-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ MFC-J6983CDW
- 大容量2段トレイ・多目的トレイを搭載したA3フル対応のハイスペック複合機。インクジェットで約15万ページの高耐久を実現し、大量印刷ニーズにも対応する。
- 1分間にA4カラー約20ページ、A4モノクロ約22ページの高速印刷を実現。1枚目の印刷時間はカラー約6.0秒、モノクロ約5.5秒で、出力の待ち時間を短縮。
- 大手運送会社の送り状を専用のプリンタードライバーから発行可能。面倒な設定なしに、誰でも簡単に送り状をプリントできる。
-
- プリンタ 38位
- インクジェットプリンタ 32位
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1680
最安価格(税込):¥34,100
(前週比:+1,962円↑)
発売日:2019年 2月上旬

このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 6 | 2021年5月4日 17:13 |
![]() |
3 | 5 | 2021年4月14日 22:11 |
![]() |
18 | 1 | 2021年2月23日 19:38 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2021年2月7日 19:41 |
![]() |
7 | 10 | 2021年2月6日 12:33 |
![]() |
6 | 1 | 2021年1月28日 13:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

購入月が書いてないですが、直近なら購入店にご相談を。
(*^▽^*)
書込番号:23980848
2点

>おおよさん こんにちは
ブラザープリンターも使ってますが、他社インクが一つでも入ってると印字出来ないのがミソですね。
インクの消耗はその印字物体が黒が多い面積を占めるとかで違いがあります。
電源切った状態で、一度電源ケーブルを壁から抜いてしばらく20分程度放置して再度やってみてください。
書込番号:23980850
1点

お返事ありがとうございます
びっくりするほど高いけど、純正インクを使っています
明日,電源切って試してみます
書込番号:23981107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご親切にありがとうございます。
まだ4ヶ月弱ですので保証期間内です。
平なところに置く、細かな紙の埃が、影響があると教えてもらいました。
まだ復旧できていないですが、
清掃のメンテナンスを一つ一つこなしてそれでもダメなら諦め修理出します。
書込番号:23982975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おおよさん
私もまったく同じ症状です。仕事で必要なので早々サポートに連絡して現在修理中です。ブラザーのこのシリーズは数台使ってきたので少しがっかりです。大型連休に引っ掛かったので修理は長引きそうです。仕方なくレンタルのプリンター「MFC−J6583CDW」を使って急場をしのいでいます。7日間なら送料も含めて一切料金が発生しないので連中が明けたら早速返却します。その後はコンビニ印刷かなぁ〜〜
書込番号:24117546
2点

私も結局修理に出して、直してもらいました。
(それ以外にも、印刷の色に?不具合があったようでそれも併せて調整してもらいました。
それは、自分ではわからなかったので、修理に出してなかったら、気づかずずっとそのまま使っていましたね。)
自分であれこれ掃除しても無駄だったので、早くあきらめて修理に出すのが懸命でした。
往復送料で2750円でした。
書込番号:24118063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
購入したばかりの初心者です。
わかる方いらっしゃったら教えてください。
用紙をA4指定にして、見開きA3サイズの本の片ページのみを100%のサイズでコピーしたいと思っています。
ただなんどやっても本の端から読み取ってくれず(読み取り台の角に本をあわせています)、本の中央あたりから読み取り始め、不要なほうのページの途中まで読み取ります。
さらに本はカラーなのですが、白黒コピーにするとやたら文字が薄く、赤字は何も写りません。
設定で読み取り位置や白黒コピーの印字をかえられますでしょうか?
書込番号:24080294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。ユーザーではないですが。
この機種固有のトラブルというより、コピー機「あるある」のような気がする。。。という視点でアドバイスしますね。
>本の中央あたりから読み取り始め、不要なほうのページの途中まで読み取ります。
原稿のサイズ・向きの指定(設定)と、原稿の実物とが合ってないのでは?
A4の見開き=A3横サイズの原稿の半分をA4用紙に等倍でコピーしたいんですよね?であれば、指定すべき原稿サイズは「A4縦」ですが、A4「横」と指定してないですかね?
>白黒コピーにするとやたら文字が薄く、赤字は何も写りません
原稿の読み取り/印刷の濃度の設定が有るはず、
元々白地の部分が薄黒くならない程度に「濃く」してみましょう。
書込番号:24080353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
縦横設定はないようで、自動的に縦としてよんでる(読み取り開始位置はおかしいですが、上下はしっかり上からしたまでコピーできています)のです。。なぜでしょう。。
濃さは今一番濃いを指定しましたが、うっすーいかんじで赤は写らず。。
ですが、何枚か繰り返してコピーいると 、たまに正しい読み取り位置としっかり濃い印字、赤もばっちり黒で印字できることがあります。
カバーは開けても閉めても同じ状況です。
インクは正規品を一昨日いれたばかりです。
書込番号:24080401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

beastmanさん、こんにちは。
試しにA4サイズのカラー原稿を、モノクロコピーしてみてはどうでしょうか?
また見開きの本ではなく、A3サイズのカラー原稿(もしくはA4サイズのカラー原稿を二枚並べてA3サイズにしたもの)を、最初のA4部分だけをモノクロコピーしてみてはどうでしょうか?
場合によっては故障の可能性もありますので、その辺りも考えながら、これらの検証をしてみるのも良いかもしれません。
書込番号:24080724
1点

>beastmanさん
A4見開き=A3原稿をA4用紙×2枚にコピーできない?件、
その後に取説を見てみたのですが、
この機種って、A4見開き=A3原稿をA4用紙×2枚に分割コピーするには「レイアウトコピー→2枚に分割」って機能を使わないとダメっぽいですね。
●レイアウトコピーをする(N in 1コピーまたはポスターコピー)- Brotherオンラインユーザーガイド
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6583cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-09A06374-2B89-4442-A6C7-24FCB7B5C36C_135
→2枚に分割(原稿台ガラスを使用する場合)
ご希望通りになるか判りませんが。。。
あと、赤文字が薄い?件ですが、
上記「濃くする」設定を目一杯して且つ「地色除去」をオンにしたらどうでしょうか?
それ以外だと、一旦スキャンしてPC/スマホに取り込む→白黒2値で印刷(プリントアウト)する、ってくらいの姑息な対処しか思いつきません。
なお、試しにスキャンしてみて、その結果をPC等の画面で見たときに赤文字が異様に薄い≒赤色が満足に読み取れていないなら、機体の原稿を読み取る機能に問題あり?という診断もできるので、試してみる価値は有るかもです。
よかったらお試しを。
書込番号:24081007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いま同機種で試してみました。ほぼ初期設定から変えていない状態です。
A3原稿を置いてA4コピーしたところ、向かって左側に置いたページが問題なくコピーされました。
>読み取り台の角に本をあわせています
左上(黄緑色の表示があり、原稿用紙マークが書いてある方)の角に合わせておられますか?
書込番号:24081163
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
【ショップ名】ケーズデンキ 広島
【価格】28,000円(税込)3年保証込み
【確認日時】2021/02/21
【その他・コメント】
日曜日ということもあり、店員さんをつかまえるのに苦労しました。
当初、表示金額で34000円税込でしたので30000円くらいになれば。と思っていたのですが…。
価格交渉というより、【価格は店員に確認】とかいてあったので、おいくらになりますか?と聞いて出してくれた金額が税込28,000円でした。3万円以上で使える3000円クーポン分も引きます。とおっしゃられてましたが、予想以上の値引きでびっくりしました。
3年保証は28000円から5%の金額で入れますか?と聞いたら、込みにしますと。かなりあっさり言われたので拍子抜けしたのですが、市場よりお安いですし、これ以上値切らなくてよいと思いすぐに購入を決めました。
待ち時間30分に対し、商談時間は3分でした。
ただ、納期が1週間〜2週間とのことです、今日買って持って帰る気満々でしたので、早く到着して欲しいです!
書込番号:23980120 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

破格の値段ですね。店舗での交渉に使いたく、レシートの掲載をお願いできますでしょうか?
書込番号:23984555
7点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
こちらの機種はスキャンをする場合、自動で原稿サイズを読み取ることはできないのでしょうか?
以前の機種ではControlCenter4でスキャンする場合、原稿サイズを自動に設定して、A4とA3を混ぜた書類でも読み込むことができましたが、こちらの機種は原稿サイズ自動の設定がないようです・・・
解決方法はありませんでしょうか?
3点

yuu-yooさん、こんにちは。
> 以前の機種ではControlCenter4でスキャンする場合、原稿サイズを自動に設定して、A4とA3を混ぜた書類でも読み込むことができましたが、こちらの機種は原稿サイズ自動の設定がないようです・・・
MFC-J6983CDWでもControlCenter4が使えると思うのですが、ControlCenter4から原稿サイズを自動で検出する機能がなくなってしまったということでしょうか?
書込番号:23949584
0点

ControlCenter4で機種をMFC-J6983CDWに設定すると原稿サイズの欄に「自動」の表記がないのです。
ちなみにMFC-J6710CDWに設定すると「自動」の表記があります。
書込番号:23950027
2点

yuu-yooさんへ
ControlCenter4やMFC-J6983CDW関連のソフトや設定を全て削除してから、もう一度インストールし直してみてはどうでしょうか?
書込番号:23950102
0点

アンインストール等、試してみたいと思いますが、他にお使いの方は「自動」の項目があるということですかね?
インターネットで調べると機種によって自動の項目がないものもあるようなので。
書込番号:23951400
0点

yuu-yooさんへ
> 他にお使いの方は「自動」の項目があるということですかね?
ControlCenter4は、個別の機種に特化したソフトではなくて、ブラザーの機種全般で使える汎用的なソフトですから、機種によって使える機能が違うということは、普通は考えにくいです。
そのためControlCenter4の設定に問題があるのかな?と思い、再インストールを提案させてもらいました。
> インターネットで調べると機種によって自動の項目がないものもあるようなので。
この情報のアドレスを教えていただけましたら、私の方でも検討ができるかもしれませんので、よろしければお願いします。
書込番号:23951557
0点

ありがとうございます。
インターネットではなく、ヘルプページでした。
※お使いの機種によっては表示されません。
の表記があります。
MFC-J6983CDWに設定した際の原稿サイズ欄とMFC-J6710CDWに設定した際の原稿サイズ欄のスクリーンショットも添付します。
書込番号:23951803
0点

yuu-yooさんへ
ヘルプページの内容とスクリーンショットの画像をありがとうございます。
たしかにMFC-J6983CDWの方だけ、自動がないですね。
それでいろいろ調べてみたのですが、たしかに最近の機種では自動が使えなくなってしまったのかもしれません。
他の設定との関係で、たまたま使えなくなっているだけかなとも思ったのですが、そうでもないようですし・・・不思議ですね。
ということで、こうすれば使えるようになります、という情報もなくてすいませんが、私が調べた限りではyuu-yooさんのところと同じ状況でした。
書込番号:23952615
1点

>secondfloorさん
色々と調べていただき、ありがとうございます!
やはりそうなのですね。不便ですが、仕様であれば仕方ないです。
私の方でももう少し調べてみたいと思います。
書込番号:23952659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
TPリンク 無線ルーター Archer C9
ブラザープリンタ MFC-J6983CDW
モバイルWi-Fiルーター FS030W+クレードル→以下 FS030Wとします。
を使って
FS030Wー有線接続ーArcher C9(USBにSSD)ー無線接続ーMFC-J6983CDW
という形をとっています。ここでプリンタでスキャンをする時にスキャンTO FTPを選んで、Archer C9(USBにSSD)にある簡易NASとしたSSDにあるフォルダ名scanにいくように設定したいのですができません。添付のサーバーアドレスはプロファイル作成で、Archer C9のLANのipアドレス192.〇〇.〇〇を入れました。
転送先フォルダーがscanと入れてもエラーとなりできません。
scanの上に何か隠れてるのでしょうか?
そもそもどうやったら簡易NASのフォルダにスキャンしたデータがいくようにできるのでしょうか?教えていただきたいです。よろしくお願いします。
3点

>ユウゾー009さん
おはようございます。
Archer C9側のFTPサーバの設定は正しく出来ていますでしょうか。
パソコンやスマホなどからFTPでSSDにアクセスできますか?
書込番号:23947280
0点

パソコンからネットワークにあるSSDは認識できていて、中のフォルダも見れます。
書込番号:23947441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ユウゾー009さん
こんにちは。
何度もすみません、
一応確認なのですが、
FTPで参照していますか?
書込番号:23947454
0点

知識不足で申し訳ございません。FTPで参照とはどういう事でしょうか?
書込番号:23947461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ユウゾー009さん
こんにちは。
FTP(File Transfer Protocol)はサーバーとクライアント間で、
ファイルを送受信する通信の決まりごとです。
それは、置いておいて。
パソコン側で、
Control Center4から
イメージを選択して、
保存先フォルダに
nasのフォルダを指定して、
(\\IPアドレス\フォルダ)
プリンタ側は
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6583cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-563DEDD0-9DB8-44C8-8061-757457467E6F_81
こんな感じでできませんか?
サポートセンターに聞いてもらった方が早いと思います。
書込番号:23947498
1点

ユウゾー009さん、こんにちは。
> FTPで参照とはどういう事でしょうか?
FTPで参照というのは、IPアドレスの前に「ftp://」をつけていますか?ということになります。
NASのIPアドレスが「192.〇〇.〇〇.〇〇」だとしましたら、「ftp://192.〇〇.〇〇.〇〇」というアドレスで、パソコンからNASを見ることでできているかどうかを確認してみてください。
書込番号:23947686
1点

>secondfloorさん
>mosimosidesuさん
アドバイスありがとうございます。 FTP参照でscanのファイルの前に隠れている?フォルダがありました。
それを含めて変更してスキャンしたらいけました。ありがとうございます。
ところで今FS030WもTPリンクルーターも両方ともルーターモードで2重ルーター状態になりますが、現状自分のやりたい事が
できています。A9の方はアクセスポイントモードにした方が良いのですか?2重は良くないとききます。
書込番号:23948255
0点

>ユウゾー009さん
こんばんは。
出来て良かったですね。
ネットワークはシンプルな方が良い場合が多いのですが、
環境によって二重ルーターの方が良い場合もあります。
二重ルーターでないといけない理由がなければ、
ルーターは1つでも良いと思います。
ただ、1つにする場合、
ブリッジに変更するルーターにつながっていた機器で、
IPアドレスを固定にしているものは、
残ったルーターに合わせたIPアドレスに変更してください。
DHCPの場合は、
残ったルーターはDHCPサーバーにしてください。
書込番号:23948607
1点

ユウゾー009さんへ
> ところで今FS030WもTPリンクルーターも両方ともルーターモードで2重ルーター状態になりますが、現状自分のやりたい事ができています。A9の方はアクセスポイントモードにした方が良いのですか?2重は良くないとききます。
二重ルーターのデメリットを理解した上で使われるのでしたら、何ら問題はないと思います。
デメリットの一つは、それぞれのルーターが作るLAN同士での通信ができなくなることです。
今MFC-J6983CDWは、Archer C9が作るLANに所属していると思いますが、この場合その他の機器(パソコンやスマホなど)もArcher C9が作るLANに所属させないと、MFC-J6983CDWを使えなくなってしまいます。
もう一つのデメリットは、インターネットとの接続スピードが落ちることです。
これはインターネットに行くために、Archer C9とFS030Wという二つのルーターを通るからですが、これが(若干ですが)無駄な経路になります。
このようなデメリットがあるため、個人ユーザーが使う場合、下位のルーター(インターネットから遠いルーター。この場合はArcher C9)はアクセスポイントモードで使うことがオススメされますが、、、
問題なく動いている状態を、無理に変える必要がないというのも、一つのセオリーだと思います。
書込番号:23949370
1点

>secondfloorさん
>mosimosidesuさん
色々アドバイスありがとうございます。2重ルーターはスピード等影響が大きいと感じたら変えようと思います。
書込番号:23949610
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
価格.comは通販サイト関係なので、あくまでも参考ですが、
僕は家の近くにあるケーズデンキの店頭でこのMFC-J6983CDWを購入しました。
購入金額は 31,000円税込 です。
ちなみにその時の店頭価格は税込 35,090円 という表示でした。
昨年末から2021/1/10現在、かわらずこの表示価格でした。
(その時のこちらでの価格表示も37,000円台ぐらいでしたので、
送料を含んでいると考えるとまぁ近似値ですね)
店頭価格からケーズの現金値引き5%とケーズアプリのクーポンも組み合わせ、
全額前金支払い(QR決済)で、若干価格交渉もして、この価格での購入になりました。
で、流れで「あんしん延長保証3年」(保証期間1年+延長2年)の話になり、
5%分の1,550円払って加入しました。
なので、3年保証付きで合計32,550円の支払いです。
店頭在庫はありませんでした(EPSON・CANON含め全滅…)
注文から納期1か月…概ね2月の旧正月明けぐらいに入荷と聞かされておりましたが、
何故か翌週に入荷連絡をもらい、1/16に受け取ってきました。
ちなみに店頭で受け取り、自分の軽自動車で運んできました。
23.4kg+梱包材ということで結構重いものなので、
もし配送頼んだら少し料金取られたのだろうか…そこは未確認です。
普段結構Amazonはじめ通販業者様のお世話になってますが、
こういうちょっとした受注発注品の大物は、店頭で買うのも悪くないなぁ、と思っています。
近くに家電量販店があれば、覗いてみるのも一考かと思います。
参考になればうれしいです。
5点

3年保証付きで合計32,550円は、羨ましい限りです!
(私はエディオンで37,480円、12/15頃に注文して1/15頃に受け取りました。しかもメーカー保証の1年のみ・・)
ちょうど本日、ノジマオンラインも価格を下げましたし、商品の供給状況が少しは改善されてきたんでしょうか。
書込番号:23932218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





