-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ MFC-J6983CDW
- 大容量2段トレイ・多目的トレイを搭載したA3フル対応のハイスペック複合機。インクジェットで約15万ページの高耐久を実現し、大量印刷ニーズにも対応する。
- 1分間にA4カラー約20ページ、A4モノクロ約22ページの高速印刷を実現。1枚目の印刷時間はカラー約6.0秒、モノクロ約5.5秒で、出力の待ち時間を短縮。
- 大手運送会社の送り状を専用のプリンタードライバーから発行可能。面倒な設定なしに、誰でも簡単に送り状をプリントできる。
-
- プリンタ 46位
- インクジェットプリンタ 39位
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1678
最安価格(税込):¥37,593
(前週比:+3,793円↑)
発売日:2019年 2月上旬

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2022年11月8日 06:28 |
![]() |
13 | 9 | 2020年10月1日 16:16 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2020年8月26日 10:31 |
![]() |
11 | 6 | 2019年6月27日 19:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
MFC-J6983CDWの購入を考えています。
MFC-J7300CDWも考えましたが、実売価格を考えるとこちらの方がお得か…と。
仕事柄FAXは必須ですので、今までもHP(すぐ壊れる)、エプソン(すぐ壊れる)、キヤノン(これはかなり長持ちした)を使用しましたが、ブラザーは初めてです。A3はたまにしか使用しないと思いますが、ご使用されている方のご感想をお伺いしたいです。
よろしくお願い致します。
1点

>親方.comさん
こんにちは。
当機種、今年5月に購入して何の問題もなく使用しています。
耐久性についてはまだまだわかりませんが、これの前に使っていた機種がブラザーの同系機種のMFC-6490CNでして、こちらは優に10年以上ノートラブルでしたので、今回も心配はしていません。
https://review.kakaku.com/review/K0001121639/ReviewCD=1581697/#tab
前機種も当機種も複合機ですので24時間365日電源は入れっぱなしでの使用になります。
そのため、印刷がなくても定期的にヘッドクリーニングが行われるため、インクは少しずつ減っていきます。
かといって使用時以外は電源断すると恐らく寿命を縮めるのではないかと思いますので、そこを踏まえておかれれば問題ないかと。
ちなみに私の場合、近年は印刷もFAXもほとんど不要になりました(メール直でのやりとり主体)ので、印刷枚数は1日辺り1枚程度です。その状況で5月に使い始めた初期インクが11月現在、インク交換アラートが出ました。
次は大容量インクタンクを装着しますが、恐らく1年前後かと。
ほとんど使用しない状況でも純正インクであれば、インク代のランニングコストは1ヶ月当たり千円程度になると思います。
書込番号:24998861
1点

私も以前はキャノンのタンク式モノクロプリンターでコスパ最高でしたが今回ファックスが必要となり初のブラザーを購入しました。
使ってみての感想として、付属されているインクカートリッジは約2か月ほどで空になりました。
*丁度パンフレット作製などでカラーを酷使していたのもありますが、4色セットの大容量タイプのインク代で約1万ちょっとかかります。
コスパについては置いときまして、この複合機は凄く設定し易いし、使い勝手も良いです。
これが壊れて次を買う時も恐らく「これの後継機(7300の次?)」を買うと思います。
A3用紙なんて滅多に使わないだろうけど、有ると無いとでは違うから便利だと思いますよ。
書込番号:24998862
1点

>親方.comさん
こんにちは。
MFC-J6983CDWを仕事で使ってます。
自分は、A3でのFAX受信は有りません。
年に数回A3での印刷をしたい為に、当機種を購入しました。
上のトレーにA4の用紙を常時入れてFAXや印刷に使用。
A3で印刷したい時は、下のトレーを広げて、A3用紙を入れ印刷し、
出っ張りを無くす為、印刷が終わればトレーを縮めて、用紙を入れずに収めてます。
自分の使い方なら、今買い替えるなら、
値段の安い(価格.com)、MFC-J7100CDWも選択肢に入ると思います。
書込番号:24998965
4点

>ダンニャバードさん
>focus.snakeさん
>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
皆様、早速のご意見ありがとうございました!
評判はなかなか良さそうですね。
私は仕事柄FAXを多用するので、この機種で決まりかな〜と思っています。
書込番号:24999716
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
店舗・ネットなどもずっとチェックしていました。
価格以前にもうどこも在庫なく、注文も受けてもらえず諦めモードでした。
入荷予定未定の表示でしたが、予約注文受けてもらえるなら、と楽天ビックでポイントを活用してオーダー。
1週間で配達されてきました。
数ヶ月先納品も覚悟で、と思っていた発注でしたので嬉しい気持ちになりました。
もちろん新品。箱も中も綺麗な状態です。
大きな梱包にびっくりでしたが、これから設置作業して子どもたちの学習プリントやテレワークのスキャン、プリントに活用していきたいと思います。
ちなみにオーダーしたのは8/30 16時頃。
配達納品日は9/7 AMでした。
時期により違いがあるとは思いますが、ご参考まで。
書込番号:23647545 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>初心者共働きママさん
買えて良かったですね。私も9月5日に楽天ビックで在庫有り表示、即購入手続きしたのですが在庫無し取りよせ扱いの確認メール が来ました。他サイトは購入手続きもできない状態なので気長に待つつもりで〜す。
書込番号:23647968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こまったじぃじぃさん
そうなんです。
私もすぐに来たのは取り寄せメールでした。
わかってるわかってるお待ちしていますよ、
と思っていたところ、配達前日に「翌日配達のお知らせ」
がまいりました。
私も気長にと思っていた中での急の配達連絡。
設置する棚の準備も万端といかず。
それでも初期設定も簡単で、順調に動いております。
今は他店で予約受付もしていない状況ですし、
同じように意外と早く、ということがあるのかもしれませんね。
書込番号:23648364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、9月5日に楽天ビックで5年保証を付けて、44870円で購入したのですが、近くのケーズデンキの店舗に行ったところ、格安で(3年保証付き36750円)販売していたので、早々、楽天を解約して、ケーズデンキで購入しました。
入荷時期は未定(一応10月20日)とのことですが、現在使用中のプリンターが、一応動いているので、気長に待つことにしています。
書込番号:23651727
0点

>初心者共働きママさん
>383a3さん
皆さんのコメント参考にし、私は楽天ビックで今、注文しました。ケーズの情報も魅力でしたが、仕事で使用するので、少し高いですが、5年保証が決め手でした。いつ来るかわかりませんが、まぁ気長に待ちます。
書込番号:23653282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日発送されたそうです。以外に早かったです。
書込番号:23661322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かめさんだ!さん
「9/10にビックカメラに注文されて、9/13に発送された」とのことですが、私は9/5に注文したにもかかわらず、「いつ納品できるかわからない」というメールをもらっています。
また、「あなたのような書き込みがある」とビッグカメラにメールで確認しましたが、「そんなことはなく、順番通りに発送しています。」との返答でした。
私も、現状の需給状態を鑑み、3日で発送されるとはとても思えません。
ウソを書き込み、必要以上に混乱させるのは、本当に必要な人にとって迷惑なので、やめましょう。
書込番号:23667150
1点

>大将1さん
申し訳ありません。私も商品が来ないのでもう一度確認したところ、メーカーに発注しましたと言うメールでした。仕事の合間にぱっと確認しただけだったので、とんだ早とちりでした。すみません。発送も佐川急便となっており、てっきり発送されたと思いこんでいました。ご迷惑をおかけした皆様、申し訳ありません。よって、私のもとにもまだメーカーよりの発送メールは来ておらず、商品も届いていません。誤解を与えてしまった事を重ねてお詫び申し上げます。
書込番号:23667166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も事務所のA3のレーザーが突然壊れ、今回慌てて購入したので、急を要しております。一日も早く来ることを願っておりますが、同じような方が私の書き込みで混乱したと思うので、本当にスミマセンでした。書き込みを消す方法も探しましたが無いようで、「9/10注文、9月13日発送」という、上記の書き込みは誤りである事をお詫び申し上げます。
書込番号:23667184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>大将1さん
>こまったじぃじぃさん
参考までに、今さっき楽天ビックより電話連絡がきて、「大変込み合っており、入荷は11月下旬になる。当初の予定より遅れる」との事でした。あきらめて中古のレーザーでしのぐ事にしました。お騒がせしました。
書込番号:23698778
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
【ショップ名】
ビックカメラ立川店
【価格】
41,770円税込
【予約日】
7月5日
【届いた日にち】
8月14日
【その他・コメント】
6月中旬くらいから探していたが、どこも品切れで、ヨドバシカメラ吉祥寺店は、予約も受け付けられないと言われた。ビックカメラ立川店で予約を受け付けてもらえましたが、時期は未定と言われました。
8月初旬に京橋のブラザーショールームを訪れた際に受付の方に聞くと、「家電量販店で予約をして頂くのが納期としては1番早いかと思います。長くて3ヶ月くらいでしょうか。」と言われました。ので信じて待つことに。
思ったより早く1ヶ月ちょっとで届いたので、大変助かりました!仕事にプライベート用に活用します!
書込番号:23623013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
事業用で使うのすが、インクジェットプリンターを買うか、レーザーを買うかで迷っています。
ランニングコストはどうやらレーザーよりこちらの製品に分があるみたいですし、本体代もこちら方が安い。
となれは、必然的にインクジェットプリンターの方が酔いでのでしょうか_
ちなみに印刷は毎日20枚前後です。
アドバイス頂ければと思います。
よろしくお願いします。
5点

印刷コストだけなら、インクジェットです。
印刷開始までの時間もインクジェットです。
このモデルは、顔料インクですから乾くまで多少時間がかかります。
印刷直後にこすると、かすれが出るでしょう。
他方、レーザーは、にじみやかすれはありません。
細かい字も、インクジェットよりシャープで安定しています。
カラー文書は、インクジェットより鮮やかに出せます。
印刷速度も、速いことが多いです。
一日20枚程度の社内文書なら、ほとんどの場合、インクジェットで十分でしょう。
書込番号:22762202
4点

打合せ資料など、業務で一気に数十枚、数百枚と印刷する場合はレーザーが良いでしょうが、一日数十枚程度ならインクジェットで全く問題ない気がします。
ちなみに業務用複合機はヤフオクなどで探せば定価の1/10以下の値段でゴロゴロしてたりします。
私は以前は業務用をヤフオクで買って、トナーが切れたら処分してたりしてましたが、今は処分も簡単ではないですのでそのあたりも考慮して検討されて下さい。
書込番号:22762212
0点

本体の機能が同等という前提で、
カラーレーザーと比べた場合、トラブった時のことを考えると、1日数十枚程度ならインクジェットで良いと思います。
カラーを殆ど使用しない、FAX受信が妙に増えた、
など白黒で1日50枚超えた辺りから白黒レーザーの検討も範囲かと思います。
ポスターなど全面に色だらけなプリントを多用するなら、カラーレーザーがランニングコスト的にお勧め範囲に入ってきます。
要は使い方次第ですね。
書込番号:22762283
0点

皆様ご回答ありがとうござます。
やはりインクジェットですかね。
インクジェットにします。
ちなみいA3まで使えて、送り状(郵政・名鉄)の印刷が出来てA4用紙に印刷できれば十分なのですが。
皆様なにかいいアイディアをいただけませんでしょうか?
ちなみに迷っている機種は
EWM670FT
か
PXM5081F
又は
EWM630TW
なんです。
どれがいいでしょうか・・・?
書込番号:22762422
1点

EWM630TWはA4までしか対応してないので間違いです。
2者択一の状態です。
失礼しました。
書込番号:22762427
0点

あるふぁぁさん、こんにちは。
> ちなみいA3まで使えて、送り状(郵政・名鉄)の印刷が出来てA4用紙に印刷できれば十分なのですが。
この用途でしたら、多目的トレイのあるMFC-J6983CDWの方が良いようにも思うのですが、エプソンから選ばれるのでしょうか?
書込番号:22763046
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





