『パソコンのスペック』のクチコミ掲示板

2019年 1月18日 発売

ZDR026

  • 前後2カメラで走行時・駐車監視中も前方・後方を録画できる、370万画素STARVIS搭載ドライブレコーダー。HDR/WDR搭載で白飛びもない。
  • オプションの駐車監視機能に対応し、24時間365日監視できる衝撃クイック録画も可能。後方から接近する車両を検知し音声またはアラームで知らせる。
  • 撮影した映像を守るファイル保護機能のほか、地デジの受信やナビのGPS受信などに影響を与えないノイズ対策済み。LED信号機に対応。
ZDR026 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥29,727

(前週比:-21円↓) 価格推移グラフ
FPJ

価格帯:¥29,727¥29,728 (2店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥42,800

店頭参考価格帯:¥29,728 〜 ¥29,728 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

本体タイプ:一体型 前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 画素数(フロント):有効画素数:最大370万画素/総画素数:500万画素 液晶サイズ:2.7型(インチ) 駐車監視機能:オプション ZDR026のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ZDR026の価格比較
  • ZDR026の店頭購入
  • ZDR026のスペック・仕様
  • ZDR026のレビュー
  • ZDR026のクチコミ
  • ZDR026の画像・動画
  • ZDR026のピックアップリスト
  • ZDR026のオークション
FPJ FPJの売り場へ行く

ZDR026コムテック

最安価格(税込):¥29,727 (前週比:-21円↓) 発売日:2019年 1月18日

  • ZDR026の価格比較
  • ZDR026の店頭購入
  • ZDR026のスペック・仕様
  • ZDR026のレビュー
  • ZDR026のクチコミ
  • ZDR026の画像・動画
  • ZDR026のピックアップリスト
  • ZDR026のオークション

『パソコンのスペック』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZDR026」のクチコミ掲示板に
ZDR026を新規書き込みZDR026をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンのスペック

2019/12/01 11:16(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026

クチコミ投稿数:195件 ZDR026のオーナーZDR026の満足度4

専用のビュワーソフトを使って、本機に録画された映像を再生すると、カクカクします。
また、ひとつのファイルを再生して月のファイルの再生まで3〜4秒のタイムラグがあります。

windows10
intel(R)Core(TM)i7-6500U CPU@2.50GHz 2.60GHz
RAM 8.00GB

東芝・dynabook

では、力不足でしょうか?

ドラレコ本体での再生では、カクカクしません。
microSDカードpは、class10です。

書込番号:23080424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:195件 ZDR026のオーナーZDR026の満足度4

2019/12/01 11:54(1年以上前)

申し訳ありません。
CPUの性能が力不足のようですね
お騒がせしました。

書込番号:23080492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6305件Goodアンサー獲得:1175件

2019/12/01 12:18(1年以上前)

CPUよりRAMに余裕がないですかね。
しかしこれは原因になるほどではないでしょう。
PCの状態がわかりませんが何か裏で無駄な動きをしているのでしょう。
再起動しても駄目ですか?

書込番号:23080536

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6305件Goodアンサー獲得:1175件

2019/12/01 12:37(1年以上前)

SSDかHDDかわかりませんが残量が少ない(10%以下とか)ということはありませんか?

前レスの再起動とはPCの再起動の意味です。

書込番号:23080569

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:14098件Goodアンサー獲得:448件 ちーむひじかた 

2019/12/01 12:55(1年以上前)

microSD内のファイルを直接再生してるんですかね。
再生しようとしてるファイルをPC側にコピーして再生すれば大丈夫な気もしますが。

書込番号:23080598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3743件Goodアンサー獲得:324件

2019/12/01 14:00(1年以上前)

CPU・RAMとも十分な能力だと思います。MicroSDの読み込み部の能力の問題かもしれません=>MIFさんと同感です。

書込番号:23080705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件 ZDR026のオーナーZDR026の満足度4

2019/12/01 21:30(1年以上前)

>1985bkoさん
ご助言ありがとうございます、
パソコンは、その都度起動していますので、毎回再起動している用なものです。なのでパソコンの再起動とは無関係だと思います。

