プリビオ MFC-J6983CDW のクチコミ掲示板

2019年 2月上旬 発売

プリビオ MFC-J6983CDW

  • 大容量2段トレイ・多目的トレイを搭載したA3フル対応のハイスペック複合機。インクジェットで約15万ページの高耐久を実現し、大量印刷ニーズにも対応する。
  • 1分間にA4カラー約20ページ、A4モノクロ約22ページの高速印刷を実現。1枚目の印刷時間はカラー約6.0秒、モノクロ約5.5秒で、出力の待ち時間を短縮。
  • 大手運送会社の送り状を専用のプリンタードライバーから発行可能。面倒な設定なしに、誰でも簡単に送り状をプリントできる。
プリビオ MFC-J6983CDW 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥37,591

(前週比:+3,791円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥37,591

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥37,591¥59,987 (41店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3 インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ MFC-J6983CDWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ MFC-J6983CDWの価格比較
  • プリビオ MFC-J6983CDWのスペック・仕様
  • プリビオ MFC-J6983CDWの純正オプション
  • プリビオ MFC-J6983CDWのレビュー
  • プリビオ MFC-J6983CDWのクチコミ
  • プリビオ MFC-J6983CDWの画像・動画
  • プリビオ MFC-J6983CDWのピックアップリスト
  • プリビオ MFC-J6983CDWのオークション

プリビオ MFC-J6983CDWブラザー

最安価格(税込):¥37,591 (前週比:+3,791円↑) 発売日:2019年 2月上旬

  • プリビオ MFC-J6983CDWの価格比較
  • プリビオ MFC-J6983CDWのスペック・仕様
  • プリビオ MFC-J6983CDWの純正オプション
  • プリビオ MFC-J6983CDWのレビュー
  • プリビオ MFC-J6983CDWのクチコミ
  • プリビオ MFC-J6983CDWの画像・動画
  • プリビオ MFC-J6983CDWのピックアップリスト
  • プリビオ MFC-J6983CDWのオークション

プリビオ MFC-J6983CDW のクチコミ掲示板

(252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリビオ MFC-J6983CDW」のクチコミ掲示板に
プリビオ MFC-J6983CDWを新規書き込みプリビオ MFC-J6983CDWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

クチコミ投稿数:344件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度1

下位モデルは、片面しかスキャナできないみたいなんですが、こちらのモデルは両面できますか?
エプソンの同等モデルよりも10,000円から7〜 8000円安いので、俄然こちらのモデルが気になっています。

書込番号:24553093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2022/01/19 23:09(1年以上前)

オンラインユーザーズガイド
https://download.brother.com/welcome/doc101038/cv_mfc6583cdw_jpn_oug_a.pdf

出来るみたいです。

書込番号:24553126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2022/01/20 07:36(1年以上前)

https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6983cdw/feature/feature4/index.aspx

こういう所にも書かれていますので、先ずは製品の紹介ページを
探しましょう。

書込番号:24553414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度1

2022/01/20 09:54(1年以上前)

もう買う気になっています。後はエプソンの同等気筒一万円位の差がありますが、この差って何ですかね?またケーズデンキが安いとありますが、Yahoo!ショッピングやアマゾンと比較してもやすいのでしょうか?>不具合勃発中さん
>キハ65さん

書込番号:24553562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度1

2022/01/20 15:57(1年以上前)

最安値の店にはどこにも売っていなかったです。Yahoo!ショッピングで日曜日に安くなってれば買おうと思うしなければケーズデンキが入荷するまで待とうかなぁと思います。

>不具合勃発中さん
>キハ65さん

書込番号:24553995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

クチコミ投稿数:103件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度4

表題の目的を最大の理由として、この機種を注文しました。
(まだ、未入荷のため急げばキャンセル可能)

調査途中で、どこかのWebページで可能なのを見たつもりだったのですが、これの同時期のBrother機種でGoogleストレージへの保存ができない、という報告があり、少し焦っています。

どなたか、この機種で問題なくできている方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24401282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度4

2021/10/17 23:51(1年以上前)

念のため、Brotherのサイトに行って、クラウド接続ガイドを確認しましたが、接続可能なクラウドサービスに「Googleドライブ」が入っているため、問題ないとは思いますが、実際に出来ている方からのレスをお待ちしております。

問題があるようであれば、注文をキャンセルするつもりです。

書込番号:24401288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/20 09:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:103件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度4

2021/10/20 18:40(1年以上前)

>粒粒煎餅さん

リンクいただいた内容は、上の投稿に記載の通り、私も確認済みです。

私が気にしたのは、この機種の一段トレイバージョンであるMFC-J6583CDWにあったスレを読んだからです。

「スキャンしたPDFを、Google ドライブに保存できない?」
<https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001121638/SortRule=1/ResView=all/Page=5/#23391563>

既に商品は自宅に到着しているため、週末自宅に戻った際に実際、試してみて、結果をこのスレにご報告したのちに解決済みとさせていただく予定です。

書込番号:24405153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度4

2021/10/25 18:38(1年以上前)

週末に自宅に帰宅して、Googleドライブとの連携機能を試してみました。

結果からいうと、問題なく、機能しました。

複合機単体で、ショートカットをつけて、スキャニングとGoogleドライブへのアップロードが実施可能なこの機能はとても素晴らしいです。
(スキャニングの条件=用紙サイズ、両面スキャン、カラー/モノクロなどを個別に複数のショートカットキーに割り付け、ワンタッチで一連の作業ができる=子供でも一人でスキャニングが可能)

少し不満を上げるとしたら、ショートカットキーであっても2回ほど、タッチパネルでOKを推さないといけないことと、スキャンから保存までそれなりに時間がかかることですが、腐ってもビジネス複合機ということなので、パーソナルユースの複合機と比較すれば、雲泥の差であることは間違いありません。

あと、これはGoogleドライブの仕様と思いますが、GoogleOneでストレージを共有していますが違うPCからだと、保存先のフォルダが表示されず、また来週末に設定を試してみる必要がありました。
複合機からは、Googleドライブに(確か)「from_Brother」というフォルダが作られ、そこに保存されていました。

書込番号:24413253

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの互換インクはありますか?

2021/10/17 20:51(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

クチコミ投稿数:103件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度4

先程、Amazonでこちらの複合機をぽちりました。

こちらの製品は(ビジネス用モデルということもあるのか)今まで買っていたインクジェットプリンタよりも、純正品のインクが高額です(Amaoznで1万円ぐらい)

なので、(今まで2回目ぐらいまでは純正品を購入してから、互換インクに移行しますが)今回は早めに互換インクに移行しようかな、と思っています。

ちょっと調べましたが、この製品の互換インクはあんまり販売されていないっぽいので、ちょっと悩んでいます。

よく使うのは黒なのでそこだけでも互換インクに移行したいんですが、お勧めの互換インクはありますか?

書込番号:24400991

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/10/17 22:06(1年以上前)

保証を捨てる覚悟を持っているのであればいいのですが、、、
無難なのはエコリカでしょうか

でも標準サイズ純正で1300円程度、エコリカで1200円程度なので純正の方がいいと思うんですけど、、、(笑)
大容量でも純正が5000円程度に対しエコリカは3500円、、、言うほどの差はないような気がしますよ

書込番号:24401115

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/10/17 23:15(1年以上前)

割と評判の良い互換インキを買いましたが、しばらく使ったら認識されなくなりました。

DCP-J577Nです。このモデルは定期的に自動でファームウエアがアップデートしているので、もしかしたらアップデートで互換インキが使えない仕様になったのかもしれません。使用頻度は高くないので、今度純正を買ってみる予定です。

書込番号:24401245

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度4

2021/10/17 23:19(1年以上前)

>スロットバックさん

たしかに再生カートリッジのエコリカでは、純正品を買った方がコスパ的には良さそげですね。

この機種は私のニーズでは枚数が少なすぎて(=月10〜20枚最大。文章ほとんど)、クリーニングばかりでインクを消費しそうで合ってない気がするので、予約キャンセルすべきか、再度迷いました。
(10/17現在、Amazon品切れて、10/18に入荷予定のをぽちっているので。。。)

とはいえ、プリンタ在庫不足のために悩みに悩んで、このプリンタを夕方ぽちったので、このままこの機種の購入をしようと思います。
(当初、モノクロレーザ複合機購入希望だった)

互換インクでは、LCLか(せめて黒色は顔料インクなのだろうか?)、インク革命(=全色顔料インクと書いてある)ぐらいしか、安全パイが見当たらない感じかなぁ。

一回目の黒色交換は純正にしようかと思い始めています。

それにしても何でこのプリンタの純正インクはこんなに高いのだろうか。
他に持っているBrotherのLC12は4色パックでエコリカでも1500円台、純正品でも4980円ぐらいでAmazonで買えるのに。。。
容量が多いのかな?

