:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。
YouTubeの動画などで画質が綺麗程度あればと思っていました。なので4kまで望んでなかったのでこのPCで十分そうなので購入したいと思いました。

書込番号:23190088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 junぼうさん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/25 14:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。
解除などの方法があるんでね!
参考になりました!

書込番号:23190090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/01/25 15:00(1年以上前)

ちなみに、Chromium版新 Edge が最近リリースされましたが、こちらはストアアプリでは無くなったようです(Sモードの解除が必要です)。

https://www.microsoft.com/en-us/edge?form=MO12GB&OCID=MO12GB

書込番号:23190118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2020/01/25 20:39(1年以上前)

とても奇麗です。

このクラスのPCでは、トップクラスのトップです。

書込番号:23190710

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2020/01/25 20:54(1年以上前)

動画。CPU性能的には良いのですが。解像度が1800x1200ってのが中途半端で。動画をメインと言うことなら、このへんは気にしても良いのでは?
動画なら1920x1200のタブレットを候補に…とはいえ、10インチクラスだと、性能も価格もGoは優秀で、候補から外しづらいですが。

書込番号:23190731

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00032

クチコミ投稿数:5件

office2019バンドル済みのSurface Goを購入しました。
OSのSモードを解除して、VISIOをインストールしたいのですが、VISIO2019ではNGとの噂を聞きました。
VISIO2013の旧シリーズだとインストール可能でしょうか?
どなたかご教示をお願いします。

書込番号:23165788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2020/01/13 18:08(1年以上前)

Microsoftコミュニティより。

>参考にされているスレッド内で示されている以下の資料に Visio 2013 は Windows 10 との互換性があると書かれていますが、それ以上の何が必要なのでしょうか?
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/microsoft-visio-standard-2013/7bd135c8-f1a4-4bad-b201-d6f18d80a8b7

なお、
>Visio Standard 2019 日本語版 (ダウンロード) についての商品注意事項
>■動作環境■
>●OS
>Windows 10
https://www.pc-koubou.jp/download/products/detail.php?product_id=4185

書込番号:23165984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/01/24 12:59(1年以上前)

回答ありがとうございました。
参考になります。

書込番号:23188065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートPCデビューしたいと思っています

2019/12/09 12:52(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00032

クチコミ投稿数:10件

一眼(Canon 80D)で撮った写真のRAW現像や再編集のためにノートPCを買いたいと思っています。
iPhoneなのでMacBookが魅力的だと思っていましたが、surface Goのほうがいいのではと薦められたので悩んでいます。
写真やiPhone動画のデータ管理が主な使い道なのですが、MacBookを買うのはもったいないのでしょうか?

書込番号:23096820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/09 13:01(1年以上前)

>りょーちゃさん
タブレットPC ってなってる時点で止めた方が良いです

同じ金額でスペックがもっと良いのが有りますよ

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW >

こんなのありますけど

書込番号:23096834

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2019/12/09 13:15(1年以上前)

>surface Goのほうがいいのではと薦められたので悩んでいます。
その人は、どういう理由で薦めたのでしょう?

>MacBookを買うのはもったいないのでしょうか?
勿体ないかどうかは、個人の価値観によります。私なら、低性能PCでかかる時間の方が勿体ないです。

SurfaceGoは、携帯性の方を重視した低性能PCです。
RAW現像を快適にということなら、最低でもCPU性能は、価格comのスペックのCPUスコアのところで8000くらいを(SurfaceGoは2222)。

ちなみに上の人が紹介しているこちらは、CPU性能は7851。
>Lenovo ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD+1TB HDD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
https://kakaku.com/item/K0001154838
15インチフルHDですし、Surface Goよりはずっと良いと思います。

書込番号:23096862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/12/09 13:16(1年以上前)

Macがいいかは別にしてこれは画面が小さすぎるので用途からすると微妙

書込番号:23096863

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2019/12/09 13:23(1年以上前)

E595は据え置き利用前提のノートPCです。自宅利用なら、これでも十分です。ただし、現像効率を上げたいならデスクトップにするべきでしょう。
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2019/RM7A-D194T.html
Macbookも含めて発熱に弱いノートPCは連続現像が苦手です。

また、Surface Goは性能が低すぎるため、現像用途には全く向きません。

データ整理が目的なら、別途NASも購入したほうがいいでしょう。iphoneからの直接の保存が可能なほか、HDD2台でRAID1を構築すればHDDの片方が故障しても電源を切って新品に交換するだけで復旧できます。

書込番号:23096874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/12/09 13:29(1年以上前)

画像処理を考えると色味の良いのは、十数万円以上します。
また、高性能になると重量も数kgになります。
用途を考えるとデスクトップパソコンを推奨します。
デスクトップは、長年使えますし、修理も簡単です。
一方、持ち運ぶのなら、軽量、低性能、数年で電池が壊れても捨てられる廉価なものが良いです。

書込番号:23096888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/09 13:41(1年以上前)

>ありりん00615さん
題名を見ていますか?

書込番号:23096908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2019/12/09 15:14(1年以上前)

>写真やiPhone動画のデータ管理が主な使い道なのですが、MacBookを買うのはもったいないのでしょうか?

だってこっちはP goldで、むこうはi5、i7だし画面も大きいし
土台が違いすぎますがな
あとサーフェスもキーボード買えばプラス1.5万くらい必要

もったいないかどうかは、例えば、熱海へ旅行に行くのに
新幹線使うか普通列車使うかはたまた歩いて行くかどうかのようなもので、
写真や動画の管理を豪勢に余裕をもってやりたいかどうかなのであって
無駄が一ミリでもあれば、もったいないとするなら

もったいない ということになるわな

つまり、人による

べっつに貧相に管理したいっていうなら、3万くらいのHPとかDellの味も素っ気もない
事務パソコンで足りるし
なんなら中古でも十分!

