2019年 3月中旬 発売
R-KX57K
- 暮らしに合わせて引き出しを冷凍・冷蔵・野菜の収納に選べる「ぴったりセレクト」を採用した冷蔵庫(567L)。
- チルド温度約2度でおいしく保存できる「まるごとチルド」を搭載し、うるおい冷気でラップなしでも乾燥や変色を抑える。
- 乾燥を抑え、凍らせない約-1度で肉や魚をおいしく保存する「特鮮氷温ルーム」を搭載。
価格帯:¥225,800〜¥315,000 (3店舗)
メーカー希望小売価格:オープン



年間消費電力量380KWは、このグレードの冷蔵庫にしては高い。他メーカーだと260KWが標準。
野菜室の概念が無く弱冷蔵保存になる。製氷皿が外せない。冷蔵庫、冷凍、野菜室の切り替え後、直ぐに食品を入れる事が出来ない。メーカーさんの接客を受けて購入したが、後から使い勝手の悪さにビックリ。
今どき、あり得ない内容の冷蔵庫でした。斬新なアイデアは良いが、ユーザーを馬鹿にした製品では?よくよく考えるとライフスタイルが変わるくらいまで、この冷蔵庫使えるのかなぁ?何十年も使えるとは思わない。それと、取説を読むと接客時に聞いてない事が色々書いてあり、なんか色々制限あります。日立を勧められて、エアコンも買いましたが失敗。冷蔵庫も満足出来ず、二度と日立製品は買いません。はじめパナソニックを勧められ、次にメーカーさんの説明で日立にしましたが、パナソニックにしたら良かったと後悔です。
書込番号:22905892 スマートフォンサイトからの書き込み
16点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





