『メーカー側の改善意欲は凄い。』のクチコミ掲示板

2019年 1月下旬 発売

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

  • 防犯用の監視映像、赤ちゃん・ペットの見守り映像をスマホで簡単に設定できる有線/無線対応ネットワークカメラ。どこからでもカメラ映像を視聴できる。
  • 高感度CMOSセンサーを搭載し、0.1ルクス(月明かり程度)の照明下でもカラー撮影が可能。夜間の赤ちゃんの様子やペットの行動を見守れる。
  • H.265による映像圧縮技術を採用。H.264の約2倍という圧縮率により、フルHDの高画質映像を低容量で記録できる。通信費削減も可能。
スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:200万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の価格比較
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の店頭購入
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のスペック・仕様
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のレビュー
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のクチコミ
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の画像・動画
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のピックアップリスト
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオークション

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20PLANEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月下旬

  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の価格比較
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の店頭購入
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のスペック・仕様
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のレビュー
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のクチコミ
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の画像・動画
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のピックアップリスト
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

『メーカー側の改善意欲は凄い。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20」のクチコミ掲示板に
スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20を新規書き込みスマカメ2 ローライトPoE CS-QS20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

メーカー側の改善意欲は凄い。

2019/07/20 04:45(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

クチコミ投稿数:10件

レスを確認させていただきましたが、メーカー側の改善意欲がものすごく伝わってきます。

書込番号:22809219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/07/21 12:43(1年以上前)

>あおぞら747さん

改善してくれるのはありがたいですが、そもそも製品として世に出す前の作り込みがあまりにもお粗末すぎるんではないでしょうか。
この製品に関しては、動態検知が止まるとかメモリーがいっぱいになると録画が止まるとか検証がお粗末すぎるんですよね。
開発陣が悪いのか上層部が理解ないのかわかりませんが、商品を購入してくれるユーザーはオープンテスターではないのです。

書込番号:22812184

ナイスクチコミ!5


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6178件Goodアンサー獲得:486件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/07/21 22:42(1年以上前)

未解決の不具合 (2019/7/16時点)

解決済の不具合 (2019/7/16時点)

あおぞら747さんのおっしゃるとおり、プラネックス社の「ほったらかしにしない」姿勢だけは評価しております。

いっぽうで、いgsdさんのおことばどおり、「世に出す前の作り込みがあまりにもお粗末すぎる」とも感じています。

というのも、こんな気がするからです。
・「改善」ではなく、単なる「不具合つぶし」
・「意欲」ではなく、単なる「瑕疵担保責任」

「改善」とは、「正常に使えているもの」を「より便利」にすることです。
しかし過去も現状も、「正常に使えていない」わけで。
つまり、単なる「不具合」が多くあります。
「不具合をつぶす」ことは、「改善」とは違う、というのが私の認識です。

「意欲」とは「やるぞ!」って意気込みです。
たしかにプ社に、やる気はあるでしょう。
ただ、ユーザから見ると、
「やる気があるなら、はじめからその品質で出荷しようよ」
って話です。

後述のとおり、次のような不具合・事象がてんこもり。
 <運用上致命的な不具合>
 <瞬殺で発見できる不具合>
 <直したつもりが別の不具合発生>

まず<運用上致命的な不具合>については、多くは解決さたものの、まだいくつか残っています。
それらを治すことは「意欲」とかの話ではなく、単なる「瑕疵担保責任」だと私は思うのです。
雨漏りする家を売ったハウスメーカーに、施主が「雨漏りを直してほしい」と請求するのは、当然の権利だからです。

<運用上致命的な不具合>の例
・動体検知録画の停止頻発。(4/18解決)
・iOSで録画映像再生時、ボンヤリ。(4/12解決)
・SDフルになると、録画不可。(5/27解決)
・録画映像再生時、再生不可頻発。(未解決)

また、<瞬殺で発見できる不具合>を発見できない検証体制も、いかがなものか、と感じています。

「瞬殺で」というのは、次のレベルです。
・ユーザがその機能を使って2〜3秒で「おかしい」と感じる。
・ユーザがおかしいと感じてから5分で、不具合内容を詳しく把握できる。

さらにいえば、<直したつもりが別の不具合発生>の例もあります。
プ社がいったいどういう修正・検証をしているのか、理解に苦しみました。

<瞬殺で発見できる不具合><直したつもりが別の不具合発生>の例
・スマプレで初期表示日数を7日「から」変更不可
 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001124137/#22747186
  ↓ プ社「直しました」(6/26)
・スマプレで初期表示日数を7日「に」変更不可 (未解決)
 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001124137/#22761559

いずれにしても、現ユーザにとっては、プ社による修正を待つしかありません。
つまり、プ社のみなさまのがんばりだけが頼りです。
プラネックス社のみなさま、ぜひともよろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:22813395

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20
PLANEX

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月下旬

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング