『機械式立体駐車場でのアドバイスお願いします。』のクチコミ掲示板

2019年 1月18日 発売

ZDR026

  • 前後2カメラで走行時・駐車監視中も前方・後方を録画できる、370万画素STARVIS搭載ドライブレコーダー。HDR/WDR搭載で白飛びもない。
  • オプションの駐車監視機能に対応し、24時間365日監視できる衝撃クイック録画も可能。後方から接近する車両を検知し音声またはアラームで知らせる。
  • 撮影した映像を守るファイル保護機能のほか、地デジの受信やナビのGPS受信などに影響を与えないノイズ対策済み。LED信号機に対応。
ZDR026 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥29,727

(前週比:-21円↓) 価格推移グラフ
FPJ

価格帯:¥29,727¥29,728 (2店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥42,800

店頭参考価格帯:¥29,728 〜 ¥29,728 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

本体タイプ:一体型 前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 画素数(フロント):有効画素数:最大370万画素/総画素数:500万画素 液晶サイズ:2.7型(インチ) 駐車監視機能:オプション ZDR026のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ZDR026の価格比較
  • ZDR026の店頭購入
  • ZDR026のスペック・仕様
  • ZDR026のレビュー
  • ZDR026のクチコミ
  • ZDR026の画像・動画
  • ZDR026のピックアップリスト
  • ZDR026のオークション
FPJ FPJの売り場へ行く

ZDR026コムテック

最安価格(税込):¥29,727 (前週比:-21円↓) 発売日:2019年 1月18日

  • ZDR026の価格比較
  • ZDR026の店頭購入
  • ZDR026のスペック・仕様
  • ZDR026のレビュー
  • ZDR026のクチコミ
  • ZDR026の画像・動画
  • ZDR026のピックアップリスト
  • ZDR026のオークション

『機械式立体駐車場でのアドバイスお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZDR026」のクチコミ掲示板に
ZDR026を新規書き込みZDR026をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026

クチコミ投稿数:2件

初投稿でドライブレコーダー初心者のため、不慣れな点ご容赦ください。
いろいろな製品のクチコミを参考にしましたが、混乱してきたためお教えください。
自宅は機械式立体駐車場のため、駐車中は撮影不要ですが、前車で外出中当て逃げされた経験があり、本機の駐車監視機能を検討しています。
バッテリー消耗も気になり、衝撃クイック録画の設定にしようと思いますが、機械式駐車場のトレイの動き程度でクイック録画が作動してしまいますか?(頻回です。)
その場合、クイック録画ではなく、常時録画を1時間に設定にすることも考えてますが(外出中の駐車時間は1時間程度が多いため)、バッテリーの寿命に影響が出るような消耗でしょうか?
毎回スイッチ設定変更も手間のため、最適と思われる利用方法をお教え願います。
実際購入し、自分の環境に合わせて利用するしかないとは分かっていますが、購入前に、ご利用者の方のアドバイス頂きたく。よろしくお願いします。

書込番号:22816575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6600件Goodアンサー獲得:1125件

2019/07/23 19:26(1年以上前)

>りょうちゃまさん
こんばんは。

別のコムテック機種を使っているものですが。(ちなみに、駐車監視機能なしのモデルを使っています)

お手数かもしれませんが、「ワンタイム駐車監視モード機能」か「駐車監視モードパス機能」のいずれか使いやすい方での運用になるんじゃないでしょうか。
手動で「かんたんスイッチ」を押す必要がありますけど、癖付けされれば慣れるんじゃないでしょうか。(手間というのも理解できますが)

製品によってはGPSと連動して、自宅駐車場付近では駐車監視を自動OFFするようなモノもあったかなと思いますが、たぶんこの機種には無いと思いますし、他に良い方法を思いつきませんでした。

他の方のアイデアや、実運用方法も参考になさってください。

書込番号:22816622

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49706件Goodアンサー獲得:14827件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2019/07/23 19:31(1年以上前)

りょうちゃまさん

>バッテリー消耗も気になり、衝撃クイック録画の設定にしようと思いますが、機械式駐車場のトレイの動き程度でクイック録画が作動してしまいますか?(頻回です。)

これに関しては機械式駐車の振動で場録画が開始されるとお考え下さい。

ZDR026の取扱説明書にも機械式立体駐車場等の振動の多い場所では、駐車監視モードパス機能を使って駐車監視モードを終了する事を勧めています。

ZDR026の取扱説明書については下記の取扱説明書のところからダウンロード出来ます。

http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr026.html

この取扱説明書をダウンロードして71頁に駐車監視モードパス機能の事が記載されています。

ただ、毎回自宅の機械式駐車で駐車監視モードパス機能を使うのも手間ですから、やはり常時録画での駐車監視時間を1時間に設定した方が良さそうです。

>クイック録画ではなく、常時録画を1時間に設定にすることも考えてますが(外出中の駐車時間は1時間程度が多いため)、バッテリーの寿命に影響が出るような消耗でしょうか?

この1時間という駐車監視で車のバッテリーに影響が出るかどうかは、車の乗り方次第と言えそうです。

ここは駐車監視録画停止電圧設定(ZDR026の取扱説明書の55頁及び73頁参照)を12.2Vと高めにしておきましょう。

そうすれば車のバッテリーへの負荷を少なくする事が出来ます。

又、12.2Vという電圧設定でZDR026が駐車監視を直ぐに止めるようなら、車のバッテリーの充電不足か若しくは車のバッテリーの劣化とお考え下さい。

書込番号:22816629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2019/07/23 19:40(1年以上前)

私なら(別機種ですが) 常時電源からドライブレコーダーまでにスイッチを挟み
常時録画が不要な時には 電源供給を絶ちます

まぁドライブレコーダーの電源を本体から抜くという手もありますね

私の場合は 前後に つけてますので
駐車中どちらかが 不要な場合はが多いので スイッチにしてます

常時録画一時間ならバッテリーは問題なさそうですが
運転時間(充電時間)にもよると思います。

書込番号:22816652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/07/23 19:49(1年以上前)

皆さま、大変詳しくアドバイス頂き、本当にありがとうございました。
おかげさまで頭の中が整理できたことと、常時録画とクイック録画の両機能があり、利用状況で使い分けられる本機を購入する決心がつきました。
まずは、教えて頂いた説明書を読んで、予習してみます。
拙い質問に、親切丁寧にご回答頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:22816673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ZDR026
コムテック

ZDR026

最安価格(税込):¥29,727発売日:2019年 1月18日 価格.comの安さの理由は?

ZDR026をお気に入り製品に追加する <1237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月15日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング