REGNO GR-XII 215/55R17 94V
- 進化したサイレントテクノロジーにより、荒れた路面となめらかな路面、それぞれのノイズ抑制を実現し、静粛性を向上させた低燃費タイヤ。
- 路面との接地形状を最適化して段差を乗り越える際の衝撃を5%低減。独自技術「ULTIMAT EYE」により優雅な乗り心地と高い運動性能を両立。
- 「ナノプロ・テック」によるゴムの進化とトレッド形状の最適化により、従来品と比べて転がり抵抗を14%低減し、摩耗寿命を6%向上。



タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 215/55R17 94V
車はトヨタミライです
タイヤがパンクして
一応修理したのですが
溝も減ってきたので付け替えも
考えています
お店を何件か回ってみたのですが
レグノGR-X2を進められました
タイヤに詳しくないので
なぜレグノがいいのかが今一わかりません
ご教示頂ければ有難いです
また他の候補があれば
教えて頂きたく
サイズは
215-55-R17です
よろしくお願いします
書込番号:23453763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>緋色の剣さん
お勧めするタイヤは求める性能によって変わります。
ということで緋色の剣さんがタイヤに求める性能は?
書込番号:23453809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いいクルマだからです。言わせないで。
ミライじゃ無くて、
ミライースだったら、
きっと、
とびっきり安いタイヤ勧めてくるはず。
書込番号:23453810 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今はいてるタイヤがエコピアのEP133です
カーブで腰だかのふらつき感があり
もうちょっと食い付きが良いのが
欲しいのです
足回りをいじれば良いのかもしれませんが…
でも食い付きが良すぎると航続距離が心配で…
水素ステーションの問題もあるので
迷っています
書込番号:23453845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉なぜレグノがいいのかが今一わかりません
簡単です。
こんな車普通の人は買いません。
そこへ知識の無いお客ですから高いタイヤ売りたいんですよ。
書込番号:23453877 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

緋色の剣さん
下記は215/55R17というサイズのタイヤを価格コムで検索した結果です。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=17
それならREGNO GR-XIIと同じくプレミアムコンフォートタイヤのADVAN dB V552なんか如何でしょうか。
ADVAN dB V552ならドライ性能が比較的高く、ウエットグリップ性能aとウエット性能も高いです。
又、ADVAN dB V552は転がり抵抗係数Aと省燃費性能も悪くはありません。
更にはADVAN dB V552は前述のようにプレミアムコンフォートですから、快適性能も高いです。
あと当該サイズのプレミアムコンフォートタイヤにはREGNO GR-XIIとADVAN dB V552以外ではPrimacy 4やVEURO VE304もあります。
下記はREGNO GR-XII、ADVAN dB V552、Primacy 4、VEURO VE304の価格コムでの比較表ですので参考にしてみて下さい。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001122182_K0001064823_K0001025405_K0001225893&pd_ctg=7040
書込番号:23453887
3点

>緋色の剣さん
全く、拘りが無いく安く済ませたいのであればオートウェイでタイヤサイズを
検索すれば幾らでも選べますよ普通に使えますしお得だと思います
書込番号:23453947
3点

>緋色の剣さん
MIRAIだからAAaのBluEarth-GT AE51 215/55R17 98W XLをお勧めします。
このサイズで転がり抵抗AA、ウェットグリップ性能aはありません。
https://www.clg-sv.com/hikaku/cate/comfort/yh_blu-gt/
ただし、摩耗はエコではないかも。
書込番号:23454030
4点

緋色の剣さん
>なぜレグノがいいのかが今一わかりません
性能よりも値段が高くてもBSブランドに拘りたい応援したい人向けのタイヤです。個人的にオススメ出来ません!
個人的にイチ押しのタイヤは、
https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-primacy-4
こちらのミシュランのプライマシー4です。トータルパフォーマンスに優れた世界最高レベルのプレミアムコンフォートタイヤです。ノイズを巧みに抑えた優れた静粛性とピカイチの乗り心地と走行性能です。全ての性能に拘るなら、これ一択で間違い無いでしょう。
ミシュランは、タイヤ開発に世界一のテストをしてるメーカーです。他メーカーと技術力で勝負する為に開発競争が存在するカテゴリーのレースに参戦してます。全ては世界最高レベルのタイヤを作る為に、、、
ミシュランのプライマシー4は、満足保証付きで万が一気に入らなければ返品可能で、しかも、工賃まで保証されます。商品に絶対の自信が有るから可能なサービスです。安心してお試し頂けます。
https://www.michelin.co.jp/auto/zhhp-top/zhhp
詳しくは、こちらを御覧下さい。
書込番号:23454048 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エコピアEP133はトヨタ ミライ専用の超低燃費タイヤのようです。
モータージャーナリストの清水さんの記事によればタイヤのトレッド面がとても硬く、2〜3mm程度の水深でハイドロプレーンが発生してしまう程ウェット性能が低いようです。
そのため市販の汎用タイヤなら燃費に関係する転がり抵抗以外どのタイヤでも走行性能は上回る可能性があります。
REGNO GR-XIIは静粛性が高いうえに転がり抵抗も少ないので、燃料電池車であるミライの経済性、静粛性を考慮して店側も勧めてくるのでしょう。
また、ミライは1850kgと車重があるため大型セダン用であるREGNO GR-XIIを勧めてくる理由の一つでもあります。
その他にヨコハマタイヤのBluEarth-GT AE51も転がり抵抗が良くウェット性能も高いです。
書込番号:23454088 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

オートバックスとか自動車用品量販店なら各種メーカーを取り揃えているので快適志向のタイヤで一番いい奴を普通は勧めてきます。レグノと言うのはブリヂストンで一番快適かつ乗り心地の良いタイヤブランドだからでしょう。
>今はいてるタイヤがエコピアのEP133です
エコピアはブリヂストンの中でも安価なブランドのタイヤですので価格は安いですが妥協すべき箇所はいくつもあります。
どのタイヤが良いか迷ったら量販店などで各メーカーのカタログを読むことをお勧めします。今のカタログは大抵チャート式にどのタイヤが適切かを決められるようになっていますよ。
書込番号:23454095
0点

>緋色の剣さん
とりあえずブリジストンのフラッグシップですから、これを履いて性能に文句を言う人はほぼ居ないからです。
「これより静かなタイヤなんてありません」って言えますから、お店側としては無難でしょ。
レグノならドヤ顏して履けますよ。
どーだオレはレグノを履いているんだぞすごいだろー!って(^^)/
そういうタイヤです。
書込番号:23454145
4点

>お店を何件か回ってみたのですが
>レグノGR-X2を進められました
回られたお店、タイヤ館やコックピットとかではありませんか?
また、EP133からですと、転がり抵抗係数AA以上でないと燃費悪化の懸念があります。
>なぜレグノがいいのかが今一わかりません
BRIDGESTONEのプレミアムコンフォート、いわゆる最高級(価格も使い方もプレミアム)タイヤです。
MIRAIという車をお乗りだからこそ、人とは違うというイメージを持たれたのだと思います。
>カーブで腰だかのふらつき感があり
グリップ力を上げると食いつきが良くなる分、ロールが増えますよ。
>他の候補があれば
転がり抵抗係数AAでいえば、
DUNLOPからは、
エナセーブEC204
LE MANS X
YOKOHAMAからは、
BluEarth-GT AE51
GOODYEARからは、
EfficientGrip ECO EG02
あたりが無難な線かと思います。
これらの中から、ウェットグリップ性能aはBluEarth-GT AE51です。
数値的に他銘柄より優れていますので、低燃費・雨の日の安心安全・現状より各性能アップが見込まれると思います。
書込番号:23454381
3点

>スーパーアルテッツァさん
比較表ありがとうございます
参考にします
書込番号:23454450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トランスマニアさん
全額返金…
なんて凄い制度なんでしょう
はじめて知りました
書込番号:23454464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>funaさんさん
ブルーアースがオススメなんですね
ありがとうございます
書込番号:23454469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kmfs8824さん
ミライの事を考えて下さったご返答
ありがとうございます
各ショップ
燃料電池車の事を考えての
レグノ推しだったんですね
書込番号:23454480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JTB48さん
ありがとうございます
今度オートバックスに行ってみます
書込番号:23454484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぜんだま〜んさん
レグノというタイヤは
誇れるタイヤなんですね(^-^)
書込番号:23454493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Berry Berryさん
おっしゃる通りタイヤ館とかに行きました
確かにミライは台数が少ないので
他と違うと思われたのかも
しれません
書込番号:23454506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





