LAVIE Tab E TE510/JAW PC-TE510JAW
- 約10.1型ワイド、広視野角のIPS液晶を採用したタブレット。8コアプロセッサーと4GBメモリーを搭載。
- 夜間でも見やすく表示する夜間モードと、画面分割して複数アプリを同時に表示するマルチウィンドウ機能を搭載。
- ストレージ約64GB搭載で、動画や写真、アプリをたっぷり保存可能。バッテリー駆動は約10時間(Web閲覧時、ビデオ再生時)。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LAVIE Tab E TE510/JAW PC-TE510JAWNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月24日



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE510/JAW PC-TE510JAW
2年前に購入したASUSのZen Pad 3 S 10 Z500Mのバッテリーの減り方が早くなりました。ちょっと使っただけで1日しか持ちません。
このタブレットはACアダプターが添付品されているようですが、内臓バッテリーがダメになっても、ACアダプターだけで数年間は使用可能ですか? 10年は持てばいいかと思います。よきアドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:22850507
1点

>>2年前に購入したASUSのZen Pad 3 S 10 Z500Mのバッテリーの減り方が早くなりました。ちょっと使っただけで1日しか持ちません。
ASUSのZen Pad 3 S 10 Z500MもUSB AC アダプターセットが同梱されていますが、USB AC アダプターを接続したままで使えないのでしょうか。
書込番号:22850530
1点

>3万年生きる犬さん こんにちは
NECノートのPC-9821を今でも使っています、MS-DOS時代のものです。
既に内蔵バッテリーは寿命でしたので取り外し、ACアダプターで動作しています。
同様の設計と思われます。
書込番号:22850564
0点

皆さんの返事の速いこと速いこと、驚いています。
そう言われれば、ASUSのタブレットの充電にUSBアダプターを使っていました。このアダプターが電源アダプターとは全く考えもしませんでした。充電にしか使えないものと頭から思っていました。
充電しながら使用すると端末のバッテリーが発熱するという情報を、何かで見たような気がするので。
>キハ65さん
>里いもさん
ありがとうございました。しばらくのあいだ、USBアダプターでつなぎながら使用してみます。主に家の中での使用が多いです。
このタブレットはバッテリーの取り外しはできないのでしょう?
書込番号:22850630
0点

使わないときはスリープじゃなくて、シャットダウンするように心がけると、
バッテリーの持ちが良くなりますよ。
ただし、起動に若干時間を要するようになりますので、短気な人には苦痛かも。
書込番号:22850636
3点

>>このタブレットはバッテリーの取り外しはできないのでしょう?
本体を殻割りすれば、バッテリーパックは外せるかもしれません。
>ASUS ZenPad 3S 10 Repairability Assessment
https://jp.ifixit.com/Guide/ASUS+ZenPad+3S+10+Repairability+Assessment/93632
書込番号:22850651
1点

>3万年生きる犬さん
USB充電器をつないで使えば、10年先でも使えるか? は、経験が無いのでレスできませんが、
わたしの(他機種での)Androidタブレットの経験では、3,4年は使えると思います。うまくいけば、5年以上使えるのではないでしょうか。
Androidスマホで、USB充電器を接続しても、電源が入らなくなった機種があります。
10年後では、お使いのAndroidがサポートされなくなっていて、アプリのバージョンアップができないものと予測します。
ハード的に故障していなくても、せいぜい、5,6年が寿命だと思います。
書込番号:22850655
1点

>猫猫にゃーごさん
使用しない時はおおせの通りにシャットダウンしています。USBアダプターでなく、USB充電j器でした。充電器だからACアダプターという発想がなかったです。
>papic0さん
電源はUSB充電器で10年は無理かな?じゃ、5〜6年も持てばいいと思います。その時は新機種のタブレットを買うという楽しみがあります。それまで私はまだ生きているかな?何せ今74歳です。
>キハ65さん
本体を殻割り? いや〜そこまでする気はないけど。このままにします。
書込番号:22850675
0点

>3万年生きる犬さん
わたしも ”アラ70” ですが、わたしの方が後輩です。よろしくお願いします。
書込番号:22850721
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





