エオリア CS-EX289C-W [クリスタルホワイト]
- 奥行きがコンパクトで、置く部屋を選ばないEXシリーズのエアコン、2019年モデル。空気清浄機能により、冷暖房しながら空気の汚れをきれいにする。
- カビ菌や花粉など空気中の汚染物質を抑制する「ナノイーX」を搭載。エアコンの内部まで清潔に保ち、カビに強く、「自動お掃除機能」で手入れも簡単。
- 「エコナビ・センサー」を搭載し、使うたびに室内環境を学習、節電にも役立つ。外出先からスマートフォンで遠隔操作できる「エオリアアプリ」に対応。
エオリア CS-EX289C-W [クリスタルホワイト]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月下旬



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX289C-W [クリスタルホワイト]
今年購入しました。
外気温が35℃レベルに対して、3時間たっても32℃です。
冷房モードでも、自動モードでも、かわりません。暑いです。
10畳弱の部屋です。
こんなモノなんでしょうか…
書込番号:23600074 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>クルー@マックさん
吹き出し口からは冷たい風邪出てますか?
取付失敗で ガスが漏れてるのでないかと。
販売店に連絡して 点検してもらうしかないでしょうね・・・・
書込番号:23600186
4点

10年使った日立製エアコンからの取り替えだったのですが
全くもって、涼しい!と、感じたことが ありません。
家族全員 前の方が涼しかった!との意見です…。
今どきのエアコンは身体に優しくできていて冷えないのか…と判断が難しかったのですが、このところの猛暑でも不快しか感じないので 一度メーカー問い合わせも致し方ないみたいですね…
書込番号:23600303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クルー@マックさん
いえ メーカーでは無く販売店に 症状を訴えて 点検させて 修理です。
書込番号:23600355
2点

こんばんは。
私(素人)ならば最低温度、最大風量にしてフルパワー稼働時に吸気温度と吹き出し温度の差を測ります。
およそ10度くらい温度差があれば能力不足を疑いますが。
書込番号:23600452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

邪神ちゃんさん家のエオリアも買ったばかりの頃さっぱり冷えなかったんだお
原因は吹き出し口が閉じたままで作動していたから冷風が隙間から漏れる以外さっぱり出てこなかったんだお
リモコンのリセットを押したら吹き出し口が開くようになったけど、それからも水が化粧カバーに溜まったり色々おかしいくてエラーが出たから電気屋さん読んだら怒られるし散々なんだお(ノ_・。)
書込番号:23600991 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>クルー@マックさん
まずは取説の最後にある 故障かな? を読みましょう。
・しずかモードになってないか?
・室外機の設置は適切か?
・パワーセーブありにしていないか?
などが該当項目と思います。19年度の室外機は43℃までなので設置環境によっては冷房が効かなくなります。
それで改善されなければ販売店(設置業者)に先に相談と思います。
書込番号:23601180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
室外機には直射日光が当たらないよう反射カバーをつけてますが、この暑さじゃあまり意味がないのかもしれません。
いろいろ試しているのですが 使いこなせていないのかも知れませんね
もう少し様子を見て だめなら点検してもらおうと思います。
書込番号:23601266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

室外機にカバーを付けると排熱がカバーによって室外機の裏に吸い込まれ
ショートサーキットの起きる原因になって冷えなくなる事が多いんだお
書込番号:23601301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も同じ機種を今年付けました、以前のパナのエアコンは
25度に設定すると25度になったのに、
昼間外気36度ぐらいで、リモコンで25度に設定しても室温が
29度にしかなりません。故障?とか考えてリセット長押しで
ガス抜けが無いかチェックをしても特に問題なく終了。
なんなのこれ?
別室でFシリーズも使ってますが、こちらも23度ぐらいに
設定しないと、26度ぐらいにならないし
パナのエアコンは省エネ設計に無理があるのかも。
書込番号:23604498
6点

>クルー@マックさん
自分のエアコン(CSー637CX2)も昨日の暑さで冷房の効きが落ちました。室外機上限43℃を超えて45℃に達していて間欠的に止まったようです。何かしら対策しなければいけませんので今思案中です。高価でも動作温度が高くなった今年度モデルにしとけばよかったと今更ながら思います。
書込番号:23605427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>のっちゃーこなんさん
>ピナ_プリさん
同じような状態の方々がいて、ちょっと安心しました。
確かに陽が落ちると多少冷えますので やはり故障と言うわけでなく、仕様のようです。
室外機の周りの温度対策でなんとかしなければならないようです…使いづらいなぁ…
ご回答ありがとうございました。
書込番号:23605792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





