-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ MFC-J6983CDW
- 大容量2段トレイ・多目的トレイを搭載したA3フル対応のハイスペック複合機。インクジェットで約15万ページの高耐久を実現し、大量印刷ニーズにも対応する。
- 1分間にA4カラー約20ページ、A4モノクロ約22ページの高速印刷を実現。1枚目の印刷時間はカラー約6.0秒、モノクロ約5.5秒で、出力の待ち時間を短縮。
- 大手運送会社の送り状を専用のプリンタードライバーから発行可能。面倒な設定なしに、誰でも簡単に送り状をプリントできる。
-
- プリンタ 46位
- インクジェットプリンタ 39位
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1678
最安価格(税込):¥37,593
(前週比:+3,793円↑)
発売日:2019年 2月上旬

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2020年8月25日 20:32 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2020年5月31日 12:45 |
![]() |
2 | 1 | 2019年11月26日 20:05 |
![]() |
10 | 6 | 2019年11月13日 17:23 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2019年9月10日 14:21 |
![]() |
5 | 3 | 2019年6月5日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
以前、別のA3複合機でスキャンしようとしたところ規定のサイズでないので、ADFでのスキャンができないということがありました。こちらの製品はどうなのでしょうか。また、自炊に使用しようと思っているのですが、どうなのでしょうか。
0点

ドンアさん、こんにちは。
> 以前、別のA3複合機でスキャンしようとしたところ規定のサイズでないので、ADFでのスキャンができないということがありました。
具体的に書いていただくと、どのメーカーのどの機種でスキャンしようと試みられたのでしょうか?
基本的にADFは、最大最小の範囲内の原稿であれば、不定形の原稿でも読み込めるようにできていますので、もしA4ワイドだからダメだったとしたら、それは読み込みに使うソフトウェアの問題だったかもしれません。
> また、自炊に使用しようと思っているのですが、どうなのでしょうか。
何を自炊されるのでしょうか?
このような複合機のADFは、ビジネス目的で使われることを想定していますので、普通紙(コピー用紙)以外の原稿は上手く扱えないことが多いです。
なので何を自炊するかにもよりますが、原稿台を使ってスキャンするか、自炊に実績のあるスキャナー専用機を使われた方が安全かなという感じもします。
書込番号:23621915
1点

たぶん、ブラザーの5630じゃないでしょうか?
書込番号:23622060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
二段トレイに興味あります
現在、A4の新しい紙と裏紙の二種類をその都度入れ替えて使っております
主に使うのが設定に疎い主人です
毎日使います
一段目に新品
二段目に裏紙
を入れておき、印刷する時に片方のトレイを少しズラしておいてちゃんと挿入されてる方の用紙に勝手に印刷してくれると言う事は可能でしょうか?
主人に印刷のたびに設定でトレイの選択するのは不可能だと思います
書込番号:23405867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6年ほど前に購入したブラザーの同系列の2段トレイのプリンターを使っています。同じサイズの紙をトレイ1と2に入れて印刷すると、最初ははトレー2(下のトレイ)の紙に印刷されます。トレイ2を少し引き出して置いて印刷すると、最初に「紙が正しくトレイに....」の確認メッセージが出て印刷が保留になります。その後、操作パネルのOKボタンを押すとトレイ1の紙に印刷されます。
再度同じ印刷を繰り返すと、2回目は確認メッセージが出ずにトレイ1の紙に印刷されました。
最新のプリンタの動作が同じか判りませんが、参考まで...
書込番号:23406254
1点

>Banyannさん
ありがとうございます〜!!
きっとそんな仕様が変わる事はないかと思いますのでいけそうですねー!!
書込番号:23406433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Kitty32さん、こんにちは。
印刷時の設定でどのトレイを使うかを選択できますので、そこで一段目と二段目を使い分けられれば良いと思います。
書込番号:23406823
0点

>secondfloorさん
ありがとうございます
とりあえず私が設定やってみて主人に教えてみます
先日一台在庫見つけて買いましたー
設置はまだですが・・
書込番号:23438057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
MacのメールでPDFの中をまとめて印刷したいのですが、
まとめて選択し、ドラッグして印刷すると、自動回転出来ずに90°回転して縮小され印刷されてしまいます。
また両面印刷になったりします。
設定はプレビューで1枚ずつなら自動回転、片面印が可能ですが、まとめてで、設定出来る方法をご存知の方いらっしゃいますか?
同じブラザーで買い直したら以前は出来たのに、この機種で出来なくなって困ってしまいました。
書込番号:23070250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コジマホームさん、こんにちは。
> まとめて選択し、ドラッグして印刷すると
とのことですが、どこで何をまとめて選択し、どこへドラッグされているのでしょうか?
書込番号:23071523
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
A3対応のプリンター複合機を検討しており、EPSONのカラリオにしようと思っていましたが、「A3は印刷できるがスキャンできない」との口コミを見ました。
ブリビオはA3スキャンには対応しているのでしょうか?
5点

仕様表では:
原稿サイズ幅 最大297mm
用紙サイズ 最大297×420mm(A3)
原稿読み取り幅 最大295mm
この2ミリ差をどう解釈するか、、
〇 A3スキャンできている
× このA3はウソだ2ミリ足りない
書込番号:23042811
2点

205チカさん、こんにちは。
> ブリビオはA3スキャンには対応しているのでしょうか?
プリビオといってもいろいろな機種がありますので、一概には言えませんが、この機種(MFC-J6983CDW)はA3スキャンに対応していますね。
ちなみにこのような情報は、メーカーのホームページに書かれていますので、ご覧になられると良いと思います。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6983cdw/index.aspx
書込番号:23042851
0点

>205チカさん
台湾製のA3スキャナーを所有していますが、色味が悪く収納庫に入ったままになっています。
この機種も色味が悪いようです。参照番号:23040131
色味を気にするなら、カメラで撮影し、画像ソフトで歪み補正(台形補正など)をした方が良さそうです。
A3対応のスキャナー製品をメーカーがなかなか作ってくれないのが残念です。
書込番号:23042906
0点

205チカさんの書かれている「A3は印刷できるがスキャンできない」と言うのはスキャン面がA4までしか対応していないEP-10VAのような機種の事を指していると思います。エプソンでもPX-M5080Fのようなスキャン面がA3対応でA3印刷もA3スキャンも出来る機種は勿論あります。外形はかなり大きくなるので設置面積は確認しておいた方が良いでしょう。
MFC-J6983CDWもスキャン面はA3対応ですのでA3のスキャンは可能です。まあA3ノビから切り出された余白無しのA3をフルにはスキャン出来なくて前後左右数mmの余白が出るとは思います。
書込番号:23042925
1点

コメントいただきましてありがとうございます。
A3対応の機種であっても、スキャンはA4のみという製品もあるとの事だったので、訪ねてみた次第です。
なんとなくわかりました。
>sumi_hobbyさん
エプソンのものでもA3スキャン可能なものもあるのですね。情報ありがとうございます。
書込番号:23044540
0点

205チカさんへ
> A3対応の機種であっても、スキャンはA4のみという製品もあるとの事だったので、訪ねてみた次第です。
先にも書かせてもらいましたが、このようなことも含め、メーカーのホームページでは、製品に関する様々な情報が提供されています。
そしてそのような情報を見れば、ここで質問されるより、早く正確な情報を得ることができますので、今後は、インターネットから必要な情報を見つけ出すスキルを身につけてみてはどうでしょうか。
ちなみに第三者が発信する情報は、必ずしも正確ではなく、たとえ間違った情報を信じて失敗したとしても、誰も責任は取ってくれませんので、そのような意味でも、メーカーのホームページで、公式な情報を確認することは大切だと思います。
書込番号:23044857
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
普段使うのはA4とA3がメインです。
トレイが二段あるのでそれぞれに入れておけば 差し替えたりしなくてもパネル操作で切り替えることが出来るんだろうな、便利かな?と思いながら調べていると、A3の用紙をいれると トレイが飛び出したような形状になる動画を見たのですが、
そうだとすると ほこりがトレイに入りそうだし トレイが飛び出た状態で普段設置しておくのも気になります。
実際私のように使用する場合は どうなるのでしょうか?
きちんとトレイがプリンター内に収めることはできるのでしょうか?
一段トレイのものを選ぼうか迷っています。
0点


現在この機種を使っています。
A3は背面の手差しトレイを倒して使っています。
背面トレイは斜めに倒すのでそこまで出っ張らないですが、
常時セットしておくのなら埃は多少たまるでしょう。
書込番号:22906227
1点

mimippiさん、こんにちは。
この大きさのプリンターですと、A3用紙をセットしたトレイが飛び出してしまうのは、まあ仕方のないことだと思います。
なので本当に業務用の大きなプリンターでも使わない限り、これはどうしようもありません。
ただこのプリンターの場合、飛び出したトレイを覆うカバーが無いようなので、おっしゃられるように埃は入ってしまうかもしれませんね。
これが別のメーカーのプリンターとかですと、トレイにカバーが付いたりするので、常時A3用紙を入れておくことを考えておられるのでしたら、そのようなプリンターを検討してみるのも良いかもしれません。
書込番号:22906329
1点

お早うございます。
昨日量販店で見て来ましたがMFC-J6983CDWでも下段トレイならA3設定として飛び出した分のカバーは有ります。上段トレイにはカバーが有りません。下段トレイなら普通の部屋の環境なら紙に埃が溜まる事も無いでしょう。やや気になるのは両端に隙間が有る事です。
エプソンのPX-M5081Fは上段トレイにも下段トレイにもカバーが有ってMFC-J6983CDWよりも密閉性が高いです。どうしても埃が気になるならこの機種を選んだ方が給紙の自由度も高いですね。A3給紙で完全にトレイが閉まる構造だと1段トレイのカラーレーザー LP-S6160辺りになりそうですが設置底面の奥行きはかなり大きいですね。。
書込番号:22912529
3点

secondfloorさん どうもありがとうございました。
本体からでっぱっ形になるのですね。
書込番号:22913208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

一段トレイのMFC-J6583CDWで全く同じ質問が来ていてカラーの変更、サポートOSの変更などが回答されています。それと同じ内容を今回の質問の回答にも当て嵌めれば良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001121638/SortID=22693674/#tab
書込番号:22713734
2点

ラケンローラーさん、こんにちは。
> ちょっと高い分だけこっちのほうが高性能なんでしょうか?
いいえ、6933の方が値段が高いのは、新しいからです。
これは、インクジェットプリンター業界ではよくあることですが、、、
ほとんど変わらないプリンターを、機種名だけ変えて、新機種として販売するという、そういう戦略があるのだそうです(私たち消費者から見ると、全く意味が分からないのですが)。
ただ、旧機種となった6980は、今後どんどん在庫がなくなり、今のような値段では買えなくなってくると思いますので、もし6980を買われるのでしたら、早めに買われた方が良いかもしれません。
書込番号:22714558
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





