Surface Go MCZ-00032マイクロソフト
最安価格(税込):¥65,421
(前週比:-70円↓)
発売日:2019年 1月22日



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00032
一眼(Canon 80D)で撮った写真のRAW現像や再編集のためにノートPCを買いたいと思っています。
iPhoneなのでMacBookが魅力的だと思っていましたが、surface Goのほうがいいのではと薦められたので悩んでいます。
写真やiPhone動画のデータ管理が主な使い道なのですが、MacBookを買うのはもったいないのでしょうか?
書込番号:23096820 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>りょーちゃさん
タブレットPC ってなってる時点で止めた方が良いです
同じ金額でスペックがもっと良いのが有りますよ
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW >
こんなのありますけど
書込番号:23096834
0点

>surface Goのほうがいいのではと薦められたので悩んでいます。
その人は、どういう理由で薦めたのでしょう?
>MacBookを買うのはもったいないのでしょうか?
勿体ないかどうかは、個人の価値観によります。私なら、低性能PCでかかる時間の方が勿体ないです。
SurfaceGoは、携帯性の方を重視した低性能PCです。
RAW現像を快適にということなら、最低でもCPU性能は、価格comのスペックのCPUスコアのところで8000くらいを(SurfaceGoは2222)。
ちなみに上の人が紹介しているこちらは、CPU性能は7851。
>Lenovo ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD+1TB HDD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
https://kakaku.com/item/K0001154838
15インチフルHDですし、Surface Goよりはずっと良いと思います。
書込番号:23096862
0点

Macがいいかは別にしてこれは画面が小さすぎるので用途からすると微妙
書込番号:23096863
3点

E595は据え置き利用前提のノートPCです。自宅利用なら、これでも十分です。ただし、現像効率を上げたいならデスクトップにするべきでしょう。
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2019/RM7A-D194T.html
Macbookも含めて発熱に弱いノートPCは連続現像が苦手です。
また、Surface Goは性能が低すぎるため、現像用途には全く向きません。
データ整理が目的なら、別途NASも購入したほうがいいでしょう。iphoneからの直接の保存が可能なほか、HDD2台でRAID1を構築すればHDDの片方が故障しても電源を切って新品に交換するだけで復旧できます。
書込番号:23096874
0点

画像処理を考えると色味の良いのは、十数万円以上します。
また、高性能になると重量も数kgになります。
用途を考えるとデスクトップパソコンを推奨します。
デスクトップは、長年使えますし、修理も簡単です。
一方、持ち運ぶのなら、軽量、低性能、数年で電池が壊れても捨てられる廉価なものが良いです。
書込番号:23096888
0点

>ありりん00615さん
題名を見ていますか?
書込番号:23096908
3点

>写真やiPhone動画のデータ管理が主な使い道なのですが、MacBookを買うのはもったいないのでしょうか?
だってこっちはP goldで、むこうはi5、i7だし画面も大きいし
土台が違いすぎますがな
あとサーフェスもキーボード買えばプラス1.5万くらい必要
もったいないかどうかは、例えば、熱海へ旅行に行くのに
新幹線使うか普通列車使うかはたまた歩いて行くかどうかのようなもので、
写真や動画の管理を豪勢に余裕をもってやりたいかどうかなのであって
無駄が一ミリでもあれば、もったいないとするなら
もったいない ということになるわな
つまり、人による
べっつに貧相に管理したいっていうなら、3万くらいのHPとかDellの味も素っ気もない
事務パソコンで足りるし
なんなら中古でも十分!
書込番号:23097066
1点

写真の現像やデータの管理、少しネットをするぐらいなので、それだけの利用だったらとsurface Goを薦められました。
ですが、周りにMacBookを使っている友人が多いのと、MacBookのデザイン、iPhoneとの同期のしやすさにも魅力を感じています。
書込番号:23097076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えがとてもわかりやすかったです。
そう考えると、少し奮発してMacBook Airを買ってスペックに余裕があるほうが、ほかのことに使いたくなったときに良さそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:23097106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MacBookのデザイン魅力を感じています
なら、決まりだよね
こればかりは正直どうしようもない
ここのおっさん達がなんと言おうと
デザインが魅力的なんだもの仕方がない。
以上
書込番号:23097112 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>それだけの利用だったらとsurface Goを薦められました。
写真の閲覧程度ならともかく。その人はRAW現像とは何かを知らないのかと。
RAW現像は、「それだけ」で済ますような軽い作業ではありません。Surface GOでは力不足なのは明らかかと思います。
書込番号:23097163
5点

>りょーちゃさん
MacBook Air 買えるのであればそうした方が幸せになれます
書込番号:23097208
1点

スペックに余裕なんてありません。
AirはCPU性能は低く、現像処理以外ならこなせます。
https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i5-8210Y-vs-Intel-Pentium-4415Y-vs-AMD-Ryzen-5-3500U/3402vs3300vs3421
倍近い性能差がある3500Uでも連続RAW現像を行うには処理能力に不足を感じるでしょう。機種の選択は現像処理を重視するかで決まると思います。
また、Windows PCでもitunes経由で問題なく同期が可能です。
書込番号:23097223
1点

今まで撮ってSDのままだった写真を整理し、見返すこととバックアップが1番の目的です。
現像や編集を休みの日に少しずつやっていけたらいいなと考えているぐらいなのですが、どう思われますか?
書込番号:23097288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SurfaceGoでRAW現像が出来ないわけではあませんが。上で紹介されたLenovoのPCの3分の一以下の性能ということは、3倍以上時間がかかると言うことです。その辺を「我慢」出来るのなら、それこそどんな安いPCでもOKという話になります。
また、SurfaceGoのサイズは、かなり小さいです。一度、24.5cmx17.5cmに段ボールあたりを切り出して、いろいろ想像してみてください。これを買ったら、その画面の中でWindowsの作業することになります。なかなかしんどいと思います。(ちなみに板切り出しは、私がモバイル系を買うときには必ずやります。)
つまり、我慢する覚悟があるのなら、SurfaceGoをどうぞ…ということで。
Surface Go自体は、サイズ/性能/バッテリー等、値段の割りになかなか良いタブレットPCだと思いますが。ただあくまでモバイル用途として良いPCだというだけであって、卓上で日常的に使うようなPCかというと、いろいろ難があります。
書かれた用途で使うのなら、お薦めはしません。
書込番号:23097331
0点

連続現像を行うつもりがなく色再現性も重視しないなら、Airで十分です。しかし、自宅利用で13.3インチというのは物足りないと思います。Macbook15.4インチモデルの場合、整備済品でも最低20万円〜と高価です。
https://www.apple.com/jp/shop/product/FV922J/A
CPU性能はAirと比べて約3倍近くになります。上記で紹介したデスクトップだと、5倍以上になります。
書込番号:23097366
0点

Proほど高性能でなくても良さそうですし、予算的にも厳しいのでAirに気持ちが傾いています。
今まで写真や動画の編集は全てiPhoneでやっていたので、13.3インチでも快適に感じられるかなと。
書込番号:23097395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょーちゃさん
そうですそうです。それでいいと思います
性能おやじ達の論理でいけば、PCデビューであったとしてもスパコンを買うのがベストということになるが、
個人でPCデビューするのにそんなものは全ーーーーく必要ありませんし、第一使いこなせません。
免許取りたてのドライバーにマセラティやアストンマーチンが必要でしょうか。
どこまで使いこなせるかもわからない初心者の段階で大金なんて積めませんよ #お金が余ってるなら別
まずは、自分が欲しいと思うお手軽でかっこいいマシンを買って基本的な操作ができるようになってからで十分です。そのうえで性能に不満があれば、お金をためてより上位マシンを買えばいいのです。
おそらく使いこなせるようになった頃には、もっと高性能なマシンが出てますし
appleは丁寧に扱っていれば中古でも高値で売れます
最初から先のこと考えてたらきりないっすよ
書込番号:23097557
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





