B365M-ITX/ac
- B365搭載のIntel製CPU向けMiniITXマザーボード。最大95WのCPUをサポート。
- PCIe Gen3 ×4 Ultra M.2インターフェイスにより最大32Gbpsのデータ転送速度を実現し、大容量で高速のType 22110 M.2 NVMe SSDにも対応。
- ワイヤレスネットワークとBluetooth v4.2をサポートする802.11ac Wi-Fiモジュール(2.4G/5G Wi-Fi)が付属する。



マザーボード > ASRock > B365M-ITX/ac
ASRockのマザーボードは初めて使うのですがこのマザーボードのCPU電圧設定はどこにあるのでしょうか。
BIOS内を探したのですが理解できませんでした。
ネットでも探したのですがわかりませんでした。
お分かりの方がいましたらご教示ください。
書込番号:25210933
0点


>misakickさん
このマザーボードは使用していませんのでBIOS更新後の設定項目変更については判りませんが、ASRockのサポートサイトのマニュアル内のBIOS設定項目説明にははCPUコア電圧の設定項目はみつかりません。
Voltage Configurationのマニュアルダンロードサイト
https://www.asrock.com/MB/Intel/B365M-ITXac/index.jp.asp#Manual
同じASRockでB365チップセットのマザーボードでマニュアルを確認してみるとB365(M) Phantom Gaming 4、B365(M) Pro4はBIOS画面のOC Tweakerタブ > Voltage Configurationの項目内にCPU Core/Cache Voltageの設定があります。
B365M-HDVは少し設定項目名が変わっていて Offset Voltageの設定になっている様ですがVcore電圧の調整は出来る様です。
他のマザーボードではVoltage ConfigurationにVcore電圧の設定項目の記載が有りますので、Vcore電圧の設定をお探しでしたらB365M-ITX/acには設定が設けられていないのではと思います。
書込番号:25211545
0点

ボケてました。
Voltage Configurationのマニュアルダンロードサイトでは無く、B365M-ITX/acのマニュアルダンロードサイトです。
書込番号:25211586
0点

>チェムチャモンさん
ご返信ありがとうございます。
教えていただいた設定項目ですがCPU電圧設定項目が見つからなく困っています。
BIOSの電圧設定項目は添付写真のようになっています。
書込番号:25211751
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