書込番号:23081619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件 ZDR026のオーナーZDR026の満足度4

2019/12/01 21:32(1年以上前)

>1985bkoさん
HDDは1TBで、空きは700GBあります。

書込番号:23081623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件 ZDR026のオーナーZDR026の満足度4

2019/12/01 21:40(1年以上前)

>MIFさん
>コピスタスフグさん

ご助言ありがとうございます。
SDカードからHDDにコピーして再生してみましたが、特に変化はありませんでした。

いろいろと試してみているうちに、カクカクよりもファイルとファイルの間の、3〜4秒のインターバルの方が気になり始めました。読込中のグルグルマークが表示されます。皆さんの環境ではいかがでしょうか?

書込番号:23081645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Stuckさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/02 01:25(1年以上前)

CPUと搭載メモリーだけを見ると、スレ主氏のPCのスペックは問題ないと思います。
なぜならこの専用ソフトの必要最低スペックは CPU:Core 2 Duo2.8GHz同等以上、メモリー:4GB以上となってます。
CPUはCore-i7なら余裕でクリアー、またメモリーもWindows10で8GBなら複数のソフトを同時に動かさない限り余裕があります。
PCでの動画再生がスムーズでない原因は一般的に以下の事が考えられます。
  ・ウイルス対策ソフトなど常駐ソフトがリソースを喰っている。
  ・専用ソフトの作りが悪く、意味も無くPCのリソースを喰っている。(よくある話です)
  ・専用ソフトと常駐ソフトが競合している。

ところでこのドラレコで生成される動画ファイルの型式は標準的なAVIです。
従ってVLCなどAVI対応コーデックを持つメディアプレーヤーなら再生可能なので、他のソフトならスムーズに再生される可能性はありますよ。

なおドラレコ本体ではスムーズに再生される理由ですが、次のような事が考えられます。
  ・PCのように重い常駐ソフト無い。
  ・モニターの解像度が低い(320×240)ので、再生時でもCPUなどハードに対する負荷が小さい。
  ・動画再生に特化したレコーダー専用ソフトなので余計な処理をしていない。

そもそもドラレコの第一目的は状況証拠の保存なので、動画が撮れているのであれば、再生される動画が多少スムーズでなくても、実用上問題は無く、気にしなくて良いと思いますよ。

書込番号:23082051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Stuckさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/02 02:06(1年以上前)

もう一点 読み込み時間の件です。
読み込み時間は動画ファイルのサイズも関係してて、当然ながらサイズが大きいほど時間がかかります。

動画ファイルのサイズに関わる設定は下記のとおり。
 ・録画サイズ:WQHDの方が大きくなる。
    WQHD(2560×1440) > FullHD(1920×1080) > HD(1280×720)
 ・画質:高画質の方が大きくなる。
    高画質 > 低画質
 ・フレームレート:29.1fpsの方が大きくなる。
    29.1fps > 19.1fps
 ・おまかせ録画:キレイの方が大きい。
    キレイ > おすすめ > ロング

※ "おまかせ" は録画サイズ、画質、フレームレートをメーカーの基準で一括設定する機能です。
※ 読み込み時間も専用ソフト以外のソフトの方が早い場合もあります。

ファイルの読み込みが3〜4秒なら、気が遠くなるほどの待ち時間じゃないので、正常に録画・再生できてるなら、できるだけ高画質設定の方が良いと思いますよ。

書込番号:23082089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件 ZDR026のオーナーZDR026の満足度4

2019/12/02 16:02(1年以上前)

>Stuckさん
詳しく教えてくださってありがとうございます。
既存のアプリで再生したところスムーズに再生することができました。
読み込みの時間もほぼ瞬時にできていますので、コムテックさんの専用ビュワーの問題のようです。
ただ、後方の映像は専用ビュワーでないとできないようなので、今後の改善はコムテックさんに期待したいと思います。

書込番号:23083049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ZDR026
コムテック

ZDR026

最安価格(税込):¥29,727発売日:2019年 1月18日 価格.comの安さの理由は?

ZDR026をお気に入り製品に追加する <1237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング