『HDROP-14は要らないんじゃない?』のクチコミ掲示板

2019年 1月18日 発売

ZDR026

  • 前後2カメラで走行時・駐車監視中も前方・後方を録画できる、370万画素STARVIS搭載ドライブレコーダー。HDR/WDR搭載で白飛びもない。
  • オプションの駐車監視機能に対応し、24時間365日監視できる衝撃クイック録画も可能。後方から接近する車両を検知し音声またはアラームで知らせる。
  • 撮影した映像を守るファイル保護機能のほか、地デジの受信やナビのGPS受信などに影響を与えないノイズ対策済み。LED信号機に対応。
ZDR026 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥32,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ
FPJ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥34,789

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥32,800¥37,701 (3店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥42,800

本体タイプ:一体型 前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 画素数(フロント):有効画素数:最大370万画素/総画素数:500万画素 液晶サイズ:2.7型(インチ) 駐車監視機能:オプション ZDR026のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ZDR026の価格比較
  • ZDR026の店頭購入
  • ZDR026のスペック・仕様
  • ZDR026のレビュー
  • ZDR026のクチコミ
  • ZDR026の画像・動画
  • ZDR026のピックアップリスト
  • ZDR026のオークション
FPJ FPJの売り場へ行く

ZDR026コムテック

最安価格(税込):¥32,800 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 1月18日

  • ZDR026の価格比較
  • ZDR026の店頭購入
  • ZDR026のスペック・仕様
  • ZDR026のレビュー
  • ZDR026のクチコミ
  • ZDR026の画像・動画
  • ZDR026のピックアップリスト
  • ZDR026のオークション

『HDROP-14は要らないんじゃない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZDR026」のクチコミ掲示板に
ZDR026を新規書き込みZDR026をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信7

お気に入りに追加

標準

HDROP-14は要らないんじゃない?

2019/09/14 20:11(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026

クチコミ投稿数:2件

本体付属の電源コードです

HDROP-14のコネクター部分です

シガープラグのすぐ上まで3線来てます

先日COMTECのZDR026を購入し、駐車監視用のHDROP-14が届くまで配線の手直しをしている時にAピラーで本体付属の電源コードを断線してしまいました。
そこで大発見、赤・黒・黄の3線が入っているではないですか!

オプションのHDROP-14が届いてからコネクター部分を確認したら配線の並ぶ順序も同じ。
シガープラグの上で配線をぶち切ってギボシ加工等をすればオプション品に出費しなくても良かったんですねえ。

これからHDROP-14の購入を考えていらっしゃる方は参考にされて本体付属の電源コードを加工されるのも経費節約でよろしいかと思います。(赤線と黄線には1A程度のヒューズを入れた方が安全ですね)

書込番号:22922029

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:141件

2019/09/15 00:48(1年以上前)

これで問題なければ朗報ですね。

下記のスレッドで話題になっていましたが、動作報告がなかったので気になっていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001122120/SortID=22533786/#tab

書込番号:22922619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/09/16 15:29(1年以上前)

シガープラグをバラシてギボシ加工

HDROP-14のコネクターと差し替え

駐車監視モードをONに出来ます

使用中の128GBのマイクロSD

ご要望?にお応えして本体付属の電源コードをギボシ加工してZDR026に接続してみました。

その前に本体側コネクターの赤線と黄線の導通を取ってみると抵抗値ゼロでした。シガープラグをバラシてみると予想通りプラス端子に赤・黄二本を接続してありました。
あとはギボシ加工してHDROP-14と差し替えるだけ。

電源ONで駐車監視のOKも出ました。

当然ですが、赤線はACC、黄線は常時電源、黒線はボディーアースです。
私はヒューズボックスから取ったので、赤は15A・ACC2、黄は10A室内灯を使いました。

ちょっと手間暇かければ浮いた費用で128GBのマイクロSDカードが買えますね。(すべて自己責任ですが)

書込番号:22926096

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:141件

2019/09/21 07:55(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。

これでスッキリしました。

書込番号:22936252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/28 19:55(1年以上前)

すみません、亀レスですが教えてください。
遅ればせながらZDR-025を装着しようと考えています。
付属の電源線を加工し、赤線には1Aのヒューズを入れる予定ですが、黄色戦には何Aのヒューズが適切なのでしょう?
製品のHDROP-14には何Aが入っているのですかね?

書込番号:23499589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:15件 PHOTOHITO 

2020/06/28 20:58(1年以上前)

>あうとらいだーさん

写真から見る限り、1Aのようです

書込番号:23499737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/28 21:03(1年以上前)

あっ、本当ですね(^^;
すみません、私もこの写真見てましたが、そこまで気づきませんでした。
ありがとうございます。
ACCにも常時供給にも1Aってことなのですかね。

書込番号:23499749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/28 21:06(1年以上前)

すみません、自己レスです
ここにありました
人に聞く前にちゃんと調べないとダメですね

http://www.e-comtec.co.jp/manual/op/hdrop14.pdf

書込番号:23499756

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

ZDR026
コムテック

ZDR026

最安価格(税込):¥32,800発売日:2019年 1月18日 価格.comの安さの理由は?

ZDR026をお気に入り製品に追加する <1256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ドライブレコーダー]

ドライブレコーダーの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング