-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ MFC-J6983CDW
- 大容量2段トレイ・多目的トレイを搭載したA3フル対応のハイスペック複合機。インクジェットで約15万ページの高耐久を実現し、大量印刷ニーズにも対応する。
- 1分間にA4カラー約20ページ、A4モノクロ約22ページの高速印刷を実現。1枚目の印刷時間はカラー約6.0秒、モノクロ約5.5秒で、出力の待ち時間を短縮。
- 大手運送会社の送り状を専用のプリンタードライバーから発行可能。面倒な設定なしに、誰でも簡単に送り状をプリントできる。
-
- プリンタ 51位
- インクジェットプリンタ 41位
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1678
最安価格(税込):¥37,593
(前週比:+3,793円↑)
発売日:2019年 2月上旬

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 8 | 2021年2月7日 19:41 |
![]() |
7 | 10 | 2021年2月6日 12:33 |
![]() |
2 | 7 | 2021年1月21日 20:23 |
![]() |
9 | 3 | 2020年11月5日 08:30 |
![]() |
0 | 8 | 2020年9月18日 12:51 |
![]() |
26 | 9 | 2020年8月12日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
こちらの機種はスキャンをする場合、自動で原稿サイズを読み取ることはできないのでしょうか?
以前の機種ではControlCenter4でスキャンする場合、原稿サイズを自動に設定して、A4とA3を混ぜた書類でも読み込むことができましたが、こちらの機種は原稿サイズ自動の設定がないようです・・・
解決方法はありませんでしょうか?
3点

yuu-yooさん、こんにちは。
> 以前の機種ではControlCenter4でスキャンする場合、原稿サイズを自動に設定して、A4とA3を混ぜた書類でも読み込むことができましたが、こちらの機種は原稿サイズ自動の設定がないようです・・・
MFC-J6983CDWでもControlCenter4が使えると思うのですが、ControlCenter4から原稿サイズを自動で検出する機能がなくなってしまったということでしょうか?
書込番号:23949584
0点

ControlCenter4で機種をMFC-J6983CDWに設定すると原稿サイズの欄に「自動」の表記がないのです。
ちなみにMFC-J6710CDWに設定すると「自動」の表記があります。
書込番号:23950027
2点

yuu-yooさんへ
ControlCenter4やMFC-J6983CDW関連のソフトや設定を全て削除してから、もう一度インストールし直してみてはどうでしょうか?
書込番号:23950102
0点

アンインストール等、試してみたいと思いますが、他にお使いの方は「自動」の項目があるということですかね?
インターネットで調べると機種によって自動の項目がないものもあるようなので。
書込番号:23951400
0点

yuu-yooさんへ
> 他にお使いの方は「自動」の項目があるということですかね?
ControlCenter4は、個別の機種に特化したソフトではなくて、ブラザーの機種全般で使える汎用的なソフトですから、機種によって使える機能が違うということは、普通は考えにくいです。
そのためControlCenter4の設定に問題があるのかな?と思い、再インストールを提案させてもらいました。
> インターネットで調べると機種によって自動の項目がないものもあるようなので。
この情報のアドレスを教えていただけましたら、私の方でも検討ができるかもしれませんので、よろしければお願いします。
書込番号:23951557
0点

ありがとうございます。
インターネットではなく、ヘルプページでした。
※お使いの機種によっては表示されません。
の表記があります。
MFC-J6983CDWに設定した際の原稿サイズ欄とMFC-J6710CDWに設定した際の原稿サイズ欄のスクリーンショットも添付します。
書込番号:23951803
0点

yuu-yooさんへ
ヘルプページの内容とスクリーンショットの画像をありがとうございます。
たしかにMFC-J6983CDWの方だけ、自動がないですね。
それでいろいろ調べてみたのですが、たしかに最近の機種では自動が使えなくなってしまったのかもしれません。
他の設定との関係で、たまたま使えなくなっているだけかなとも思ったのですが、そうでもないようですし・・・不思議ですね。
ということで、こうすれば使えるようになります、という情報もなくてすいませんが、私が調べた限りではyuu-yooさんのところと同じ状況でした。
書込番号:23952615
1点

>secondfloorさん
色々と調べていただき、ありがとうございます!
やはりそうなのですね。不便ですが、仕様であれば仕方ないです。
私の方でももう少し調べてみたいと思います。
書込番号:23952659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
TPリンク 無線ルーター Archer C9
ブラザープリンタ MFC-J6983CDW
モバイルWi-Fiルーター FS030W+クレードル→以下 FS030Wとします。
を使って
FS030Wー有線接続ーArcher C9(USBにSSD)ー無線接続ーMFC-J6983CDW
という形をとっています。ここでプリンタでスキャンをする時にスキャンTO FTPを選んで、Archer C9(USBにSSD)にある簡易NASとしたSSDにあるフォルダ名scanにいくように設定したいのですができません。添付のサーバーアドレスはプロファイル作成で、Archer C9のLANのipアドレス192.〇〇.〇〇を入れました。
転送先フォルダーがscanと入れてもエラーとなりできません。
scanの上に何か隠れてるのでしょうか?
そもそもどうやったら簡易NASのフォルダにスキャンしたデータがいくようにできるのでしょうか?教えていただきたいです。よろしくお願いします。
3点

>ユウゾー009さん
おはようございます。
Archer C9側のFTPサーバの設定は正しく出来ていますでしょうか。
パソコンやスマホなどからFTPでSSDにアクセスできますか?
書込番号:23947280
0点

パソコンからネットワークにあるSSDは認識できていて、中のフォルダも見れます。
書込番号:23947441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ユウゾー009さん
こんにちは。
何度もすみません、
一応確認なのですが、
FTPで参照していますか?
書込番号:23947454
0点

知識不足で申し訳ございません。FTPで参照とはどういう事でしょうか?
書込番号:23947461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ユウゾー009さん
こんにちは。
FTP(File Transfer Protocol)はサーバーとクライアント間で、
ファイルを送受信する通信の決まりごとです。
それは、置いておいて。
パソコン側で、
Control Center4から
イメージを選択して、
保存先フォルダに
nasのフォルダを指定して、
(\\IPアドレス\フォルダ)
プリンタ側は
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6583cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-563DEDD0-9DB8-44C8-8061-757457467E6F_81
こんな感じでできませんか?
サポートセンターに聞いてもらった方が早いと思います。
書込番号:23947498
1点

ユウゾー009さん、こんにちは。
> FTPで参照とはどういう事でしょうか?
FTPで参照というのは、IPアドレスの前に「ftp://」をつけていますか?ということになります。
NASのIPアドレスが「192.〇〇.〇〇.〇〇」だとしましたら、「ftp://192.〇〇.〇〇.〇〇」というアドレスで、パソコンからNASを見ることでできているかどうかを確認してみてください。
書込番号:23947686
1点

>secondfloorさん
>mosimosidesuさん
アドバイスありがとうございます。 FTP参照でscanのファイルの前に隠れている?フォルダがありました。
それを含めて変更してスキャンしたらいけました。ありがとうございます。
ところで今FS030WもTPリンクルーターも両方ともルーターモードで2重ルーター状態になりますが、現状自分のやりたい事が
できています。A9の方はアクセスポイントモードにした方が良いのですか?2重は良くないとききます。
書込番号:23948255
0点

>ユウゾー009さん
こんばんは。
出来て良かったですね。
ネットワークはシンプルな方が良い場合が多いのですが、
環境によって二重ルーターの方が良い場合もあります。
二重ルーターでないといけない理由がなければ、
ルーターは1つでも良いと思います。
ただ、1つにする場合、
ブリッジに変更するルーターにつながっていた機器で、
IPアドレスを固定にしているものは、
残ったルーターに合わせたIPアドレスに変更してください。
DHCPの場合は、
残ったルーターはDHCPサーバーにしてください。
書込番号:23948607
1点

ユウゾー009さんへ
> ところで今FS030WもTPリンクルーターも両方ともルーターモードで2重ルーター状態になりますが、現状自分のやりたい事ができています。A9の方はアクセスポイントモードにした方が良いのですか?2重は良くないとききます。
二重ルーターのデメリットを理解した上で使われるのでしたら、何ら問題はないと思います。
デメリットの一つは、それぞれのルーターが作るLAN同士での通信ができなくなることです。
今MFC-J6983CDWは、Archer C9が作るLANに所属していると思いますが、この場合その他の機器(パソコンやスマホなど)もArcher C9が作るLANに所属させないと、MFC-J6983CDWを使えなくなってしまいます。
もう一つのデメリットは、インターネットとの接続スピードが落ちることです。
これはインターネットに行くために、Archer C9とFS030Wという二つのルーターを通るからですが、これが(若干ですが)無駄な経路になります。
このようなデメリットがあるため、個人ユーザーが使う場合、下位のルーター(インターネットから遠いルーター。この場合はArcher C9)はアクセスポイントモードで使うことがオススメされますが、、、
問題なく動いている状態を、無理に変える必要がないというのも、一つのセオリーだと思います。
書込番号:23949370
1点