書込番号:23097066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/12/09 15:17(1年以上前)

写真の現像やデータの管理、少しネットをするぐらいなので、それだけの利用だったらとsurface Goを薦められました。
ですが、周りにMacBookを使っている友人が多いのと、MacBookのデザイン、iPhoneとの同期のしやすさにも魅力を感じています。

書込番号:23097076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/12/09 15:35(1年以上前)

例えがとてもわかりやすかったです。
そう考えると、少し奮発してMacBook Airを買ってスペックに余裕があるほうが、ほかのことに使いたくなったときに良さそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:23097106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2019/12/09 15:37(1年以上前)

>MacBookのデザイン魅力を感じています

なら、決まりだよね

こればかりは正直どうしようもない

ここのおっさん達がなんと言おうと

デザインが魅力的なんだもの仕方がない。

以上

書込番号:23097112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2019/12/09 16:09(1年以上前)

>それだけの利用だったらとsurface Goを薦められました。
写真の閲覧程度ならともかく。その人はRAW現像とは何かを知らないのかと。
RAW現像は、「それだけ」で済ますような軽い作業ではありません。Surface GOでは力不足なのは明らかかと思います。

書込番号:23097163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/09 16:34(1年以上前)

>りょーちゃさん
MacBook Air 買えるのであればそうした方が幸せになれます

書込番号:23097208

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2019/12/09 16:41(1年以上前)

スペックに余裕なんてありません。

AirはCPU性能は低く、現像処理以外ならこなせます。
https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i5-8210Y-vs-Intel-Pentium-4415Y-vs-AMD-Ryzen-5-3500U/3402vs3300vs3421

倍近い性能差がある3500Uでも連続RAW現像を行うには処理能力に不足を感じるでしょう。機種の選択は現像処理を重視するかで決まると思います。

また、Windows PCでもitunes経由で問題なく同期が可能です。

書込番号:23097223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/12/09 17:15(1年以上前)

今まで撮ってSDのままだった写真を整理し、見返すこととバックアップが1番の目的です。
現像や編集を休みの日に少しずつやっていけたらいいなと考えているぐらいなのですが、どう思われますか?

書込番号:23097288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2019/12/09 17:36(1年以上前)

SurfaceGoでRAW現像が出来ないわけではあませんが。上で紹介されたLenovoのPCの3分の一以下の性能ということは、3倍以上時間がかかると言うことです。その辺を「我慢」出来るのなら、それこそどんな安いPCでもOKという話になります。
また、SurfaceGoのサイズは、かなり小さいです。一度、24.5cmx17.5cmに段ボールあたりを切り出して、いろいろ想像してみてください。これを買ったら、その画面の中でWindowsの作業することになります。なかなかしんどいと思います。(ちなみに板切り出しは、私がモバイル系を買うときには必ずやります。)
つまり、我慢する覚悟があるのなら、SurfaceGoをどうぞ…ということで。

Surface Go自体は、サイズ/性能/バッテリー等、値段の割りになかなか良いタブレットPCだと思いますが。ただあくまでモバイル用途として良いPCだというだけであって、卓上で日常的に使うようなPCかというと、いろいろ難があります。
書かれた用途で使うのなら、お薦めはしません。

書込番号:23097331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2019/12/09 17:55(1年以上前)

連続現像を行うつもりがなく色再現性も重視しないなら、Airで十分です。しかし、自宅利用で13.3インチというのは物足りないと思います。Macbook15.4インチモデルの場合、整備済品でも最低20万円〜と高価です。
https://www.apple.com/jp/shop/product/FV922J/A
CPU性能はAirと比べて約3倍近くになります。上記で紹介したデスクトップだと、5倍以上になります。

書込番号:23097366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/12/09 18:12(1年以上前)

Proほど高性能でなくても良さそうですし、予算的にも厳しいのでAirに気持ちが傾いています。
今まで写真や動画の編集は全てiPhoneでやっていたので、13.3インチでも快適に感じられるかなと。

書込番号:23097395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2019/12/09 19:35(1年以上前)

>りょーちゃさん
そうですそうです。それでいいと思います
性能おやじ達の論理でいけば、PCデビューであったとしてもスパコンを買うのがベストということになるが、
個人でPCデビューするのにそんなものは全ーーーーく必要ありませんし、第一使いこなせません。
免許取りたてのドライバーにマセラティやアストンマーチンが必要でしょうか。
どこまで使いこなせるかもわからない初心者の段階で大金なんて積めませんよ #お金が余ってるなら別

まずは、自分が欲しいと思うお手軽でかっこいいマシンを買って基本的な操作ができるようになってからで十分です。そのうえで性能に不満があれば、お金をためてより上位マシンを買えばいいのです。
おそらく使いこなせるようになった頃には、もっと高性能なマシンが出てますし
appleは丁寧に扱っていれば中古でも高値で売れます
最初から先のこと考えてたらきりないっすよ

書込番号:23097557

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2019/12/09 20:28(1年以上前)

色々お話を聞けて心が決まりました。
みなさん、詳しくありがとうございます!

書込番号:23097668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Surface Go MCZ-00032」のクチコミ掲示板に
Surface Go MCZ-00032を新規書き込みSurface Go MCZ-00032をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Surface Go MCZ-00032
マイクロソフト

Surface Go MCZ-00032

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月22日

Surface Go MCZ-00032をお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング