

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 0 | 2019年11月4日 00:11 |
![]() ![]() |
20 | 11 | 2019年10月31日 22:10 |
![]() |
9 | 5 | 2019年10月24日 23:21 |
![]() |
3 | 2 | 2019年10月16日 12:33 |
![]() |
2 | 6 | 2019年10月7日 11:04 |
![]() ![]() |
44 | 10 | 2019年10月5日 13:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00032
パソコンが壊れてしまいこちらを購入しようと思っていますが(家庭用として、普段はWeb閲覧、エクセルで家計管理、スケジュール確認が主)、
1回のみ、子どもの行事で動画編集が必要となり心配で質問させてもらいました。
動画編集といっても6分ほどの動画5つをつなげるだけという簡単な内容なので、iPhoneのアプリでも簡単にできたGoogleフォトにて編集しようと考えていました(Windows10ではムービーメーカーがなくなってしまったので)。
しかしこのsurface GOでは固まってしまったりするのではと心配です。
動画編集についてもGoogleフォト以外のおすすめがあれば教えていただきたいです。5つの動画はCD-Rに焼かれたものをパソコンに入れる予定です。
みなさまのご意見やアドバイスをお聞きできればと思いますm(_ _)m
書込番号:23026196 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00032
タブレット選びについてアドバイスお願いいたします。
現在自宅でDellノートパソコンを使っており、出張や旅行に行く際にも一緒に持ってます。
しかし重く持ち運びが疲れてしまい外出時に使うタブレット購入を考えております。
使用シーン
外出時が主です。
カフェ、機内や電車内、ホテルで使用
時々自宅で使うこともあるかもしれませんが。
いずれにせよWi-Fi環境下です。
使用目的
インターネット閲覧
文章の執筆 Googleドキュメント利用
チャットツールなどでやり取り
月1くらいで画面共有でビデオミーティング
グラフィック、動画編集など重い作業はしません。
写真は撮りません
Officeは今入ってませんが、今後の仕事次第では必要になるかはなんともわかりません
surface Pro、surface GO、iPad Air、iPad第7世代を店頭で見てきました。
価格がきになるためsurface proはなく、surface GO、iPadのどちらかが候補です。
そのほかにHUAWEIのタブレットが人気なようですがどう思いますか?
iPad Airは重さが軽く良い!という印象でした。
チップもiPad第7世代よりも良いそうですね。
今後はわかりませんが現時点では長く使いたいと思ってます。
価格も気になるところですが、、、他にもおすめタブレットがあれば教えてください。またどれが良いと思いますか?
書込番号:23012031 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>>文章の執筆 Googleドキュメント利用
>>チャットツールなどでやり取り
文書や文章などを扱うなら、キーボード付きのWindowsタブレットが良いです。
>>価格がきになるためsurface proはなく、surface GO、iPadのどちらかが候補です。
Surface Goがお勧めです。
>>そのほかにHUAWEIのタブレットが人気なようですがどう思いますか?
私は無印のMediaPad M5 8.4インチを持っていますが、文書取扱ではお勧めしません。
書込番号:23012221
1点

>Officeは今入ってませんが、今後の仕事次第では必要になるかはなんともわかりません
ここがキーポイントですね。
Officeでがっつり作業するならWindows必須かと。
閲覧や軽い作業だけならsurface GO、iPad、HUAWEIのタブレットでOKです。
書込番号:23012637
1点

>キハ65さん
iPadは文章執筆などでは不得意でしょうか?
HUAWEIはネット閲覧程度使用が望ましいでしょうか?
書込番号:23012644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正します。
誤:
Officeでがっつり作業するならWindows必須かと。
閲覧や軽い作業だけならsurface GO、iPad、HUAWEIのタブレットでOKです。
正:
Officeでがっつり作業するならsurface GO(Windows)必須かと。
閲覧や軽い作業だけならiPad、HUAWEIのタブレットでOKです。
書込番号:23012645
2点

>1985bkoさん
そうですね。Officeはどうなるか・・・
iPhoneではWordやエクセルでちょこちょこメモをしている感じではありますが。
パソコンではGoogleドキュメントやスプレッドシート使ってます。
OfficeでWordで文章を書く、Excelで簡単な計算程度ならsurface GOでもよろしいでしょうか?
書込番号:23012648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1985bkoさん
ありがとうございます。
iPadは文章作成向きではないと思いますか?
iPadはどのようなことに適してますか?
書込番号:23012649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>iPadは文章執筆などでは不得意でしょうか?
スマートキーボードが使えば、キーボード操作は何とかなると思いますが、
現時点ではマウスは使えないと思って良いでしょう。
>>HUAWEIはネット閲覧程度使用が望ましいでしょうか?
私も閲覧がメインです。
価格COMの掲示板へ偶に書き込みを行うことも有りますが、PCと違って不便です。
書込番号:23012656
0点

>Excelで簡単な計算程度ならsurface GOでもよろしいでしょうか?
出来るのは出来ますが操作性などを考慮するとお勧めはしません。
>iPadは文章作成向きではないと思いますか?
>iPadはどのようなことに適してますか?
iPadに限らずタブレットは文章作成には向かないと思います。
スマホよりはましですが。
タブレットは基本、閲覧ですね。文章作成は緊急時のみ。
書込番号:23013010
2点

>キハ65さん
マウスは荷物になるので使うことはないと思います。
あってもホテルなど落ち着いた環境下でですね
HUAWEIのなんという機種を使ってるのですか?
書込番号:23019132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>HUAWEIのなんという機種を使ってるのですか?
無印のMediaPad M5 8.4インチ LTEモデル。新品では手に入らなくなりました。
https://kakaku.com/item/K0001051970/
書込番号:23019275
1点

突然スミマセン。
型落ちで良ければアウトレットでこういうのはどうでしょうか?
MS Officeは入ってませんが。
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpoutlet/laptops/ideapad/miix-series/Ideapad-Miix-720/p/80VV003WJP
書込番号:23020356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00032
初歩的な質問ですみません。
教えて頂けたら助かります。
外付けのDVDドライブを接続したら
DVDを視聴できるのでしょうか?
もし出来るのであれば
おすすめのポータブルDVDドライブ等
ありますでしょうか?
お手数お掛けしますがアドバイス
宜しくお願い致します。
書込番号:23006473 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>おすすめのポータブルDVDドライブ
そのまま使おうと思ったら
https://kakaku.com/pc/dvd-drive/itemlist.aspx?pdf_Spec023=1
この4個しかないです
typeAにするハブ使うなら何でもいいんじゃないですか
書込番号:23006507
2点

無料のDVD再生ソフトを、PCに入れないと
DVD見れないです、ネットで検索すれば
出てくると思います
書込番号:23006521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早々にアドバイス頂きまして
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23006577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早々にアドバイス頂きまして
ありがとうございます。
無料再生ソフトを探してみますm(__)m
書込番号:23006592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00032
電源モードをバッテリー節約機能にしたら推定残り時間が減ったりする時があるのですけど、長くもたせるには常時バッテリー節約機能にしておくという事でいいんですかね?
より良いバッテリーと節約機能のバーを行き来すると推定残り時間が10時間から5時間になったりまたはその逆だったりコロコロ変わるのでよく分からないです
書込番号:22990326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問して返事してもらってるのに、放置するような奴の気持ちの方がよく分からないです。
書込番号:22990587
1点

すみません、質問してその後は確認していませんでした。
書込番号:22990806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00032
USBハブのおすすめを教えてください。
Amazonで見たのですが、ケーブルが短くブラブラしてしまうものしか見つけられませんでした。
HDMIが使えて、USB PD対応のものが希望です。
ガラスフィルムを使用しているため、ドッキング型のものは使えないかと思っています。
宜しくお願いします。
1点

やや高価ですけどこういうのは。
https://kakaku.com/item/K0001124775/
Type-C接続。
USB Power Delivery対応です。もちろんHDMIポートあり。
ただしケーブルは短めですが、どのくらいの長さを希望ですか。
書込番号:22969603
0点

>JZS145さん
ケーブルは20cmくらいあると角度をつけていても届くと思います。
ご紹介いただいたものは短いですね。
書込番号:22970250
0点

>ケーブル部分はおおよそ20cmくらいです。
>https://macha795.com/anker-premium-7-un-1-usb-c-hub-1901/
↓
Anker 7-in-1 プレミアム USB-Cハブ (100WPD出力対応)【2つのUSB-Cポート / 100W出力 Power Delivery 対応USB-Cポート / 4K対応HDMI出力ポート / 2つのUSB-Aポート / microSD&SDカードスロット搭載】MacBook Pro 2017 / 2018、ChromeBook他対応
上記サイトの「Amazon」をクリックして下さい。
書込番号:22970303
0点

>キハ65さん
ありがとうございます。
たしかに「おおよそ20cm」とありますが、写真で本体の長さと比べると20cmも無いような気が、、、
Ankerのサイトも見ましたが、長さが書いてないですね。
実際にSurfaceGoで使われてる方のご意見が聞けると安心なのですが。
書込番号:22970354
0点

>Lumsing 変換アダプタ Type-C to HDMI / PDアダプタ / USB 3.1 USBハブ 【 Apple MacBook / Google ChromeBook / DELL XPS13 】 ゴールド 20cm
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EV1RVOG
↑
現在在庫切れですが、上記のような長さ20cmのUSB-C ハブが有ったようです。
書込番号:22970773
0点

>キハ65さん
度々ありがとうございます。
なかなか売っていないというのは、需要が無いということですよね。
ブラブラ状態だと負荷がかかりそうだとおもったのですが、
あまり気にしなくていいのかな。
書込番号:22973216
1点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00032
外出時に使用するためにノートパソコンの購入を検討しており、こちらのサーフェスにキーボードを着けて使用することを検討しております。
仕事の合間などにカフェ等で使用することが主になると思います。
使用用途は、主にメール、ネット、エクセルやワードで簡単な資料の作成、です。
メモリの違いで動作に差があるなら8Gを選ぶつもりですが、価格が高くなるので悩んでおります。
上記のような用途の場合、どちらがお勧めでしょうか?
スマホはiPhoneを使っており、写真や動画はiCloudで管理してるので、サーフェスに保存することは考えておりません。
また、上記のような用途でサーフェス以外にノートパソコンでお勧めのものはありますか?
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:22961769 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>>使用用途は、主にメール、ネット、エクセルやワードで簡単な資料の作成、です。
>>メモリの違いで動作に差があるなら8Gを選ぶつもりですが、価格が高くなるので悩んでおります。
映像系、動画系のアプリなら、メモリーは8GBが必要と思います。
ネットでブラウザを何十とタブを開くなら8GB欲しいと言う人もいますが、私は4GBでも良いかと思います。
なので、スレ主さんの用途では4GBで良いかと思います。
書込番号:22961793
6点

そのくらいの用途なら、4GBでもいいのですが。問題はストレージの方です。
容量が64GBの方はeMMC、128GBの方はSSD(PCIe)ですが、実測性能にかなりの差があります(4倍くらい)。いやらしいことに、メモリ容量と抱き合わせなんですよね(4GB+64GBか、8GB+128GBか)。
メモリは4GBでもいいのですが、流石にストレージが64GBでは逼迫しやすいと思いますので。値段差は確かにありますが、128Gの方が欲しい…というところかなと思います。
>サーフェス以外にノートパソコンでお勧めのものはありますか?
SurfaceはタブレットPCですので。キーボードがあってもいいのなら、ノートPCでもいいと思いますが。10インチサイズのノートとなると、これまた選択肢が減ります。10インチ以下の軽量小型そこそこ性能のWindows PCとなると、Surface Go以外はあまり選択肢はありません。
書込番号:22961805
9点

メモリの違いで動作に差があるならば、、、
差があります。その為のメモリ容量です。
4g必要最低限です。
書込番号:22961864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>るるるん816さん
64bit OSには、メモリ8GBが良いです。
画像処理・動画処理などでは、16GBを積む方が良いこともありますが、一般には、8GBが最適です。
CPUスコア 3500以上
SSD 128GB以上
できるだけ軽量
という条件で以下を選びました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001187764_K0001157980_K0001187276&pd_ctg=0020
Microsoft Officeは、別途購入してください。
Officeソフトは、Microsoft Officeユーザとの間でのファイル交換がなければ、安価な互換オフィスでも間に合うかもしれません。
(わたしは、互換オフィスソフトさえ使わず、Google DriveやMicrosoft Office ONLINEで済ますことが多いです)
書込番号:22961949
3点

>るるるん816さん
個人的な実感ではワード、エクセルを使われるならメモリ8GBあった方が快適です
書込番号:22962657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さまありがとうございました。
悩みましたが、やはり少しでも性能が良い方がいいので8Gを購入しようと思います。
書込番号:22965444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Goではないですが。Surfaceの新型が発表されています。
もしかしたらGoの方もモデルチェンジあるかも。そして旧製品が多少は安くなるかも。
ちょっと様子見した方が。
>5分でわかる新型Surfaceまとめ
https://japanese.engadget.com/2019/10/02/5-surface-pc-2/
書込番号:22965468
1点

教えていただきありがとうございます。
様子を見てみます。
書込番号:22967087 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>るるるん816さん
遅レスですm.m
両方の答えが出払ってますので、違う観点から一言。
予算が許すのであれば、私は8Gor16Gをお勧めしますね。
ただ、予算の都合で出来たら安いがいい方がいいと思うのなら4GBをお勧めします。
性能も価格相応ですので、主さんの用途メール、ネット、エクセルやワードで簡単な資料の作成位であれば
極端な話、Asusなどの3万前後のPCでもあらかた事足りるのは事実です。
例えばですが→あたりとか。是非評価も閲覧ください。https://review.kakaku.com/review/J0000027770/#tab
後は文章など沢山のファイルを処理するってなってくるとちょっと上のPCが良いかなって思う感じです。
上を見ればきりがないのも事実ですので私は主さんの用途であれば予算重視でも大丈夫かなとは思います。
参考までに。
書込番号:22968652
1点

レスありがとうございます。
ASUS、とてもお安いですね。別にオフィスを買ったとしても5〜6万ですよね。魅力的です。こちらも検討してみます!
書込番号:22968982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





