『【重要な不具合】動体検知録画で<欠け>が発生することがアリ。』のクチコミ掲示板

2019年 1月下旬 発売

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

  • 防犯用の監視映像、赤ちゃん・ペットの見守り映像をスマホで簡単に設定できる有線/無線対応ネットワークカメラ。どこからでもカメラ映像を視聴できる。
  • 高感度CMOSセンサーを搭載し、0.1ルクス(月明かり程度)の照明下でもカラー撮影が可能。夜間の赤ちゃんの様子やペットの行動を見守れる。
  • H.265による映像圧縮技術を採用。H.264の約2倍という圧縮率により、フルHDの高画質映像を低容量で記録できる。通信費削減も可能。
スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:200万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の価格比較
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の店頭購入
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のスペック・仕様
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のレビュー
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のクチコミ
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の画像・動画
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のピックアップリスト
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオークション

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20PLANEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月下旬

  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の価格比較
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の店頭購入
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のスペック・仕様
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のレビュー
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のクチコミ
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の画像・動画
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のピックアップリスト
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

『【重要な不具合】動体検知録画で<欠け>が発生することがアリ。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20」のクチコミ掲示板に
スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20を新規書き込みスマカメ2 ローライトPoE CS-QS20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6178件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

動体検知録画の<頭欠け><中欠け><尻欠け>

重要な不具合の情報です。

動体検知録画で<欠け>が発生することがあります(添付画像参照)。
 <頭欠け>・・・いきなり現れる。
 <中欠け>・・・瞬間移動する。
 <尻欠け>・・・いきなり消える。

書込番号:23089735

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6178件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/12/05 23:59(1年以上前)

<頭欠け>は、1ファイル内の話です。
<尻欠け>も、1ファイル内の話です。
<中欠け>は、動いている最中なのに2ファイルに分割されてしまう、という話です。

書込番号:23089741

ナイスクチコミ!3


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6178件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/12/06 00:02(1年以上前)

QS20を3台動かしていますが、そのうち2台で発生していました。
1台は、初期化&再設定したら、症状が発生しなくなりました(治ったっぽい)。
もう1台は、まだ治っていません。

治っていない1台は、次のとおり、不可解な状況にあります。
@ 再起動した → 半日だけ症状が発生しなかったが、再発。
A 初期化&再設定した → 3日間だけ症状が発生しなかったが、再発。
B SDをフォーマットした → 3日間だけ症状が発生しなかったが、再発。

プラネックスに状況を報告済かつ調査を依頼済(9/11)ですが、いまだ何ら進展がない状況です。

書込番号:23089748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/12/06 21:39(1年以上前)

>tanettyさん

この現象現行ファームになってからの現象ですよね。
旧ファームではこのような不都合はほぼ発生しませんでしたから。

後ろ欠けのコメントもこっちに書かせていただきますが、
スマカメで絵と音との同期取る前は、音だけ先に終わって絵が延々と続く状態でした。
今は後ろが切れてしまうんですね。
この辺は痛しかゆしですが、やはり現状はいただけません。

これも処理の重さとビットレートの肥大化が原因ではないでしょうか?
特にローライト時のビットレートは異常です。
いくら解像度が上がったとはいえ、常時1900kbps前後になるとか過大広告どころの話ではありません。
明らかに圧縮アルゴリズムが悪すぎます。
改善したファームを配布するか、改善されたバージョンの製品と交換するくらいの誠意を見せてもらいたいものです。

ただ個人的に気になるのは、現行ファームは確実に頭切れ・尻切れの録画が多発しています。
iPhone8+やiPadmini(2019)及びモンスターゲーミングPCでも同じファイルは同じ状態なので明らかに現行ファームはおかしいです。
現行ファームにするまでは必ずフレームインからフレームアウトまでまず録画されていましたが、
現行ファームでは、画面中央から録画開始や、画面中央までで録画終了とか当たり前すぎて話になりません。
普通の歩行者だから速度がどうこうではないはずなのに、下手すると画面中央過ぎて始まったり、中央に達する前に終わってるとか、今まで良かった部分もすべて台無しになっています。

書込番号:23091513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/12/07 10:33(1年以上前)

>tanettyさん

ふと思ったのですが、「頭欠け」に関してはメモリーでキャッシュしている録画データを保存していないから起こる現象ではないでしょうか?
確か頭欠けを防ぐようにカメラのメモリー内で小さな録画ファイルを常時作っていて、
動体検知したらそのファイルからメモリーカードに書き出す仕様のはずだったのです。

やはり、現行ファームは欠陥だと思います。
再生時の同期ズレを諦めるか、録画欠けを諦めるかファームで選べるとありがたいです。
自分なら同期ズレを諦めて、一つ前のファームで運用したいです。

書込番号:23092371

ナイスクチコミ!4


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6178件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/12/07 18:00(1年以上前)

>いgsdさん

こんばんは。

>この現象現行ファームになってからの現象ですよね。
>旧ファームではこのような不都合はほぼ発生しませんでしたから。

貴重かつ有用な情報、誠にありがとうございます。m(_ _)m
ホンっっっっっっトに助かります。

というのも、いつから録画時の<欠け>が発生していたのか、私自身、よくわからなくなっていたので...。
(細かいバージョンアップのベータ版を、プラネックスから逐次もらって試してたことも、その一因)

念のため確認させていただきたいのですが、
「旧ファーム」とおっしゃっているのは、一つ前の「1.41」という認識で正しいですよね?

いgsdさんの情報を拝見し、
1.41に下げてどうなるかを実験してみようと思いたちました。
(さきほど、1.41をメール送付してほしい旨、プ社にお願いしました)

重ねがさね御礼申し上げます。
ありがとうございました。



<参考>
https://www.planex.co.jp/support/download/cs-qs20/fw.shtml
○Version 1.41 から Version 1.49 への変更点
■変更点
映像と音声が一致しない問題の改善
スマカメアプリのイベント録画一覧で、閲覧済みの録画映像が灰色の表示にならない問題の修正
イベント録画一覧の検索時間の改善
LEDをOFF設定している場合、カメラの再起動等でLEDがONになってしまう問題の改善
microSDに保存される録画ファイルの解像度の誤りの修正

書込番号:23093237

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6178件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/12/07 18:06(1年以上前)

>いgsdさん

念のため、ファームウェア各バージョンの公開日を記載いたします。
https://www.planex.co.jp/support/download/cs-qs20/
2019/09/25 1.49
2019/05/27 1.41
2019/04/19 1.38
2019/02/13 1.37

書込番号:23093245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/12/07 21:03(1年以上前)

>tanettyさん

ファームのバージョンは「1.41」だと思います。
何か書いたような記憶があったので履歴見たら、10/5に新ファームの感想書いてたようで。

現行ファームは使い始めてとにかく動体検知録画の前後切れなどの不安定さが気になったイメージです。
改善のカギになればよいのですが。

書込番号:23093554

ナイスクチコミ!3


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6178件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/12/07 21:28(1年以上前)

>いgsdさん

ありがとうございました。
何かわかりましたら、適宜報告させていただきます。

書込番号:23093606

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6178件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/12/09 02:51(1年以上前)

本日、手持ちの3台の録画映像を再確認したところ、3台とも<欠け>の事象が確認できました。
というわけで、個体依存の可能性は、排除しても良さげです。
環境依存の可能性も、かなり小さいでしょう。
というのも、3台は、それぞれ違う拠点に設置しているからです。

書込番号:23096214

ナイスクチコミ!3


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6178件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2020/01/23 22:50(1年以上前)

本日(2020/1/23)公開のFW1.54にて、
<欠け>問題は解決しました。

<頭欠け><中欠け><尻欠け>
いずれも発生しないことを確認済です。

よかったー。

書込番号:23187132

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20
PLANEX

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月下旬

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング