スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20
- 防犯用の監視映像、赤ちゃん・ペットの見守り映像をスマホで簡単に設定できる有線/無線対応ネットワークカメラ。どこからでもカメラ映像を視聴できる。
- 高感度CMOSセンサーを搭載し、0.1ルクス(月明かり程度)の照明下でもカラー撮影が可能。夜間の赤ちゃんの様子やペットの行動を見守れる。
- H.265による映像圧縮技術を採用。H.264の約2倍という圧縮率により、フルHDの高画質映像を低容量で記録できる。通信費削減も可能。



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20
「スマートプレイバック」(録画映像を見やすくする機能。要アプリ内課金3千円)ですが、iOSだけでなく、Androidでも使えません(2019/2/23現在)。
iOSはアプリが「スマカメ2」になったこともあり、実装が遅れている旨、公式サイトに次の記載があります。
http://www.planex.co.jp/products/cs-qs20/
―(以下、公式サイトより引用)―
※現在「スマートプレイバック」はAndroid端末のみ対応しております。iOS用アプリ「スマカメ2」では現在非対応となっておりますが、対応準備中ですので今しばらくお待ちください。
―(以上、公式サイトより引用)―
「Android端末のみ対応しております」と記載されているので、Android版なら使えるはず...。と思って試してたら、CS-QS20との組み合わせでは、使えませんでした。お気をつけください。
<症状詳細>
タイムライン表示(画面上端に縦赤線が横方向に並ぶ)までは、正常に出ます。
縦赤線をひとつ選び、再生(右向き三角)を押すと、「SD PLAY」という赤字が1〜2秒だけ出て、すぐに消えます。
しかし、録画映像が表示されるべき場所は、真っ黒のままです。
どの赤線を選んでも同じです。
書込番号:22489409
0点

添付し忘れました。公式サイトの画面です。
なお、CS-QS20以外のカメラ(CS-QR20やCS-QR220など)では、Androidでのスマートプレイバック機能を、問題なく使えております(2019/2/23)。
書込番号:22489415
0点

当方Android9のスマホですが、だいたいは使えていますよ。
ただし、時々カードに動画が見つからないというような表示が出て、その後はカメラ本体を再起動しないと表示できなくなることがあります。
書込番号:22490034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まなむすめさん
こんにちは。
>当方Android9のスマホですが、だいたいは使えていますよ。
>ただし、時々カードに動画が見つからないというような表示が出て、その後はカメラ本体を再起動しないと表示できなくなることがあります。
貴重な情報、誠にありがとうございます。
まなむすめさんの情報も併せてプラネックス社に伝えたいと思いますので、次の2点についてご教示いただけないでしょうか。
@ まず、念のために確認ですが、スマートプレイバック機能(要課金3千円)「有効」時でも、「だいたいは使えて」らっしゃるのですよね?
A 次の4つについて御教示ください。
・端末の機種名
・Androidiの細かいバージョン
・スカマメアプリのバージョン
・QS20ファームxエアのバージョン
なお、私の場合について回答いたしますと、以下のとおりです。
@ 私の端末・環境でも、スレッド冒頭で申し上げたとおり、スマートプレイバック機能「無効」時は、だいたいは使えおります。
スマートプレイバック「無効」時、録画一覧から映像を選択すると、ほぼ確実に再生されます。
スマートプレイバック「有効」時のみ、まともに使えません。
「まともに使えない」とは、20回に1〜3回ていどしか、録画の再生に成功しない、というレベルです。
タイムライン上の縦赤線を選んでも、再生が始まらず(映像が出るべき部分が)真っ黒なままです。
(回数は、ちゃんと数えたわけではなく、体感上、それぐらいかな?...という話です)
A 私の環境
・Xperia Z3 tablet compact
・Android 4.4.4
・スマカメ 1.4.4
・CS-QS20 1.37.0.0
書込番号:22490154
0点

こんにちは。
@はおっしゃるとおり、スマートプレイバック課金済かつ有効にしての話です。
A 私の環境
・Xperia XZ1
・Android 9
・スマカメ 1.4.4
・CS-QS20 1.37.0.0
解決に至ると良いですね。
書込番号:22490274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まなむすめさん
ありがとうございました。
・Xperia XZ1
でしたか。もしかしたらスペックの問題なのかもしれない、と思いはじめました。QS20でスマカメシリーズ初めて搭載されたコーデックH.265だと、旧来のH.264より、デコードにパワーが必要になるそうですので。
ただ、それだと、私のもつショボい端末でも、スマプレ無効時には問題ないのが、意味がわからないですね。
うーん。なんだか根が深そうです...。いずれにしても、いただいた情報をプラネックスに伝え、問題解決に向けた材料にしてもらうよう伝えます。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:22490305
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





