OM-D E-M1X ボディ
- 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した、ミラーレス一眼カメラ。写真家向けのプロフェッショナルモデル。
- 縦位置グリップ一体構造を採用し、安定したホールディング性、高い操作性を実現し、約7.5段分の手ぶれ補正能力も備えている。
- AFマルチセレクター、オールクロス像面位相差AFセンサーによる快適なAFシステムを装備し、60コマ/秒の高速連写が可能な「プロキャプチャーモード」を搭載。



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ
OM-D E-M1 Mark II と M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO のジャックス分割も終わり
ほっと一息しています
この前の 雨の日は ポンチョをきて 楽しんできました
SONYが次々と新機能を出してきますが
「リアルタイム瞳AF」 これ 孫が動き回っている時 いーーーかなーーって SONYに鞍替えしよかなーーーって
でも これって ベテランの人が モデルさんを立たせて ライトも使って いろんなポーズをやるとき
使います?
うちの孫も 大きくなって 落ち着いてきて 瞳を狙ってシシングルAF(S-AF)で撮っています
これなら OM-D E-M1X でいいじゃんって
立ち止まっている人に C社やN社の人達は 「リアルタイム瞳AF」系 は使いますか
書込番号:23070302
8点

瞳AFは、E-M1Mark2にもあるので、使ってみたらいかがですか?
書込番号:23071194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>C社やN社
SONY同様Canon、Nikonで良いと思います。
価格コムは無駄な伏字は禁止です。
書込番号:23071501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>間もなく50代さん
はい E-M1Mark2でもやってみたんですけど なんか機械任せで 比べても シシングルAF(S-AF)がいーーかなって
>with Photoさん
すみませんでした 伏字を使うのが エチケットだと思っていました
言い方をかえます OM-D E-M1X を使っているみなさん
瞳AFを 使っていますか? 重要視していますか
書込番号:23071692
2点

なにが言いたいのでしょうか?
S-AFでよければ、それを使えばいいのでは?
書込番号:23072005
4点

瞳AFはポートレートに一大変革をもたらした画期的な機能です。使うのが当然です。が、スナップ撮りで、それまで人物の入らないものを撮っていて、急に人物に切り替わったときなど、瞳AFをオンにする余裕がなくAFsで撮る場合がよくあります。
書込番号:23072111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>taka0730さん
おはようございます わたくし未熟者で CANONもNIKONもSONYもLUMIXも知りません あとM1Xも
他人様が気になてゃって 気になてゃって 心がやましいんです
>て沖snalさん
やはり 瞳AFは使う価値ありですか!!!
LUMIX DC-G9 に「動物認識」 追加アップデートなんて出ると
M1X で ジャックス分割は止めておこうかなーー なんです
書込番号:23072265
3点

クルマと一緒で高級になればなるほど色々な機能・装備がついてまーす。
クルマで一度も押したことが無いスイッチが沢山ありませんか、それでもクルマは走ります。
カメラも同じ事だと思いますよ。
☆自分の撮影スタイルに瞳AFの必要性を感じないなら使用しないだけの事だと思いますが??
書込番号:23072843
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OM-D E-M1X ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2023/01/26 13:35:41 |
![]() ![]() |
1 | 2023/01/19 21:23:58 |
![]() ![]() |
79 | 2023/01/25 11:33:02 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/19 14:02:18 |
![]() ![]() |
8 | 2023/01/06 22:13:46 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/24 23:57:18 |
![]() ![]() |
9 | 2022/12/13 18:33:42 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/05 13:38:43 |
![]() ![]() |
7 | 2022/10/29 9:53:00 |
![]() ![]() |
16 | 2022/10/22 0:23:26 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





