-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ MFC-J6583CDW
- A3フル対応で1段トレイを採用したハイスペック複合機。インクジェットで約15万ページの高耐久を実現し、大量印刷ニーズにも対応する。
- 1分間にA4カラー約20ページ、A4モノクロ約22ページの高速印刷を実現。1枚目の印刷時間はカラー約6.0秒、モノクロ約5.5秒で、出力の待ち時間を短縮。
- 大手運送会社の送り状を専用のプリンタードライバーから発行可能。面倒な設定なしに、誰でも簡単に送り状をプリントできる。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW
【質問内容、その他コメント】
現在キャノンの726cdwを使ってて不満もないのですが、A3が使えたら便利だなあと見ていたらこれを発見して検討してます。
上級機6983はトレーが2つあり便利ですが家庭用なのでデカすぎ?でA3は滅多につかわないため中の紙を入れ替えればよいので1つのカセットの方が良さそうです。サイズもずいぶん違いますから。さて、他には上級機とは違いはありませんか?メーカーサイト見ても違いが分かりませんでした。
また、専用紙が売ってますが、さすがに専用紙じゃないと使えないってことはありませんよね?普通の綺麗な紙なら問題ありませんか?もちほん発色の良さとかは違うかもですがそんな仕事でもないのでこだわりは特にありません。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:24092190 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お早うございます。
ブラザーの比較サイトでMFC-J6983CDWとMFC-J6583CDWの機能を調べるとMFC-J6983CDWだけ自動両面スキャンに○が付いています。製品の特長を見るとMFC-J6983CDWは両面同時スキャンが可能であり、MFC-J6583CDWは片面スキャンと言う事になりますね。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6983cdw/feature/feature4/index.aspx
両面同時スキャンはオフィスに置く大型の複合機には殆ど付いていると思いますが、MFC-J6983CDW位のサイズ感で付いているケースはそこまで多くはないんじゃないでしょうか。両面同時スキャンはADFから大量の両面スキャンを取る際に非常に重宝します。
MFC-J6983CDW の2段カセットはA4とA3の用紙を入れっ放しに出来るメリットはありますが、1段カセットMFC-J6583CDWでも背面多目的トレイからA3プリントが可能なので頻度が少ない人にとっては十分なケースも多いでしょう。
専用上質普通紙A4のBP60PとA3のBP60PA3に関してはレビューを見ると紙詰まりし難い、紙質はつるつるしていて上質感があり色乗りが良く他人に喜ばれる、Excelの罫線がバシッと決まる等のメリットが有るようです。パーソナルユースであれば下記のリンクに記載されているように市販の普通紙、再生紙で坪量64g/m2-120g/m2、厚さ0.08mm-0.15mmで問題無く使えます。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6583cdw&faqid=faq00010080_043
書込番号:24092551
2点

ブラザーは昔から汎用品に緩いので、用紙は心配ありません。
上位機種との決定的な違いは、トレー数の他に、両面同時スキャンが可能か否かがあります。
設置面積は変わらないので、用途とよく相談して決めれば宜しいかと思います。
書込番号:24092886
0点

トラ木さん、こんにちは。
> さて、他には上級機とは違いはありませんか?メーカーサイト見ても違いが分かりませんでした。
「MFC-J6583CDW MFC-J6983CDW 違い」などをキーワードにしてネット検索をすると、両機の違いがわかると思いますので、チェックしてみてはどうでしょうか。
> また、専用紙が売ってますが、さすがに専用紙じゃないと使えないってことはありませんよね?普通の綺麗な紙なら問題ありませんか?
MF726Cdwにも純正用紙がありますが、それ以外の用紙でも使えますよね?
ブラザーの場合も同様で、専用紙でなければダメ、ということはありません。
なので今MF726Cdwで使っておられる用紙で問題なく使えると思いますが、ただ万が一、買ったばかりのプリンターで、うまく用紙が扱えなかった場合、その原因がプリンターにあることを確認するために、専用紙を使うことがあるかもしれません。
書込番号:24093000
0点

大変勉強になりました。
トレイは2ついらないですが決定的な機能の差としては両面スキャンですね。一応オフィスもあるので両面スキャンは自宅ではほぼ使うことはありませんでした。
今後はわかりませんが、今現在でいえばこちらで良さそうですが将来見据えてどう考えるかですね。
書込番号:24094089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高さはいずれもまずまずコンパクトなので大は小を兼ねているのは確かですね。ありがとうございました。
書込番号:24094094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