>secondfloorさん
>mosimosidesuさん
色々アドバイスありがとうございます。2重ルーターはスピード等影響が大きいと感じたら変えようと思います。
書込番号:23949610
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
PCFAX送信時、1ページ目がA3,2〜4ページがA4だと「切断されました」と表示され送信できません。
通信中の音は聞こえます、終了時点でエラーになっています。
送信結果レポートでは、ページ:01、結果:エラー、画質:ファインPC-FAX、現行サイズA3、ECM となっています。
1〜3ページがA4で4ページ目がA3では正常に送信できます。もちろんA3が1ページでもOKです。
又、MFC-J6770では先頭ページがA3でも正常に送信できます。
原因を教えてください。
メーカーサポートへのメールでの質問は、回答が有りません、質問を受け付けたとの連絡も有りません。
TELはつながりません。チャットでの質問でも、担当者を検索しているとの表示だけでつながりません。
わかる方おりました宜しくお願いいたします。
1点

我輩も猫さん、こんにちは。
> メーカーサポートへのメールでの質問は、回答が有りません、質問を受け付けたとの連絡も有りません。
とのことですがご質問をされてから、どのくらい待たれましたでしょうか?
何日待っても返事がないようでしたら、もう一度送ってみると良いかもしれません。
ちなみに送信の不具合の方は、おそらくソフト(ドライバーやファームウェア)のバグだと思いますが、これらは最新のものをお使いでしょうか?
そのような確認も含めて、一度全てのソフトや設定を削除してからインストールし直してみるのも方法かと思います。
書込番号:23908551
0点

>secondfloorさん ありがとうございます。
>ご質問をされてから、どのくらい待たれましたでしょうか?
今日で3日目でしょうか!
>ちなみに送信の不具合の方は、おそらくソフト(ドライバーやファームウェア)のバグだと思いますが、これらは最新のものをお使いでしょうか?
今月購入したばかりで、ソフトはホームページから最新のものをダウンロードしました。
書込番号:23910152
0点

我輩も猫さんへ
> 今日で3日目でしょうか!
土日は休みだと思いますので、とりあえず週明けの様子を見て、返事がないようならもう一度送ってみると良いかもしれませんね。
ところでMFC-J6983CDWは、MFC-J6770CDWが壊れてしまったからその代わりというのではなく、MFC-J6983CDWとMFC-J6770CDWの二台体制という感じなのでしょうか?
書込番号:23910387
0点

>secondfloorさん
MFC-J6770CDWが「インクカートリッジが検出できない」とのエラーメッセージ出て、使用できなくなった為、MFC-J6983CDWを急きょ購入しました。
MFC-J6770CDWのインクカートリッジはインクまみれで、漏れているような状態でした。この為センサーが検出できないのではないかと判断しました。予備インクは無かった為、他の色のカートリッジと交換してみましたが、結果は同じでした。
ダメもとで、新規インクを購入しセットしたところ、正常に戻りました。(色ムラは有るが、PCFAX送受信は正常)
という事で、現状2台を切り替えて使用出来る状態です。
書込番号:23910500
0点

我輩も猫さんへ
そうなのですね、動かなくなってしまったMFC-J6770CDWの代わりにMFC-J6983CDWを購入したところ、MFC-J6770CDWが動くようになったので、今はそれぞれがそれぞれの不具合をカバーする形で使っておられるのですね。
先にも書かせてもらったように、今回の原因がドライバーにあるとすると、改善されるまでに時間がかかるかもしれませんので、それが心配だったのですが、当面は二台体制でしのげるのでしたら、根気よくメーカーサポートにアプローチしながら解決していくのが、手間はかかると思いますが、今考えられるベターな解決法になるのかもしれません。
書込番号:23912338
1点

>secondfloorさん
色々フォローありがとうございます。
A3サイズが先頭ページにならない様に調整すれば良いので、とりあえずは問題ありません。
再度、メーカーサポートにアクセスしてみます。
書込番号:23912485
0点

自己レスです。
>メーカーサポートへのメールでの質問は、回答が有りません、質問を受け付けたとの連絡も有りません。
に関しては、操作ミスで送信されていなかった様です。
アンケートに答えないと送信ボタンをクリックしても「まだ送信されていません」との表示が出、記入してから送信クリックで送信出来ました。
メーカーサポートから何回もメールを頂き、ドライバーを削除し、再インストールしましたが、結果は同じでした。
諦めて、先頭ページにA3が来ないようにするか、MFC-J6770に切り替えて送信するかで運用する事にしました。
書込番号:23919710
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
会社で使っていて、
融資の案内とかのFAXが来て、
送らないようにとFAXを返信しても、
また送られて来ます
ブラザーの他の機種では、
ナンバーディスプレイを使った拒否機能が有るようですが、
説明書や本体の設定見た所、それらしい機能が有りません。
出来れば、「見るだけ受信」をOFFのまま使いたいのですが、
良い方法があればお教え下さい。
5点

DMなファックスは、
たとえ着拒設定できたとしても、
再送をなんどもトライしてくるので、
回線が占拠される。
なので、メーカーの答えとしては
見るだけな画面表示でとりあえず受信して回避
ということだと思います。
書込番号:23767652
3点

ウエスト・サイズ・フトーリーさん、こんにちは。
契約しておられる回線業者に、迷惑電話を拒否するサービスがあれば、それを使うのも方法かとは思いますが、、、
迷惑FAXの頻度がそれほど多くないのであれば、無視してしまうのも方法かとは思います。
ちなみに迷惑FAXを送ってくる相手は、そもそも送られる人の迷惑など考えていませんので、送らないように通告しても無駄で、黙ってスルーするのが一番かもしれません。
書込番号:23767950
1点

>at_freedさん
メールならまだしも、
FAXとなるとインクと用紙が無駄になってしまうので、質問しました
やっぱり見るだけ受信しかなさそうですね。
>secondfloorさん
NTT西日本で、迷惑電話おことわりサービスにも加入しておりますが、
すでに迷惑電話で一杯の状態です
頻度としては、月に数枚ですので、
無視するか、見るだけ受信をやってみようと思います
お二人共、有難う御座います
書込番号:23768787
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
購入して2カ月ぐらい経つのですが、購入当初はできていたControlCenter4を使ってPCから操作してスキャンすることができなくなりました。
有線LANでの接続で、ケーブルの接続自体は問題ないと思うのですが、ControlCenter4がスキャナを認識できていないようなのです。
しかし同じPCでiPrint&Scanを使うと普通にスキャンできます。もっぱらこっちを使うようになったので大きな問題ではないのですが、もし、同じ現象にあった方がおられましたら何かコメントいただけると嬉しいです。
0点


jareth2012さん、こんにちは。
ControlCenter4のスキャン以外の機能は、問題なく使えているのでしょうか?
書込番号:23625802
0点

返信ありがとうございます。
>あずたろうさん
Windows10のアップデートは常にやってますし、ControlCenter4を含むBrotherUtilitiesも最新になっていると思います。
>secondfloorさん
スキャンするときだけControlCenter4を使っています。
正確にいいますと、スキャン出来たり出来なかったりで出来ない期間の方が長い感じです
MFC-J6983CDWは有線LAN接続で、同一ネットワーク上の固定のプライベートアドレスをふっていますのが、そこに最近別のPCを加えたことぐらいです。もちろんそのPCとアドレスは違いますがこちらも固定です。
書込番号:23626734
0点

jareth2012さんへ
> スキャンするときだけControlCenter4を使っています。
それでは一度、ControlCenter4で印刷ができるか試してみてはどうでしょうか?
あとControlCenter4をアンインストールしてからの再インストールは、もう試されましたでしょうか?
書込番号:23627084
0点

secondfloorさん
>それでは一度、ControlCenter4で印刷ができるか試してみてはどうでしょうか?
写真印刷を選択してやったところ「今」は出来ました。スキャン方では出来る時と出来ない時があるのです。
>あとControlCenter4をアンインストールしてからの再インストールは、もう試されましたでしょうか?
それはこの1か月で暇を見つけては何度もやっています。
iPrint&Scanの方でもスキャンができないのなら、Windows10との接続の問題もあるのでしょうがそれはないわけでして。。
書込番号:23627241
0点

jareth2012さんへ
とりあえずプリンターとしては使えそうなのですね。
ところで最近別のPCを加えたとのことですが、そこではControlCenter4は使えないのでしょうか?
当初はスキャンもできていたとのことですので、場合によってはPCやWindowsに問題が起こっているかもしれませんので、別のPCではどうかを試してみるのも良いかもしれません。
書込番号:23629410
0点

secondfloorさん
>ところで最近別のPCを加えたとのことですが、そこではControlCenter4は使えないのでしょうか?
加えたPCは、Linuxサーバなんで、モニタすら接続していません。
何度もコメントありがとうございました。
書込番号:23629518
0点

Windows10の「プリンタとスキャナー」の設定画面で、プリンタ側のやつをクリックし、「管理」を押すと、デバイス名がプルダウンメニューになっていてそこを切り替えるとスキャナーデバイスがありました。そこでIPアドレスをチェックすると、プリンタとは違うIPアドレスが設定されていました。原因はこれだったようです。
プリビオ側では1つのIPアドレス、Windows10側ではプリンタとスキャナーで別のIPアドレスが振られていたという器用な事をしていたわけですね。しかし、記憶にない(^^;;
その状態でも「Brother iPrint&Scan」ではちゃんとスキャンできてる
書込番号:23670400
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
コロナの影響で部品調達などの影響で、どの店も五ヶ月以上待ちとのことでした。
どなたか店頭で買えるところご存知では有りませんか?
仕事で必要なだけに非常に困っております・・・・
2点

ノジマオンラインで残り僅か
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4977766793186/
何日も店頭在庫探してうちに届くんじゃない?
書込番号:23459748
1点

今の状況で安く早く購入するのは難しいのでは?
書込番号:23459791
1点

>AOL全盛期さん
自分は、5/27に近所の家電量販店を4件ほど回りましたが、在庫は有りませんでした。
で、近所のケーズデンキにて、取り寄せ注文して、6/1に入荷され購入しました
行った店舗には無くても、他の在庫が有る店から回してもらえるではないでしょうか?
書込番号:23459806
1点

昨日、ヨドバシ、ノジマ、ケーズ行きましたがどこも
「ここ数日で状況変わって入荷の目処が立たなくなって・・・」
という返答でした。5月末に数日待ちで買うこと出来たのはラッキーだったかもしれませんね!
5ヶ月以上待ちですけど・・・と言いながらもケーズはかなり値引きしてくれましたが
そこまでは待てませんでした・・・笑
書込番号:23459841
1点

>AOL全盛期さん
前のモノクロレーザーの複合機が使える状態だったので、
多少待ってもいいかなと思って、納期も聞かずに注文しました。
タイミング的にギリギリだったんでしょうね。
最初は、MFC-J6997CDWを買うつもりでした。
しかし、一日の印刷枚数は、十枚前後なので、倍の値段出して買うまではないかと、
このMFC-J6983CDWにしようと、店に行ったら売り切れ状態でした。
ほぼA4用紙の印刷なので、MFC-J6583CDWを買って、A3は手差しでもいいかなと思ってましたが、
使うかわからないけど、MFC-J6583CDWには、「両面同時スキャン」が使えないとカタログに有り、
結局、MFC-J6983CDWを選びました。
下の段の給紙トレイは、A3をいれっぱなしだと、前に出っ張るので、
A3を印刷する時だけ、給紙トレイを伸ばして使ってます。
書込番号:23459887
0点

どんな仕事か知りませんが、仕事に必要で非常に困っているなら、
5万以上でも手に入る時に手に入る方法で購入するしかないんじゃない?
確かに、ヨドバシの4万円とかに比べたら1万以上高いけど、
そんなこと気にしてる場合じゃないんじゃない?
余計なお世話でしょうけど、本当にお困りなの?
書込番号:23459900
8点

>けーるきーるさん
余計なお世話すぎで笑ってしまいました。
ありがとうございました。
書込番号:23460344
11点

>どんな仕事か知りませんが、仕事に必要で非常に困っているなら、5万以上でも手に入る時に手に入る方法で購入するしかないんじゃない?
100円200円の仕事なら、高いもんこうたらコロナ倒産しまっせ
書込番号:23596335
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