そういえば、2週間ぐらい前ににBrotherが互換インク業者への妨害かなんかで地裁で敗訴してたな。


書込番号:24401251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度4

2021/10/17 23:22(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

よろしければ、使用した互換インクメーカーについて教えてください。
 ・認識しなかった件は、前出の通り、この間、裁判で敗訴していたから、しばらくは控えるんじゃないでしょうかね???
 ・高裁でひっくり返されるかもしれませんが。。。

書込番号:24401255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/10/17 23:58(1年以上前)

>たりよんさん

インクのチップスというメーカーです。

4色+ブラックを購入したのですが、どうもこのうちマゼンダのインキが認識されないようです。他は非互換インキと認識されますが、とりあえずは正常動作できてます。

当たり外れがあるってことですかね。

書込番号:24401298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度4

2021/10/18 07:23(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
「インクのチップス」ですね!
情報、ありがとうございます。

Amazonの店舗情報をちょっと調べたら、ISOにも対応している工場での生産のようですし、値段の安いですが、全色染料インクとのことで、残念ながら、購買対象から外れました。

選択肢が少ないので、このプリンタは、保証期間中は素直に純正を購入する方が良さそげな感じですね。

書込番号:24401479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2021/10/18 13:56(1年以上前)

たりよんさん、こんにちは。

> こちらの製品は(ビジネス用モデルということもあるのか)今まで買っていたインクジェットプリンタよりも、純正品のインクが高額です(Amaoznで1万円ぐらい)

ビジネスで使われるプリンターは、一般的に印刷量が多いため、インクの消費量も多く、家庭向けのプリンターと同じサイズのインクでは、頻繁にインクを交換する必要が出てしまいます。
そのため家庭向けより大容量のインクを使い、交換の手間を減らすようにしているのですが、当然、大容量な分値段も高額にはなります。
ただ値段の上昇分以上にたくさんのインクが入っていますので(例えば値段は2倍で、インク量は3倍とか)、ある程度プリンターを使う人にとっては、この方がありがたいのだと思います。

ただ、、、

> この機種は私のニーズでは枚数が少なすぎて(=月10〜20枚最大。文章ほとんど)、クリーニングばかりでインクを消費しそうで合ってない気がするので、予約キャンセルすべきか、再度迷いました。

この程度の使用量でしたら、大容量インクのメリットは活かされず、単純にこれだけをみれば、あまりコスパは良くないと思います。
まあこのプリンターを選ばれたということは、A3サイズのプリント&スキャンに対応していることにメリットを感じておられると思いますので、それを手軽に使える代金だと考えれば、高額なインク代も納得できる範囲なのかもしれません。

書込番号:24401936

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度4

2021/10/18 23:58(1年以上前)

>secondfloorさん

このプリンタのインクカードリッジが大容量のため、一見割高とのこと、了解です。

昨晩までは(平日、印刷することも少ないので)スキャナー重視でこの複合機の利用を考えていましたが、一カ月50枚以上は印刷する予定が出てきたので、保証期間中は純正のインクを購入にする予定です。

A3の利用が可能なところも魅力の一つではありますが、ビジネスモデルの高耐久力にちょっと魅力を感じています。

無事、本日発送され、明日には到着予定です。
重くて大きいので置き場所に困るため、新たにプリンタ台も発注しました。

週末、帰宅したら、色々と試してみる予定です。

ありがとうございました。

書込番号:24402822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーの保証書

2021/08/10 23:54(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

スレ主 百福さん
クチコミ投稿数:24件

このプリンターを購入しました。
メーカーの保証書が付いていないようです。
保証期間中の修理はどうしたらよいのでしょうか?

書込番号:24283131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2021/08/11 00:12(1年以上前)

付属品に保証書入っていなかったでしょうか?
>付属品 CD-ROM、スターターインクカートリッジ、かんたん設置ガイド、かんたん操作ガイド、A4普通紙、電話機コード、紙づまり除去シート、ローラークリーニングキット、保証書他印刷物
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6983cdw/spec/index.aspx

ブラザーの製品で修理サービスを受ける場合は、
>保証書をご確認ください。
>無償保証の修理サービスをお受けになるためには、保証書が必要です。保証書の提示が無い場合は、保証期間内であっても有償となります。
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.aspx

保証書が新品の製品に添付されていないなら、購入先へ相談した方が良さそうです。

書込番号:24283157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 百福さん
クチコミ投稿数:24件

2021/08/11 01:15(1年以上前)

一度、ケーズデンキに訊いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:24283205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2021/08/11 01:42(1年以上前)

家庭用モデルですと、箱を開けたベロ部分についてることが多いのですが
https://youtu.be/ekzwv1vXM9g?t=50

書込番号:24283216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/08/11 06:18(1年以上前)

マニュアルや箱に印刷されていることもありますよね。
購入日を証明するレシートを重視するメーカーもあるので、メーカーの方にどこに保証書があるのか、レシートだけではだめなのか、問い合わせてもいいと思います。

書込番号:24283323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2021/08/11 08:28(1年以上前)

この製品は保証書の印刷物が同梱されています。
取説の巻末に保証書になっている物もありますが、今回のは取説とは別に保証書が入っています。
購入時、レシートが購入証明になっていて、保証書に貼付するようになっているはずです。
保証書は製品によっては、箱の蓋を開けた所に、封筒で貼ってあるものもあります。
製品によっては、取説が入っているビニール袋に入っている場合もあります。

書込番号:24283446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 百福さん
クチコミ投稿数:24件

2021/08/11 16:49(1年以上前)

返信遅くなり、すいません。
今日、昼前に2回目の予防接種でした。

動画の通り、ありました。
どうもありがとうございました。

書込番号:24284192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 百福さん
クチコミ投稿数:24件

2021/08/11 17:03(1年以上前)

保証書

返信遅くなり、すいません。
今日、昼前に2回目の予防接種でした。

動画を参考に探してみたら、
ありました!
半透明の袋に入っていました。

書込番号:24284211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 百福さん
クチコミ投稿数:24件

2021/08/11 17:17(1年以上前)

皆様、どうもありがとうございました。
グッドアンサーは、3名までなので、先着順とさせて頂きます。どうもありがとうございました!

書込番号:24284240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2021/10/12 02:19(1年以上前)

保証書は箱にビニールに入った状態で貼付されてます。
箱がばかでかいかため急いで廃棄したりすると見過ごすかも?です。
注意してください。
あと、貼付されている場所まで回答すべきだと思います。

書込番号:24391464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スキャンの原稿サイズについて

2021/02/06 10:23(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

スレ主 yuu-yooさん
クチコミ投稿数:5件

こちらの機種はスキャンをする場合、自動で原稿サイズを読み取ることはできないのでしょうか?
以前の機種ではControlCenter4でスキャンする場合、原稿サイズを自動に設定して、A4とA3を混ぜた書類でも読み込むことができましたが、こちらの機種は原稿サイズ自動の設定がないようです・・・
解決方法はありませんでしょうか?

書込番号:23949350

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2021/02/06 12:18(1年以上前)

yuu-yooさん、こんにちは。

> 以前の機種ではControlCenter4でスキャンする場合、原稿サイズを自動に設定して、A4とA3を混ぜた書類でも読み込むことができましたが、こちらの機種は原稿サイズ自動の設定がないようです・・・

MFC-J6983CDWでもControlCenter4が使えると思うのですが、ControlCenter4から原稿サイズを自動で検出する機能がなくなってしまったということでしょうか?

書込番号:23949584

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuu-yooさん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/06 15:46(1年以上前)

ControlCenter4で機種をMFC-J6983CDWに設定すると原稿サイズの欄に「自動」の表記がないのです。
ちなみにMFC-J6710CDWに設定すると「自動」の表記があります。

書込番号:23950027

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2021/02/06 16:31(1年以上前)

yuu-yooさんへ

ControlCenter4やMFC-J6983CDW関連のソフトや設定を全て削除してから、もう一度インストールし直してみてはどうでしょうか?

