『M.2genieerrorが出てきてBIOSから進めません。』のクチコミ掲示板

2019年 2月上旬 発売

970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/IT

  • 容量1TB、PCIe Gen 3.0×4、NVMe1.3対応SSD。フォームファクターはM.2(Type 2280)。
  • 「Samsung V-NAND 3bit MLC」と「Samsung Phoenix コントローラ」を採用。従来モデル「970 EVO」よりも最大で53%高速化している。
  • 「Dynamic Thermal Guard」がドライブの動作温度を自動で監視し、最適な温度を維持して、パフォーマンスの低下を最小限に抑える。
970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/IT 製品画像
最安価格(税込):

¥9,430

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥9,430

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥9,430¥14,193 (25店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥9,680 〜 ¥9,680 (全国23店舗)最寄りのショップ一覧

容量:1000GB 規格サイズ:M.2 (Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen3 タイプ:V-NAND 3bit MLC 読込速度:3500MB/s 書込速度:3300MB/s 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/ITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/ITの価格比較
  • 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/ITの店頭購入
  • 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/ITのスペック・仕様
  • 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/ITのレビュー
  • 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/ITのクチコミ
  • 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/ITの画像・動画
  • 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/ITのピックアップリスト
  • 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/ITのオークション

970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/ITサムスン

最安価格(税込):¥9,430 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 2月上旬

  • 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/ITの価格比較
  • 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/ITの店頭購入
  • 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/ITのスペック・仕様
  • 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/ITのレビュー
  • 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/ITのクチコミ
  • 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/ITの画像・動画
  • 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/ITのピックアップリスト
  • 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/ITのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > サムスン > 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/IT

『M.2genieerrorが出てきてBIOSから進めません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/IT」のクチコミ掲示板に
970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/ITを新規書き込み970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/ITをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

M.2genieerrorが出てきてBIOSから進めません。

2020/03/01 22:59(1年以上前)


SSD > サムスン > 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/IT

スレ主 rtk1030さん
クチコミ投稿数:3件

MAG z390 tomahawkのマザーボードでCFDの512
GBを使っていたのですが、容量が少なくなってきたので新たに970EVOplusを購入し、二つ目のスロットにつけ起動したところM.2genieerrorと出てきてしまい認識されません。CMOSクリアや差し替えなど試してみましたか解決しません。970EVOplusを外せば普段通りに起動します。

書込番号:23261481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/03/01 23:09(1年以上前)

https://forum-en.msi.com/index.php?topic=315543.0

片側がRaidでOS入れてないですか?  そのような記述がみられますね。

書込番号:23261490

ナイスクチコミ!0


スレ主 rtk1030さん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/01 23:16(1年以上前)

画面ではRAIDになってたのでAHCIに切り替えようとしたのですがかわらなかったです。

書込番号:23261502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/03/01 23:19(1年以上前)

https://forums.tomshardware.com/threads/m2-genie-error.3358877/

「ヘルプが必要です。ハードドライブをSSDに更新し、Windowsのクリーンインストールを実行しようとしていました。問題は、ハードドライブを取り外して再起動しようとすると、唯一のオプションで「m2 Genie error」 WindowsインストーラーでUSBスティックを起動するオプションなしでBIOSにアクセスすること。私は、MSI z270ゲーミングプロCarbonマザーボードに接続されたケーブルを介して接続されたSamsung 860 EVOを使用していますが、これまでの起動はできませんでした。BIOSを確認した後、ACHIモードがM2 RAIDモードに変更されたことを発見し、切り替えを試みましたが、変更を保存して再起動しようとするたびに、同じエラーメッセージが表示されてM2 RAIDモードに戻ります。CMOSをクリアしようとし、BIOSを最新のファームウェアに更新しましたが、問題は解決しません。これは、M.2ドライブを認識させようとするユーザーの問題のようですが、そのようなドライブはインストールされていません。この問題で助けていただければ幸いです。」



「返信Calvin7のおかげで、ついにMSIと連絡を取ることができ、すべての手順(M.2 Genieが無効になっていることの確認を含む)を行った後、何らかの理由でマザーボードがSATAモードの切り替えを拒否していると結論付けましたRAID / OptaneからAHCI。どうやらこれは数年前にあったいくつかのバグに似ていましたが、BIOSの更新で解決されていました。すでに最新のファームウェアを持っているので、数世代をフラッシュバックして修正するかどうかを確認しました。2世代をフラッシュバックした後、[はい]を押してM.2 Genieデータをクリアし、システムが正常に戻った場合にメッセージが表示されました。その後、BIOSを更新して最新のファームウェアに戻すだけで、すべてが正常に戻ったように見えます。」


BIOSの更新?

書込番号:23261509

ナイスクチコミ!0


スレ主 rtk1030さん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/02 00:10(1年以上前)

回答のようにセッティング画面では認識していてremappingになるのですが、やはりm.2genieerrorが出てきてしまいます。

書込番号:23261597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2020/03/02 10:03(1年以上前)

>rtk1030さん
BIOSの設定を工場出荷時にリセットして見てはいかがですか。

書込番号:23261967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:529件

2020/03/02 13:22(1年以上前)

設定もしていないのにM.2 SSDがOptane memory.扱いになってしまう。完全なバグですね。
BIOS→SETTINGS→Advanced→SATA Mode が[AHCI Mode]に、
BIOS→SETTINGS→Advanced→M.2/Optane Genie が[RAID/ Optane Mode]

このようになっていれば正常だが、それでもエラーが出る場合はBIOSの変更しか対処策がない。
最新BIOSにするか、一旦初期に戻し、その後に最新lにする。

書込番号:23262233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2020/03/02 13:26(1年以上前)

>rtk1030さん
BIOSの設定の初期化やBIOSアップデートで解決しなければ、970EVOplusの初期故障かもしれないですね。

書込番号:23262239

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/IT
サムスン

970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/IT

最安価格(税込):¥9,430発売日:2019年 2月上旬 価格.comの安さの理由は?

970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/ITをお気に入り製品に追加する <362

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング