-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ MFC-J738DN
- コードレス電話機付きインクジェットプリンターのエントリーモデル。1回のインク交換で、A4カラー文書が約500枚印刷可能。
- 電話機には、とりたくない着信を拒否する「おことわり機能」、受けたくない番号を登録して着信拒否する「迷惑電話番号指定」などが搭載されている。
- 前面2段給紙・手差しトレイを装備し、封筒なども簡単にセット可能。「みるだけ受信」でFAX用紙代を節約でき、「みてから送信」で誤送信を防止できる。



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J738DN
【困っているポイント】スキャナー単体マシンを視野に入れていましたが、価格的に複合機を選んだ方がベターと思い、電話とファックス機能付きのこちらにほぼ照準を合わせています。
しかし、1点気になるのが、複数枚数をスキャンする場合、1枚毎にファイル名がつけられてしまうのではないか?という点です。
998にはADFが備わっているのは998であるのは承知ですが、ADFがないこちらのマシンで複数枚を1つのファイルに括る機能はあるのでしょうか?
書込番号:24215445
1点

sushisukiyoさん、こんにちは。
次のリンク先のような複数の原稿を一つのPDFにまとめる機能でしょうか?
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj738dn&faqid=faq00012106_012
書込番号:24215509
1点

Secondfloor様
有り難うございました。
ブラザーへ直接問い合わせてみようと思いましたが、レビューに同社の対応がイマイチとあったので、こちらに書き込みして正解でした。
Secondfloor様は、プリンターに精通?されている方だと思い、ついでにお伺いしたいのですが、
ブラザーのプリンターってどう評価されますか?
プリンタを長く購入していないので、最近の製品のメリット、デメリット…
未だ分かりません。
一番ほしい機能がスキャナー (ビジネス文書や会計資料はペーパーレスにしたい)
本当は、フィルムスキャナー機能があったらいいのに…(けど、これを重視するとコピーは諦める)
ならば、どっちの使用度が高いかといえば、プリンターかな?と。 よって、コピー機能は付いていたら使うけれど、大量コピーはキンコーズ頼り
常設サイズなら、FAXや電話が使えたら、おたっくすはヤフオクで処分して、スリム化が図れる
固定電話でかかってくるコールは減っているので、迷惑電話対策としても使える
これまで複合機でお世話になったのは、HPでした。
HPのカスタマーサービスは、素晴らしかったので、HPが現在も同じシリーズ(確かPSC.)をリリースしてたら迷わずHPを選んでました。
ブラザーは購入した後で後悔したくないんです。
一番不安なのは、MacBook Airと相性
OSはbig sur にしてしまったので、もしかすると元のOS14に戻す必要があるのだろうか?
とはいえ、Air print機能とUSBに対応していれば問題ないか?
等々、堂々巡りしています。
スキャンした書類をMacに無線で飛ばすのに手間取っても、USBに落として転送出来るなら問題ないじゃん?
とも考えます。
どうなんでしょうか?
書込番号:24218157
0点

sushisukiyoさんへ
ブラザーはコストパフォーマンスに優れていますし(他のメーカーで同程度の機種を探そうとすると、若干値段が高くなります)、また電話機付きのファクス複合機を作っているのは、いまではブラザーだけですので、そういう意味では貴重なメーカーだと思っています。
逆にキヤノンやエプソンと比べると、プリンターメーカーとしては規模が小さいので、インクなどの消耗品が入手しづらかったり、また困ったときの情報が少ないのもデメリットかもしれません。
と書かせてもらいましたが、、、
> ブラザーは購入した後で後悔したくないんです。
基本的にブラザーを選んで後悔することはあまりないと思います(Macとの相性も含めて)。
ただ機種の選定を間違うと、後々の後悔に繋がるかもしれませんので、どちらかと言いますとそちらの方が不安なようにも思います。
とくにsushisukiyoさんは、ペーパーレスのためにスキャナーを必要としておられるようですので、それを考えますとADF付きの機種の方が良いようにも思いますし、、、
電話やファクス機能が付いていますと、本体が大きくなったり、また設置場所も限られてきますので、、、
今お使いのおたっくすも含めて、トータルでどのような環境にするのがベストかな?というのを、もう少し検討してみるのも良いように思いました。
書込番号:24218942
1点

secondfloor様
的確なアドバイス有難うございます。
ご指摘頂いた点を踏まえ、白紙に戻しながらも、メンテナンスやランニングコストを考えた所、FAXや電話機能は二の次となり、
現在は2つの製品を検討しております。
1. EPSON PX-M730F. (2020.10月リリース)
FAX機能(重要視していないが)付きで、17,622円
AirPrint, WiFi direct、スマホからのアクセス良し
解像度 4800x2400dpi
2. ブラザー DCP-J987N-W (2020.10月リリース)
FAX機能なし 18,500円
解像度 6000x1200dpi
Eメールプリント機能あり
この2つに絞った理由は、所詮、家庭用のプリンター…
耐用年数はコピー枚数に比例するものの、2年か3年と考えます。
大容量タンクとか、廃インク吸収パッドだのは考えず、数年経過してダメと思った時、惜しみなく次の機種を買い換える方がトータル的に賢明な選択と思えます。
ここのスレッドで更なる質問をするのが妥当ではないと思いますが、secondofloor様はどちらが勝ると思いますか?
私の懸念は、プリントトナーのトラブルです。
他のスレッドで、secondfloor様は、インクカートリッジは取り外しを頻回に行わない事、またブラザーのカートリッジは案外、長期にプリントしなくても劣化?(固まるとか)のトラブルが少ないとコメントされておられましたが、EPSONとブラザー
同じ時期にリリースされ、しかも同レベルの価格帯
一方にはFAX機能まで付いている…
スキャナーとしての解像度も気になるところです。
書込番号:24221702
1点

sushisukiyoさんへ
あとはキヤノンのMB2130を加えても良いかもしれません。
https://kakaku.com/item/K0000900770/
既に書いてくださっていますが、三つのメーカーの中で、エプソンが一番インクが詰まりやすいので、何日もプリンターを使わない日があるようでしたら、ブラザーかキヤノンを選ばれた方が良いかもしれません。
また候補に上げておられるブラザーのDCP-J987Nは、どちらかといえば家庭向けの機種で、エプソンのPX-M730FやキヤノンのMB2130は、事務系の機種ですので、どのような使い方をされるかで決められても良いかもしれません。
具体的には、写真印刷やディスクレーベル印刷をしたり、コンパクトさを求めるのでしたらDCP-J987N、普通紙への印刷が大半でしたらPX-M730FやMB2130という感じでしょうか。
ちなみにスキャナーの解像度ですが、書類をスキャンするのでしたら300dpi、プリント写真をスキャンするとしても600から1200dpiもあれば十分で、しかもこのくらいの性能はどの機種も備えていますので、今回の機種選びで、スキャナーの解像度はあまり気にされなくても良いように思います。
書込番号:24222022
1点

secondfloor様
一応、Canonのモデルも、ざっとではありますがチェックしていたものの、ご提案頂いたMB2130は見ていませんでした。
2016年リリース…かなり古いなぁ〜と。
でも、secondfloor様のアドバイスなので、何か見落としているメリットがあるのではないか?と仕様を確認しました。
結論から言うと、インターフェイスの古さから❌としました。
ADF機能の有無から、あれこれ迷いながらも当初ほぼ照準を合わせていたモデルとは別の方が私の用途に合っている事など
ハッキリしました。
よってここの板は終了させて頂きます。
有り難うございました。
書込番号:24225750
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





