-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ MFC-J6983CDW
- 大容量2段トレイ・多目的トレイを搭載したA3フル対応のハイスペック複合機。インクジェットで約15万ページの高耐久を実現し、大量印刷ニーズにも対応する。
- 1分間にA4カラー約20ページ、A4モノクロ約22ページの高速印刷を実現。1枚目の印刷時間はカラー約6.0秒、モノクロ約5.5秒で、出力の待ち時間を短縮。
- 大手運送会社の送り状を専用のプリンタードライバーから発行可能。面倒な設定なしに、誰でも簡単に送り状をプリントできる。



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
【使いたい環境や用途】
毎月カラー印刷をA3サイズ100~200枚、A4サイズ30枚ほど、セブンイレブンでスマホから印刷しています(pdfデータ)
毎度毎度コンビニに印刷に行くのも大変なので、自宅にプリンターを購入しようと探しているのですが、どれが良いのか分からず迷っています。
詳しい方ご教示いただけないでしょうか?泣
【重視するポイント】
・A3/A4普通紙プリント。手差しでなく、トレイ必須。
・セブンイレブンのコピー機の印刷レベルで満足しているので、まったく同じでなくても、それと同等程度の綺麗さ。(あのツヤ感はやはり顔料インクでは無理?)
・導入コスト、運用コスト
・スマホに保存しているpdfを手軽にそのまま印刷できる。
【予算】
4万前後
【比較している製品型番やサービス】
ブラザーのこちらの商品やプリント機能のみのもの(mfc-j7100cdw)、OKIのレーザープリンタ、はたまたエプソンなど調べていますが、数店舗訪ねても普通紙カラー印刷サンプルがほぼなく、購入に至っていません
書込番号:24976199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7のプリンター。おそらく昇華型熱転写方式ですね。スペックだけなら300×300dpi YMC各色256階調という感じ。プリンターだけ買おうとすると同等品で40万円くらいするようです。
艶感については、用紙でカバーできるとしても。
7の1ドット256階調ということは、インクジェットだと単純に考えて16x16ドット相当として4800x4800dpiの解像度が必要です。6色インクなら緩和されますが。
6色インクA3プリンターで検索すると、EPSONならEP-982A3あたりかとは思います。
ただまぁ。インクジェットプリンターはメンテが面倒。使いたいときにヘッドが目詰まりしていて…は茶飯事。ヘッドクリーニングにインク大量消費。この辺はどこのメーカー製品でも似たような物なので。
インクジェットプリンターを部屋に置いてコンピニより便利になるか…は正直怪しいかなと思います。
誰かに見せる目的なら、その人にタブレットでも買ってあげた方が安上がりかも。
書込番号:24976246
0点

kk882さん、こんにちは。
> セブンイレブンのコピー機の印刷レベルで満足しているので、まったく同じでなくても、それと同等程度の綺麗さ。(あのツヤ感はやはり顔料インクでは無理?)
これを重視しておられるのでしたら、インクジェットプリンターでは、あのツヤ感は出ませんので、ご予算はオーバーしてしまうと思いますが、A3対応のカラーレーザーを選ばれた方が良いと思います。
書込番号:24976297
0点

A3対応のカラーレーザープリンター。
https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_Spec102=7&pdf_so=p1
これにコピー機能を加えると、価格は軽く20万円超え。
https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec003=1&pdf_Spec101=2&pdf_Spec102=7&pdf_so=p1
ツヤツヤ感は諦めて、インクジェットプリンターを選択した方がお財布には優しいと思います。
書込番号:24976413
1点

こんなに早く回答頂いてありがとうございます!
ひとりでずっと頭を悩ませていたので本当にありがたいです!
セブンのプリンターと同等程度なんて、かなり無謀なことを言っていたんですね、無知ですみません
写真印刷はほぼしないので、普通紙プリントのみ考えると、仕上がりは
セブン>>>レーザー≧全色顔料インクジェットプリンタ>>染料インクジェット
な感じでしょうか?
"仕上がりは例え顔料インクでもレーザーには叶わない"というのを見たのと、不具合少そうコスパ良さそうと勝手なイメージでカラーレーザ検討していました。
それで価格も抑えめの「C824dn」見てたのですが、「印刷品質に満足できない」と書いている人がいたり、店員の方から「レーザーも顔料インクジェットも仕上がりは変わらない・コスパは一昔前はレーザーの方が良かったが、今はインクジェットの方がトータルでコスパが良い」と言われ、また迷い出した感じです
一番は仕上がり具合と価格を見ながら検討したいのですが、なかなか叶わず、かなり苦戦しています。
毎日印刷したいですが、毎日コンビニに行くのも地味に大変なので、今は数日分をまとめて印刷してますが、
やはり家で印刷を済ませたい...と思ってましたが、買うのかどうかも含め検討しなおしも視野に入れないといけないですね泣
書込番号:24976596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kk882さん、こんにちは。
> それで価格も抑えめの「C824dn」見てたのですが、「印刷品質に満足できない」と書いている人がいたり、店員の方から「レーザーも顔料インクジェットも仕上がりは変わらない・コスパは一昔前はレーザーの方が良かったが、今はインクジェットの方がトータルでコスパが良い」と言われ、また迷い出した感じです
C824dnのレビューを私も見てみましたが、多くの人が印刷品質には満足されているようでした。
価値観はそれぞれなので、100%の人が満足している機種の方が稀だと思いますので、これだけの人が満足していれば、少なくても普通のカラーレーザー並みの画質はあると考えて良いように思います。
あとコスパというのは、コストとパフォーマンスの両面から導き出されるものですので、いくらコストが安くても、パフォーマンスが悪ければ、コスパが良いとは言えなくなってしまいます。
そしてパフォーマンスの良し悪しは、それぞれの現場で求められるものによって変わってきますので、そこまで考えなければコスパを判断することもできないと思います。
つまりkk882さんにとって、セブンのツヤ感や、あと繊細さなどを重視されるのでしたら、いくら他の人からみて顔料インクジェットのコスパが良くても、安物買いの銭失いになってしまいます。
ということでまずは、kk882さんにとって、セブンのツヤ感や、繊細さ(細かい文字や線なども潰れない)などが本当に必要か?を検討してみてはどうでしょうか?
その際、どのようなPDFを印刷するのか?その印刷物をどのように使うのか?などを加味しながら検討してみると良いかもしれません。
書込番号:24977666
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





