『アテンザワゴンの夏用タイヤ選びで悩んでいます』のクチコミ掲示板

REGNO GR-XII 225/55R17 97W 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥23,430

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥23,430¥43,230 (27店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,600

店頭参考価格帯:¥24,284 〜 ¥29,700 (全国5店舗)最寄りのショップ一覧

ホイールサイズ:17インチ 外径:684mm 総幅:231mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:セダン/コンパクトカー REGNO GR-XII 225/55R17 97Wのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • REGNO GR-XII 225/55R17 97Wの価格比較
  • REGNO GR-XII 225/55R17 97Wの店頭購入
  • REGNO GR-XII 225/55R17 97Wのスペック・仕様
  • REGNO GR-XII 225/55R17 97Wのレビュー
  • REGNO GR-XII 225/55R17 97Wのクチコミ
  • REGNO GR-XII 225/55R17 97Wの画像・動画
  • REGNO GR-XII 225/55R17 97Wのピックアップリスト
  • REGNO GR-XII 225/55R17 97Wのオークション

REGNO GR-XII 225/55R17 97Wブリヂストン

最安価格(税込):¥23,430 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 2月 1日

  • REGNO GR-XII 225/55R17 97Wの価格比較
  • REGNO GR-XII 225/55R17 97Wの店頭購入
  • REGNO GR-XII 225/55R17 97Wのスペック・仕様
  • REGNO GR-XII 225/55R17 97Wのレビュー
  • REGNO GR-XII 225/55R17 97Wのクチコミ
  • REGNO GR-XII 225/55R17 97Wの画像・動画
  • REGNO GR-XII 225/55R17 97Wのピックアップリスト
  • REGNO GR-XII 225/55R17 97Wのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 225/55R17 97W

『アテンザワゴンの夏用タイヤ選びで悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGNO GR-XII 225/55R17 97W」のクチコミ掲示板に
REGNO GR-XII 225/55R17 97Wを新規書き込みREGNO GR-XII 225/55R17 97Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 225/55R17 97W

スレ主 笹薮さん
クチコミ投稿数:4件

アテンザワゴンの夏用タイヤ選びで悩んでいます。新車購入時に付いていたのは、ブリジストンのTURANZA T001 225/55R17 97Vで、特に不満は無かったので、同等レベルのタイヤを買いたいと思っています。

【希望】
※純正タイヤが「プレミアム・コンフォート」なのか「コンフォート」なのかよく分かりませんが、同等レベルで構いません。
※優先順位は、走行性能>乗り心地>燃費性能
※基本的には飛ばしませんが、コーナーで踏ん張りが効かない感じの(かつてのスタッドレスのような)タイヤは避けたい。
※乗り心地は、あまりゴツゴツするのもイヤですが、柔らかすぎるよりは許せます。
※パンク修理キットが使えないタイヤは困ります。

候補としては、以下のものを検討していますが、他のものでも構いません。

@ブリヂストン REGNO GR-XII
Aヨコハマ ADVAN dB V552
Bヨコハマ BluEarth-GT AE51(101W XL)
Cミシュラン Primacy 4 (101W XL)

【ご質問】
お薦めのタイヤをお教え下さい。
BCはXL規格のようですが、私の車に装着しても問題ないでしょうか?何か注意点はございますか?

書込番号:24086265

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7919件Goodアンサー獲得:1147件

2021/04/17 18:23(1年以上前)

>笹薮さん

TURANZA T001はツーリングポテンザで、乗り心地に配慮した新車装着用スポーツタイヤですが、プレミアムコンフォートになると安定性はありますが、ハンドルの応答性やドライグリップは劣ってきます。
@〜Cの中から選ぶとすればCPrimacy 4だと思います。

しかし、
ブリジストンが好みなら、REGNO GR-XII(プレミアムコンフォート)ではなく、
POTENZA Adrenalin RE004(ストリートスポーツ)
POTENZA S007A(プレミアムスポーツ)
Playz PX II (スポーツコンフォート)
下に来るほどコンフォートが強くなります。
このサイズにありませんがPOTENZA RE-71RS(サーキットスポーツ)もあります。
ブリジストンの中から選ぶのであればPlayz PX II でしょうか。

他社ですが、MICHELIN Pilot Sport 4 225/55ZR17 (101Y) XL
ピレリ P ZERO NERO GT 225/55ZR17 101W XL
グッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC 5 225/55R17 97Y
YOKOHAMA ADVAN Sport V105S 225/55ZR17 101Y XL、YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 225/55R17 97W
ダンロップ SP SPORT MAXX 050+ 225/55ZR17 101Y XL、ダンロップ SP SPORT LM704 225/55R17 97V
などです。

この中で一番TURANZA T001 に似たタイヤはPilot Sport 4だと思います。
(私見です。)

新しくXL規格のタイヤを付けるときには、まあ10%増しの空気圧になるかと思いますが、詳しくは対応表で確認してください。

書込番号:24086370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:449件 REGNO GR-XII 225/55R17 97Wの満足度4

2021/04/17 18:26(1年以上前)

>笹薮さん

@Aが価格は高いけど、快適性能お高いプレミアムコンフォートタイヤです。

XL規格は空気圧を高めに入れることができて、サイドの剛性が高いです。
意識せずに選んで良いです。

ガシガシはしるならCプライマシー4ですかね。
静粛性など快適性能は少し落ちますが、走行性は一番だと思います。
耐摩耗性能も抜群です。

ブルーアースは候補の中では一つだけ格落ちのタイヤなので、
特にこれを推すことはないですね。

候補以外のタイヤでは、チンチュラートP7(ピレリ)を推します。
はやり走行性能に優れたプレミアムコンフォートヤイヤで、性格的には
プライマシー4に似ています。耐摩耗性能も良いです。
私はP7のデザインがお気に入りでリピートしています(^^)/

書込番号:24086378

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:4888件Goodアンサー獲得:1553件

2021/04/17 19:01(1年以上前)

他車で純正TURANZAからADVAN dB V552に履き替えた経験があります。

ちなみに現在はPrimacy 4です。

プレミアムコンフォートタイヤの特徴である静粛性や乗り心地の良化と引き換えに、スレ主さんの優先する走行性能は1ランク落ちる感じです。

そのため、走行性能(コーナーでの踏ん張り)とのバランスを考えるとfunaさんの勧めるPilot Sport 4が良いんじゃないかと私は思います。

次点でPrimacy 4です。

Primacy 4は履いた感じからいうと低速走行時は柔らかくしなるんだけど、高速走行では安定するといった独特の乗り味のタイヤです。

ADVAN dB V552と同じくコーナーでの踏ん張りはあまり得意じゃないですね。

あと、XL規格のタイヤでも問題なく履けます。

注意点はタイヤの空気圧ぐらいです。

書込番号:24086465 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3325件Goodアンサー獲得:424件

2021/04/17 19:40(1年以上前)

笹薮さん

候補の中なら、ミシュランのプライマシー4がイチ押しです。トータルパフォーマンスに優れた世界最高レベルのプレミアムコンフォートタイヤです。

各種候補のタイヤの違いは下記を参照にして下さい。


レグノGR-X2

ドライ      ★★★
ウェット     ★★★★
高速       ★★★
ハンドリング   ★★★
乗り心地     ★★★
静粛性      ★★★★
耐摩耗性     ★★
燃費       ★★★★


アドバンdB V552

ドライ      ★★★★
ウェット     ★★★★★
高速       ★★★★
ハンドリング   ★★★★
乗り心地     ★★★★
静粛性      ★★★★★
耐摩耗性     ★★★
燃費       ★★★★


プライマシー4

ドライ      ★★★★★
ウェット     ★★★★★
高速       ★★★★★
ハンドリング   ★★★★★
乗り心地     ★★★★★
静粛性      ★★★★
耐摩耗性     ★★★★
燃費       ★★★★★


ブルーアースGT AE51

ドライ      ★★★
ウェット     ★★★★★
高速       ★★★
ハンドリング   ★★★
乗り心地     ★★★
静粛性      ★★★
耐摩耗性     ★★★
燃費       ★★★★

※各社の性能比較したイメージです。タイヤ選びの参考になれば幸いです。

書込番号:24086548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:10351件Goodアンサー獲得:1912件

2021/04/17 19:50(1年以上前)

>ブリジストンのTURANZA T001

TURING POTENZAですね。
強いてポジショニングに当てはめると、プレミアムスポーツに該当します。
ですから、プレミアムコンフォートからの選定では、ハンドリングの面で懸念がありますね。


>コーナーで踏ん張りが効かない感じ・・・は避けたい。

@Aは国産プレミアムコンフォートの銘柄になるため、快適性に最重点がおかれています。
そのため、踏ん張り・・・というより、いなすような感じが優勢で、不満がでる恐れがあります。


>BCはXL規格のようですが、私の車に装着しても問題ないでしょうか?

問題ありません。
空気圧で若干の読み替えが必要になることがあります。


>お薦めのタイヤをお教え下さい。

最近のプレミアムスポーツの銘柄は快適性も加味されて設計されています。
もし、静粛性や乗り心地を最重視しないのであれば、プレミアムスポーツから選定されることで不満がすくなるなるでしょう。

当該サイズのプレミアムスポーツで、快適性もあるものは、

TOYO PROXES Sport
MICHELIN Pilot Sport 4
が該当します。

耐摩耗性では後者が優勢です。
後者が多少高価であっても、トータルコストはトントンになるかと思います。
両銘柄とも雨天時にも強い銘柄ですので、いかがでしょうか。

書込番号:24086574

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 笹薮さん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/17 22:45(1年以上前)

みなさま、ご返信ありがとうございます。

新車購入時に付いていたTURANZA T001は、「乗り心地に配慮した新車装着用スポーツタイヤ」で、「強いてポジショニングに当てはめると、プレミアムスポーツ」だったんですね。
もう少しでコンフォート系のタイヤを選んでしまうところでした。ご質問させて頂いてよかった〜。

5名の方が返信を下さって、全員がミシュラン。
3名の方が MICHELIN Pilot Sport 4 を推薦して下さいましたので、これにしようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:24086956

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGNO GR-XII 225/55R17 97W
ブリヂストン

REGNO GR-XII 225/55R17 97W

最安価格(税込):¥23,430発売日:2019年 2月 1日 価格.comの安さの理由は?

REGNO GR-XII 225/55R17 97Wをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[タイヤ]

タイヤの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング