-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ MFC-J6983CDW
- 大容量2段トレイ・多目的トレイを搭載したA3フル対応のハイスペック複合機。インクジェットで約15万ページの高耐久を実現し、大量印刷ニーズにも対応する。
- 1分間にA4カラー約20ページ、A4モノクロ約22ページの高速印刷を実現。1枚目の印刷時間はカラー約6.0秒、モノクロ約5.5秒で、出力の待ち時間を短縮。
- 大手運送会社の送り状を専用のプリンタードライバーから発行可能。面倒な設定なしに、誰でも簡単に送り状をプリントできる。
-
- プリンタ 38位
- インクジェットプリンタ 32位

このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 0 | 2020年4月12日 20:29 |
![]() |
7 | 1 | 2020年1月16日 12:36 |
![]() ![]() |
27 | 10 | 2020年3月28日 19:45 |
![]() |
16 | 5 | 2020年2月29日 12:48 |
![]() |
2 | 1 | 2019年11月26日 20:05 |
![]() |
10 | 1 | 2019年11月22日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
【ショップ名】ケーズデンキ(福島県)
【価格】35,000円税込み
【確認日時】令和2年4月12日(日)
【その他・コメント】
店頭表示価格はネットショップと同じでした。
値段交渉をしたところ、一発でこの価格になったのと在庫ありだったので即決しました。
5点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
MFC-J6970CDWからの買い替えです。
自営業で事務所内で使用しています。
パソコン内に保存するためにPC受信するようにしていますが、
旧機種ではパソコン側に転送完了したときに「ピコンピコン」と電子音で知らせてくれていました。
新しい機種ではその電子音が鳴りません。
鳴らせることが可能かどうかと可能ならばその方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
宜しくお願いします。
6点

メーカーのサポートからメールの問い合わせの返信がありました。
現行機種では対応していないようで結果は「不可能」とのことでした。
結構便利な機能だと感じていたのですが…仕方ない。
書込番号:23171681
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
【使いたい環境や用途】
受験用
【重視するポイント】
ランニングコストや壊れにくさ
【予算】
出来るだけ安く
【比較している製品型番やサービス】
プリビオ MFC-J6983CDW
プリビオ MFC-J6583CDW
エプソン
【質問内容、その他コメント】
どれを買うのが良いかわかりません。
オススメ教えてください
書込番号:23152822 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

エプソンはPX-M5080Fです。
宜しくお願いします。
書込番号:23152824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MFC-J6983CDWやMFC-J6583CDWは曲がりなりにもビジネスインクジェットを標榜していますから一般家庭用よりも頑丈ではないでしょうか。導入コストの安さとランニングコストのバランスと言う点ではエプソンよりもブラザーだと思います。
そのランニングコストですけれどMFC-J6997CDWはA4カラー文書 約3.7円/枚、A4モノクロ文書 約0.7円/枚なのに対してMFC-J6583CDWはA4カラー文書 約6.0円/枚、A4モノクロ文書 約1.3円/枚ですからkakaku.comの最安を勘案するとモノクロで48000枚程度、カラーで12000枚程度印刷するならMFC-J6997CDWがお得、それよりも少ないならMFC-J6583CDWがお得と言う事になります。
書込番号:23152913
7点

受験用では、何をされたいのかわかりません。
pdfファイルの参考書をカラー印刷したいのか、
参考書をカメラで撮影し、全ページを写真印刷したいのか、
ランニングコストは、大幅に違います。
コンビニなどのコピー機を使った方が廉価になることもあります。
探せば、異様にコピーが安いスーパーがあったりします。
書込番号:23152945
3点

>sumi_hobbyさん
早速お返事ありがとうございます😊
MFCJ-6583が良いような気がします。
大変参考になりました。
ありがとうございました😊
書込番号:23152955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガラスの目さん
早速お返事ありがとうございます。
情報が足りず大変申し訳ございません。
問題を繰り返しやるため問題集やプリント類のコピーが主になります。見開くとA3サイズになる問題集が多いので毎日子どもが簡単にコピーできるように家に一台欲しいと思いました。カラーコピー<モノクロ文書になると思います。
書込番号:23152971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>A3ノビインクジェット複合機 PX-M5080F
>ランニングコスト(注1) カラー:約7.6円(税別) / モノクロ:約2.5円(税別)
これって4色顔料のPXインクで、どちらかというと普通紙(主に水に強い、普通紙クッキリ)で優位なビジネス用途に有利な複合機のプリンターです。
受験用の問題集等の大量のプリントで、普通紙の耐水性って必要ないんじゃないかなー?
それならEPSONのエコタンク機(EW系)の方がランニングコストはさらに安いです。
例えばですが、A4スキャンとA4までの印刷で写真もそこそこ綺麗でカラー4色が染料インクで、その他に顔料黒インクを搭載している EW-M770T/TWなら、カラー約1.3円(税別)、モノクロ約0.5円(税別)だそうです。ただしこれはA3ではなくA4プリンタです。
https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm770t/
写真としての綺麗さ(黒のしまり)が必要なければ、染料3色(黒染料がない)+顔料黒の4色モデルもあります。この場合A3複合機まであります。
スレ主さんがA3サイズのスキャナが絶対的な条件なら、PX-M5080Fもよい選択かもしれませんね。
他のメーカーとは比較したことないのでわかりませんが。
壊れやすさ云々は・・・・さすがに誰もわからんでしょう。
書込番号:23153364
2点

おやびんびんさん、こんにちは。
給紙カセットが、1段の機種と2段の機種を比較しておられるようですが、実際はどのような給紙カセットが必要でしょうか?
A3とA4の用紙を同時にセットしておいて、コピーするものによって使い分けたいのでしたら、2段カセットが便利だと思いますし、ほとんどA3しか使わないのでしたら、1段カセットが安くて良いと思います。
書込番号:23154091
3点

>ここにしか咲かない花2012さん
お返事ありがとうございます。
エコタンク魅力的ですね。
A3までも比較的使うかと思います。
壊れやすさも当たり外れのようなものなのでしょうか。
もう買うときには、期待せずに買う方が
当たりを引いたときの喜びは大きいですね。
書込番号:23154313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>secondfloorさん
お返事ありがとうございます。
2段と1段で悩んでおります。
A4とA3を主に使うかと思いますが
上記機種は、A3は多目的トレーなのかと思っておりますので、2段の方が良いのか少し悩むところではございます。
書込番号:23154317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おやびんびんさん
私もA3とA4を両方使うので、一段にするか二段にするか悩んでおりますが、
子どもがつかうならいちいち紙を入れ替えるのも面倒だし、ぐちゃくちゃにしそうだし、、
でもそれでこの値段差を払うかどうか?と悩んでいるものです。
アドバイスではないのですが、おやびんびんさんがどうされたか、実際使ってどうだったか
大変興味がありますので、ぜひその後をお教えいただければ。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23309886
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
黒の互換インクを使うと、インクが徐々に出なくなります。
印字品質の確認のチェックシートを印刷すると、確かにチェック用の縞模様がまだら
だったり、最終的にはまったく出なくなります。
互換だから、品質が悪いのかと思いましたが、チェックシートの下部には、
プリンター本体のシリアルナンバーと、ファームのバージョンが「黒」でしっかり
と印刷されます。
どう言うことでしょう。ファームが、互換インクを検知するとわざわざインクを出ない
ように制御しているとしか思えません。
ブラザーさん、やりすぎじゃないの?
6点

>ファームが、互換インクを検知するとわざわざインクを出ない
ように制御しているとしか思えません。
そりゃそうやろ? あんさんせこいで!純正使えばそんなことあらへん。
書込番号:23076795
3点

こんにちは。ブラザー旧他機種ユーザーですが。
チェックパターンの黒部分は顔黒1色のみで印刷、それ以外の黒部分は全色重ねしている(=顔黒が出てなくても結果的に3色重なって黒く見える)、ってだけでしょう。
実際その場で互換黒から純正黒に付け替えてみれば判りますが。。。
ブラザーって互換インクには比較的おおらかですよ。
書込番号:23076823 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>aki1232093さん
顔料、染料とか間違っていませんか?
書込番号:23076824
0点

スレ主さんと全く同じ現象を経験しております。新品インクに取替直後から黒だけが何度ヘッドクリーニングしても発色しませんでした。結局原因はわかりませんでしたが、別のメーカーのものに取替たところ、問題なく使えるようになりました。他のものを試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:23155038
2点

>wadaman307さん
良かったら、印刷結果の良かったインクメーカーを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:23258234
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
MacのメールでPDFの中をまとめて印刷したいのですが、
まとめて選択し、ドラッグして印刷すると、自動回転出来ずに90°回転して縮小され印刷されてしまいます。
また両面印刷になったりします。
設定はプレビューで1枚ずつなら自動回転、片面印が可能ですが、まとめてで、設定出来る方法をご存知の方いらっしゃいますか?
同じブラザーで買い直したら以前は出来たのに、この機種で出来なくなって困ってしまいました。
書込番号:23070250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コジマホームさん、こんにちは。
> まとめて選択し、ドラッグして印刷すると
とのことですが、どこで何をまとめて選択し、どこへドラッグされているのでしょうか?
書込番号:23071523
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
PX-1700Fが目詰まり・さらにはPC−FAXがwindows10アップデートで使えなくなったということで買い換えました。
何となく評判が良さそうなのでこちらにしたのですが
ちょっと残念な事がありましたので書き込みします。
送信記録の参照についてです。
エプソンの時はPC-FAXでFAXを送ったら、送ったデータがPDFでPC内に蓄積されて
どんな書類をいつどこに送ったのかを確かめることが出来ました。
結構便利で、送ったFAXのチェックに利用していました。
ブラザーの同系の機能をもった最新機種なので同じ機能くらいついているだろうと
勝手に思い込んで購入し、セットアップ完了後PC−FAXを使ってみて気が付きました。
送ったデータの参照が出来ない・・・・。
送信履歴は50件ごとなどで出力できるみたいですが
あくまでも、いつ、どこに送ったか?というデータのみ。
なかなかスペックを調べているだけでは出てこない情報なので、、ちょっと残念に思いました。
それ以外は問題なく、動作も早く満足しています。
データ見れないのは、慣れるしかないですね。
6点

最近はセキュリティの問題で送信済みデータはFAX機内に残さない…というモデルが多くなっている。
書込番号:23063151
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





