-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ MFC-J6983CDW
- 大容量2段トレイ・多目的トレイを搭載したA3フル対応のハイスペック複合機。インクジェットで約15万ページの高耐久を実現し、大量印刷ニーズにも対応する。
- 1分間にA4カラー約20ページ、A4モノクロ約22ページの高速印刷を実現。1枚目の印刷時間はカラー約6.0秒、モノクロ約5.5秒で、出力の待ち時間を短縮。
- 大手運送会社の送り状を専用のプリンタードライバーから発行可能。面倒な設定なしに、誰でも簡単に送り状をプリントできる。
-
- プリンタ 30位
- インクジェットプリンタ 28位



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
購入したばかりの初心者です。
わかる方いらっしゃったら教えてください。
用紙をA4指定にして、見開きA3サイズの本の片ページのみを100%のサイズでコピーしたいと思っています。
ただなんどやっても本の端から読み取ってくれず(読み取り台の角に本をあわせています)、本の中央あたりから読み取り始め、不要なほうのページの途中まで読み取ります。
さらに本はカラーなのですが、白黒コピーにするとやたら文字が薄く、赤字は何も写りません。
設定で読み取り位置や白黒コピーの印字をかえられますでしょうか?
書込番号:24080294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。ユーザーではないですが。
この機種固有のトラブルというより、コピー機「あるある」のような気がする。。。という視点でアドバイスしますね。
>本の中央あたりから読み取り始め、不要なほうのページの途中まで読み取ります。
原稿のサイズ・向きの指定(設定)と、原稿の実物とが合ってないのでは?
A4の見開き=A3横サイズの原稿の半分をA4用紙に等倍でコピーしたいんですよね?であれば、指定すべき原稿サイズは「A4縦」ですが、A4「横」と指定してないですかね?
>白黒コピーにするとやたら文字が薄く、赤字は何も写りません
原稿の読み取り/印刷の濃度の設定が有るはず、
元々白地の部分が薄黒くならない程度に「濃く」してみましょう。
書込番号:24080353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
縦横設定はないようで、自動的に縦としてよんでる(読み取り開始位置はおかしいですが、上下はしっかり上からしたまでコピーできています)のです。。なぜでしょう。。
濃さは今一番濃いを指定しましたが、うっすーいかんじで赤は写らず。。
ですが、何枚か繰り返してコピーいると 、たまに正しい読み取り位置としっかり濃い印字、赤もばっちり黒で印字できることがあります。
カバーは開けても閉めても同じ状況です。
インクは正規品を一昨日いれたばかりです。
書込番号:24080401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

beastmanさん、こんにちは。
試しにA4サイズのカラー原稿を、モノクロコピーしてみてはどうでしょうか?
また見開きの本ではなく、A3サイズのカラー原稿(もしくはA4サイズのカラー原稿を二枚並べてA3サイズにしたもの)を、最初のA4部分だけをモノクロコピーしてみてはどうでしょうか?
場合によっては故障の可能性もありますので、その辺りも考えながら、これらの検証をしてみるのも良いかもしれません。
書込番号:24080724
1点

>beastmanさん
A4見開き=A3原稿をA4用紙×2枚にコピーできない?件、
その後に取説を見てみたのですが、
この機種って、A4見開き=A3原稿をA4用紙×2枚に分割コピーするには「レイアウトコピー→2枚に分割」って機能を使わないとダメっぽいですね。
●レイアウトコピーをする(N in 1コピーまたはポスターコピー)- Brotherオンラインユーザーガイド
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6583cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-09A06374-2B89-4442-A6C7-24FCB7B5C36C_135
→2枚に分割(原稿台ガラスを使用する場合)
ご希望通りになるか判りませんが。。。
あと、赤文字が薄い?件ですが、
上記「濃くする」設定を目一杯して且つ「地色除去」をオンにしたらどうでしょうか?
それ以外だと、一旦スキャンしてPC/スマホに取り込む→白黒2値で印刷(プリントアウト)する、ってくらいの姑息な対処しか思いつきません。
なお、試しにスキャンしてみて、その結果をPC等の画面で見たときに赤文字が異様に薄い≒赤色が満足に読み取れていないなら、機体の原稿を読み取る機能に問題あり?という診断もできるので、試してみる価値は有るかもです。
よかったらお試しを。
書込番号:24081007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