書込番号:23950102

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuu-yooさん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/07 09:36(1年以上前)

アンインストール等、試してみたいと思いますが、他にお使いの方は「自動」の項目があるということですかね?
インターネットで調べると機種によって自動の項目がないものもあるようなので。

書込番号:23951400

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2021/02/07 11:08(1年以上前)

yuu-yooさんへ

> 他にお使いの方は「自動」の項目があるということですかね?

ControlCenter4は、個別の機種に特化したソフトではなくて、ブラザーの機種全般で使える汎用的なソフトですから、機種によって使える機能が違うということは、普通は考えにくいです。
そのためControlCenter4の設定に問題があるのかな?と思い、再インストールを提案させてもらいました。

> インターネットで調べると機種によって自動の項目がないものもあるようなので。

この情報のアドレスを教えていただけましたら、私の方でも検討ができるかもしれませんので、よろしければお願いします。

書込番号:23951557

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuu-yooさん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/07 13:02(1年以上前)

ヘルプページ

MFC-J6983CDW

MFC-J6710CDW

ありがとうございます。

インターネットではなく、ヘルプページでした。
※お使いの機種によっては表示されません。
の表記があります。

MFC-J6983CDWに設定した際の原稿サイズ欄とMFC-J6710CDWに設定した際の原稿サイズ欄のスクリーンショットも添付します。

書込番号:23951803

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2021/02/07 19:18(1年以上前)

yuu-yooさんへ

ヘルプページの内容とスクリーンショットの画像をありがとうございます。
たしかにMFC-J6983CDWの方だけ、自動がないですね。
それでいろいろ調べてみたのですが、たしかに最近の機種では自動が使えなくなってしまったのかもしれません。
他の設定との関係で、たまたま使えなくなっているだけかなとも思ったのですが、そうでもないようですし・・・不思議ですね。
ということで、こうすれば使えるようになります、という情報もなくてすいませんが、私が調べた限りではyuu-yooさんのところと同じ状況でした。

書込番号:23952615

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yuu-yooさん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/07 19:41(1年以上前)

>secondfloorさん
色々と調べていただき、ありがとうございます!
やはりそうなのですね。不便ですが、仕様であれば仕方ないです。

私の方でももう少し調べてみたいと思います。

書込番号:23952659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャンデータをNASへ保存する

2021/02/04 22:20(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

クチコミ投稿数:20件

プリンタプロファイル画面

TPリンク 無線ルーター Archer C9
ブラザープリンタ MFC-J6983CDW
モバイルWi-Fiルーター FS030W+クレードル→以下 FS030Wとします。
を使って
FS030Wー有線接続ーArcher C9(USBにSSD)ー無線接続ーMFC-J6983CDW
という形をとっています。ここでプリンタでスキャンをする時にスキャンTO FTPを選んで、Archer C9(USBにSSD)にある簡易NASとしたSSDにあるフォルダ名scanにいくように設定したいのですができません。添付のサーバーアドレスはプロファイル作成で、Archer C9のLANのipアドレス192.〇〇.〇〇を入れました。
転送先フォルダーがscanと入れてもエラーとなりできません。
scanの上に何か隠れてるのでしょうか?
そもそもどうやったら簡易NASのフォルダにスキャンしたデータがいくようにできるのでしょうか?教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:23946750

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:33件

2021/02/05 08:51(1年以上前)

>ユウゾー009さん
おはようございます。

Archer C9側のFTPサーバの設定は正しく出来ていますでしょうか。
パソコンやスマホなどからFTPでSSDにアクセスできますか?

書込番号:23947280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/02/05 10:53(1年以上前)

パソコンからネットワークにあるSSDは認識できていて、中のフォルダも見れます。

書込番号:23947441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:33件

2021/02/05 11:02(1年以上前)

>ユウゾー009さん
こんにちは。

何度もすみません、
一応確認なのですが、
FTPで参照していますか?

書込番号:23947454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/02/05 11:07(1年以上前)

知識不足で申し訳ございません。FTPで参照とはどういう事でしょうか?

書込番号:23947461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:33件

2021/02/05 11:28(1年以上前)

>ユウゾー009さん
こんにちは。

FTP(File Transfer Protocol)はサーバーとクライアント間で、
ファイルを送受信する通信の決まりごとです。
それは、置いておいて。

パソコン側で、
Control Center4から
イメージを選択して、
保存先フォルダに
nasのフォルダを指定して、
(\\IPアドレス\フォルダ)

プリンタ側は
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6583cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-563DEDD0-9DB8-44C8-8061-757457467E6F_81
こんな感じでできませんか?

サポートセンターに聞いてもらった方が早いと思います。

書込番号:23947498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2021/02/05 13:06(1年以上前)

ユウゾー009さん、こんにちは。

> FTPで参照とはどういう事でしょうか?

FTPで参照というのは、IPアドレスの前に「ftp://」をつけていますか?ということになります。

NASのIPアドレスが「192.〇〇.〇〇.〇〇」だとしましたら、「ftp://192.〇〇.〇〇.〇〇」というアドレスで、パソコンからNASを見ることでできているかどうかを確認してみてください。

書込番号:23947686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/02/05 19:18(1年以上前)

>secondfloorさん
>mosimosidesuさん
アドバイスありがとうございます。 FTP参照でscanのファイルの前に隠れている?フォルダがありました。
それを含めて変更してスキャンしたらいけました。ありがとうございます。
ところで今FS030WもTPリンクルーターも両方ともルーターモードで2重ルーター状態になりますが、現状自分のやりたい事が
できています。A9の方はアクセスポイントモードにした方が良いのですか?2重は良くないとききます。

書込番号:23948255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:33件

2021/02/05 22:10(1年以上前)

>ユウゾー009さん
こんばんは。

出来て良かったですね。

ネットワークはシンプルな方が良い場合が多いのですが、
環境によって二重ルーターの方が良い場合もあります。

二重ルーターでないといけない理由がなければ、
ルーターは1つでも良いと思います。

ただ、1つにする場合、
ブリッジに変更するルーターにつながっていた機器で、
IPアドレスを固定にしているものは、
残ったルーターに合わせたIPアドレスに変更してください。

DHCPの場合は、
残ったルーターはDHCPサーバーにしてください。

書込番号:23948607

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2021/02/06 10:32(1年以上前)

ユウゾー009さんへ

> ところで今FS030WもTPリンクルーターも両方ともルーターモードで2重ルーター状態になりますが、現状自分のやりたい事ができています。A9の方はアクセスポイントモードにした方が良いのですか?2重は良くないとききます。

二重ルーターのデメリットを理解した上で使われるのでしたら、何ら問題はないと思います。

デメリットの一つは、それぞれのルーターが作るLAN同士での通信ができなくなることです。
今MFC-J6983CDWは、Archer C9が作るLANに所属していると思いますが、この場合その他の機器(パソコンやスマホなど)もArcher C9が作るLANに所属させないと、MFC-J6983CDWを使えなくなってしまいます。

もう一つのデメリットは、インターネットとの接続スピードが落ちることです。
これはインターネットに行くために、Archer C9とFS030Wという二つのルーターを通るからですが、これが(若干ですが)無駄な経路になります。

このようなデメリットがあるため、個人ユーザーが使う場合、下位のルーター(インターネットから遠いルーター。この場合はArcher C9)はアクセスポイントモードで使うことがオススメされますが、、、
問題なく動いている状態を、無理に変える必要がないというのも、一つのセオリーだと思います。

書込番号:23949370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/02/06 12:33(1年以上前)

>secondfloorさん
>mosimosidesuさん
色々アドバイスありがとうございます。2重ルーターはスピード等影響が大きいと感じたら変えようと思います。

書込番号:23949610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリビオ MFC-J6983CDW」のクチコミ掲示板に
プリビオ MFC-J6983CDWを新規書き込みプリビオ MFC-J6983CDWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プリビオ MFC-J6983CDW
ブラザー

プリビオ MFC-J6983CDW

最安価格(税込):¥37,591発売日:2019年 2月上旬 価格.comの安さの理由は?

プリビオ MFC-J6983CDWをお気に入り製品に追加する <1678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング